乗鞍合宿1日目

23時に自宅を出発した
バケツをひっくり返したような雨の中を走ったが恵那山トンネル抜けたらカラッと晴れていた。
午前2時半にペンションのりくらさんに到着して温泉入って寝た。

9時ぐらいまで寝てご飯をいただいてから1時間横になってから準備して乗鞍観光センターへ
5キロ走ってから12時にローラー教室の生徒さん3名さんと1時間25分目指して出発した。

3本滝まで25分の予定
貯金を作った方がいいと思って 3。3倍ほどで走ったら 3人がバラバラになっていたので待ちながら走って 3本滝を24分30秒で通過
195W 3。3倍

位が原を58分ぐらいで通過すればいいと思っていたけれど 1時間04分で通過。

生徒さんが一人になってしまったが前を走る。

結果 1時間30分15秒でゴールへ 180W 平均心拍122拍

貯金を作るのではくギリギリのラインで行った方がいい。
3、2倍で1時間なら最初は元気でいいと思って貯金を作るべくと思ったけれど
落ちっぷりがすごくてさらに落ちていくという事も理解出来ました。
3、2倍なら最初から3、2倍のギリギリで行かないとダメだと分かりました。

終わって下山してソフトクリームを
500円と高額ですが濃厚で美味しいです。

ペンションのりくらさんでまさかのインロックしてしまって スペアキーも車内というオチ笑

仕方がないのでJAF呼んでいるうちに その辺をサイクリングした

開けてもらってから 夕飯を

明日はロング行きます。

弱すぎる自分

0時に寝た気がする

4時半に起きて5時出発

6時に横井さんと待ち合わせ

待ち合わせるなら 緊張する方がいいと思って横井さんを誘った

7分アップ 264W

長島33キロ 50分走ぐらいを目標に

5分毎に切っていく
264W 155拍
252W 163拍
255W 163拍
255W 163拍 最大心拍の92%ほどなのでキツイ
5分10秒 250W 163拍

余りにきついので1分休憩を貰った
残り16.5キロ
10分 250Wで撃沈・・・・・。
余りにも弱すぎる・・・・。

これは走れない訳だわと納得した。
もう一度身体を作り直さないとダメと感じた

後は横井さんの引きで終わり

沢山あるアップルパイの中で形が崩れているのを買った。
見た目は悪いけど味は同じ。

おっぱいが小さいからといっても 中身がとてつもなく良ければそれでいい。
勝手に話がそれていった・・・・・。

遠まわりして帰宅 91キロ

帰宅してもまだ9時
プロテイン飲んで TTマシン クロモリ ロード シクロクロスと

クロモリはいつでもスタンバイOKにしておかないと仕事が来ない。
TTマシンはまた乗るから 気持ちを入れながら洗った

シクロクロスは まぁこれから仲良くなって行こうって感じだった

ローラー台のメンテナンス
ここまで錆びる。

30分寝てから 1時間走りに行った
シクロクロスで
まぁ踏ん張って練習しよう。


18時からローラー教室 4名さん

20時からローラー教室 4名さん

ブログ書いて 乗鞍さんへ出発です。

入荷

ヒルクライムに効果あり
コンチネンタルのスーパーソニックが入荷しました。
1本7950円です。
残り6本です。
お問い合わせください。

水曜日
4時半に起きるが なぜか頭痛。
バファリン飲んでまた寝た。
身体は良いと思うんだけど頭痛が酷い。
何か肩にのっかかっているんじゃないかと思ってしまった・・・。

原稿書きも進まず・・・・・。

走りに行く気にもならなかった
こういう時は全て後ろ向きになってしまう。
着替えて走りにいけばいいけれど それも億劫になってしまう。

着替えて走りに行った
走ってしまえば 身体は動いて気持ちいい。
でもそれが出来ない時もあるんだよね。

娘を迎えに行く前に1時間走りに行ったら生徒さんに出会った。

6分 256W

乗鞍の実走スクールです。
1時間10分から20分で上る時間割です。(1クラス3~4名 金額はおひとり様4000円です。)
金曜日 朝8時スタート 1時間15分
12時スタート 1時間25分(予約で一杯です。)

土曜日はまだ未定ですが金曜日の午後6時までに時間割を載せます。

日曜日 朝7時スタート 1時間15分~20分
12時スタート 1時間20分~25分

天気予報で 乗鞍岳 天気と暮らすというサイトで 前日の20時にBかCであれば中止します。
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=21150010&type=15&ba=tk

ペンションのりくらさんに 56Tシャツ置かせていただけます。
白色しかありませんが よろしければ買ってください。

goro55612agmail.com
実走スクールのお問い合わせです。
12の後ろのaを@に変えて送信してください。
お問い合わせフォームだと届かないみたいで。
すみません。

18時からローラー教室 6名さん

20時からローラー教室 6名さん

興味のある方 ローラー教室の生徒さんも募集しております。


暑いだろうに・・・・。

ジャージャー

7時ぐらいまで寝ていた。
雨が降っているので妻が送っていってと言うので送っていった。
ローラー教室のメニュー作り
疾風のスプリンターというDVDを借りてきた。
これは青春映画だね。
でもしっかりと作ってあって観ていて楽しかった。

を見ながら原稿書きしたけれど 原稿の神様は降って来なかった。

お昼から走りに行った
シクロクロスで
1時間ぐらい
そのまま娘を迎えに行って帰宅


ご飯を作る

頂いた冷麺を ジャージャー麺風に

18時からローラー教室

上支点で踵が下がってしまっているペダリング
修正。


20時からローラー教室

色々と

朝走る予定だったが雨が降ってきた。
台風の通過が早まった。
妻を送って行った。
負けても勝ってもやり続けるから 昨日の負けはそこまで落ち込まない。

帰りに耳鼻科へ

その帰りにドックへ
無料なので。

20時からローラー教室
台風でも2名さんが来てくれた。
ワットを出すペダリングになっているので それを指摘
ワットが出てても進んでないという。

終わってから 玄関をデッキブラシで掃除
台風の時に掃除は後片付けが省略される。


今回は真っ黒だった。
試作品だからまだまだ改良の余地がある。
この素材での販売は来年の春ぐらいらしいです。