11日 水曜日
早朝 兄ちゃんと走る
背中と首がバキバキ
40分走
25分 兄ちゃんの後ろで シクロクロスの走り方を思い出し 残り15分ほどで前に出て引いて行く


ラスト5分で上げきって

お互いが後ろに付いている時に 写真を撮り合っていたのが笑った
同じ考えでいるのは兄弟だからか。
今年は兄弟揃って 全日本チャンピオンに慣れるといいなぁと思う
その兄ちゃん 去年のマキノで負けた
上り基調のコースなのに 身体を絞らなくて臨んだ
今年はその悔しさからか この時期から 絞れていた
「痩せたね」と言ったら 3キロ 痩せたらしく
その後に小さな声で「勝たないと」と言ったのを僕は聞き逃さなかった。
勝つだろうね 勝つ選手というのは 走る前からオーラが出ているから。

最大心拍数まで
終わってサイクリングしながら 仕事の事とか話をした
2時間程 65TSS
帰宅して メカニックの仕事

ベアリングの交換とグリスアップ





浮いていたので

しっかりと締め込みました

ブレーキの引きが鈍い
コーティングされたブレーキワイヤーは こういうカスが出る
これがアウターワイヤーとインナーワイヤーとの間で 抵抗になってしまうんで
ステンレスワイヤーにしっかりとグリスを塗った

反対に巻いてあったので 新品に交換です

小さなネジにもグリスを刺しておきました

財布 送りました
天和さんへ行き

フタバ商店さんへベアリングを買いに行ったら お茶を出してくれた

夕飯

18時からローラー教室

20時からローラー教室
銭湯へ行ってのんびりした
12日 木曜日
57.8キロ 痩せて来た
寝坊しようと思った
10時ぐらいまでグタグタ寝て 1時間サイクリングしに行き

洗車して バーテープを新品に
週末は ツールド能登のサポートライダーです
今回で5回目

昼飯+ご飯250グラム

16時からローラー教室

18時からローラー教室

20時からローラー教室