10日 火曜日
メカニック作業



綺麗になった

BBはこれ
スレッドタイプでがっちりと固定出来ます

シェルには薄くグリスを

電動コードを噛まないように





カーボンハンドルなので ステムのクランプの裏側に 滑り止めのグリスをぬります



ネジにも1本1本



エンドが曲がっていたので修正

チェーンは脱脂
11日 水曜日
後藤さん 健さんと走る
後ろについて 4本

コンビニで休憩していたら 遭遇
後は健さんとサイクリング
135キロ
TSS 140

カレーが食べたくなってさ

コンソメ一粒入れて 牛乳入れて煮込む

卵を入れて



ローラー教室の生徒さんにカメラの事を相談したら
意外な生徒さんから アドバイスを受ける
レンズを高いのに交換するだけでも全く違う
ソニーのレンズは2種類ある
AマウントとEマウント
ミラーレスはEマウント
一眼カメラはAマウントなので Eマウントに装着して使いたければ このようなモノを付ければいい
でも問題があって AF オートフォーカスが使えないので MF マニュアルフォーカスで撮影しなければならないこと

Aマウントレンズは沢山ある


D7000

ニコンのD7000は
Wi-Fi機能がなく 撮影してすぐに スマホに転送出来ない
でも 便利物がある
スマホに転送
画像サイズも小さくなるので便利
α7買う前に もう一度 カメラを楽しんでみてから 要るかどうかを確認してみたい

あらってみたい

色んなカメラあるけれど
F値が小さいレンズが好きで
これはF1.4
ボケ感が好きだ


ホコリを被ったケンプァ―

もう少しおまちください