良い記録 その後 ぼこすか

体重57キロ台で挑む二之瀬

長良川サービスセンターに車を置いて 二之瀬へ

ワットは出ないから 体調はいまいちなのかなぁと思った

ローラー教室の生徒さんと 自転車仲間2名

松本さんから40秒遅れでスタートするが 10秒前に山口さんが走って行ったので 追いかける形でスタート

保育園56秒 追い風か

告看板2分15秒

山口さんに追いつく

ゲート5分25秒

3.4キロ 8分15秒 

入り口 13分25秒 前回よりも30秒速い

ラスト1キロで松本さんに追いついたので後ろに着かせてもらう

ここで休んでしまったのでダメだなぁと思ったが しんどかった

19分は切れるからと安どの気持ちになってしまったんだろう

18分17秒 妥協し過ぎた・・・・・・。

5.2倍の倍数

AACAに参加 普段なら走る事がない JCLのチームと走れる

それも当日参加費4000円

当日参加のゼッケンは本来はもっと若い数字だけど 56さんだから56を出してくれました

インナーはGTO NS Dermasenser 金額28600円

鼻にメンソールを突っ込む

JCLのレースみたいだったが 内容は 普段のAACAのようにストレートで緩むことがなく

ずーっと速い 52X11が回り切って マックススピード63キロ 心臓がアップアップで

やれていない事が 露骨に表れてしまい7周回でリタイヤ

足らない事が明確に把握出来たのでレースに出て良かったと思いました

AACAでいつも撮影してくれる ザッキーさんにスポンサーへ送る写真が欲しかったのでお昼ご飯3000円でお願いしますとメッセージしました。

「面白そうなので やりますね」と返信。

レースは完走は無理かもしれないと思ったのでスタート前に3000円渡しました

お金が発生すると TREK   ASOSS ABUSヘルメット シマノ(BCタイアップ) シマノRC903 56ソックス スポンサー品なのでカッコよく撮ってくださいと色々と注文が出来る。

ザッキーさんは 「ならシャッタースピード上げて撮りますね」と言ってくれる。

お金が発生したら プロ意識が芽生えてカッコよく撮ろうとしてくれる。

好きで撮ってくれているけれど お昼ご飯代でも良いから 支払うと 特別に枚数多く しかもカッコよく撮ってくれますよ。

ラーメンが美味しかった

タカユキがごちそうしてくれました

チェーン



辛いラーメンが食べたかった

娘が作った コーヒーゼリーにアイスクリームを乗せて食べた

今日で1950キロ 晴れたら のんびりサイクリングしに行こかな

スターチス

57.8キロだった

二之瀬タイムアタックしてみたくなった。

サイクリングしに行った

道の駅で花を買った お墓の花も

おやつ

スターチス 

花き市場で働いている時は この花を チースと呼んでいた。

部屋の中に花があると明るくなっていい

バナナ

マクハルの施工

使った ヌキトルは洗いましょう

娘の授業参観へ

椅子を持って行った

明日はレースなので 立っているのがしんどい

兄ちゃんが 椅子を見て笑っていた。

授業参観がおっくうになる一つに立って聞かなければならないって事がある

マチュースタイルで向かったが 「やだ あれマチューじゃない?」と言われるわけでもなく

ただ単なる 47歳のおっさんが椅子に座っているだけだった

娘は手を挙げる事がほとんどない。

聞いているだけで暇だったので 教室の後ろの本を手に取ってみた

それは手塚治さんの ブッダと言う本

良い事が書いてあった

これも良い事が書いてあった。

帰り道 兄ちゃんとトレーニング談議が出来て楽しかった

洗車して ブレーキパッドを交換

今日は後ろ

たたらさん たけのこ シャキシャキして美味しいです。

激辛が美味い

明日は100キロのレースなので 炭水化物多め

その前に二之瀬カップやります

8時集合です

荷物車はありません

お墓参りして カトーサイクルさんへ仕入れへ

BLOWUPで 小鹿さんに施術を受けました

3週間ぶりにローラー教室

3週間空くと 色々と考えさせられました。

毎週やらないとダメですね

財布のチャックが壊れたので交換

これで 最後 

また作ろうかなあと思いますが300個在庫は しんどい・・・・

明日の準備なので 時間が無かったので 妻に頼んで おにぎりとコーンスープを作ってもらいました。

AACA JCLチームが4チーム

コテンパンにやっつけられてきます。

上がれ

体重が58.3キロだった 意外に増えていなかった

昨日のローラー教室で生徒さん達に話していた 体調が良くなる僕のトレーニングメニュー

体重の4倍 SSTで20分 4本

宮松さんご夫婦に出会ったので手を振った

お腹が空いたので 河合すしでおにぎりを買った

1個はラップで包んでもらった 

二之瀬で5.5倍走をした

3分で止めておく予定だったが 行けそうな気がしたので4分

4分過ぎたら 一気に辛くなって さっき食べたおにぎりを盛大に吐いた。

道路わきの林の中へ吐いてしまったので 良い肥料になったと前向きに考えよう

4分09秒 334W 5.7倍だった

いい!ごぉーろー!と前向きに考えておこう

メニューして身体がしんどい所からやってみたかった

147キロ のんびり旅行サイクリングへ行くと 体調が上がるわ。

おやつ

すぐに仕事した

トップギアから一枚上がりにくなってしまい

輪行の時に ぶつけた気がしたから交換

TREKに 初おねだりしたスポンサー品は エモンダのエンド2個でした。

激辛唐辛子

野菜炒め 辛くて美味い

お経をあげに行った

お経をあげたら 1個食べても良いと 母親が用意してくれている

どんどん高級お菓子に変わっていく

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

休養日

雨なので妻を仕事場まで送って行った

考え事をしていて これで良いのか?と思う判断の時に 前の車のナンバーが

このままの考えで良いと 前向きに考えよう 

BLOWUPでストレッチ 買い物

トイレ掃除 

シュウマイが食べたかった

マクハル

バイシクルクラブタイアップの撮影の為 シマノセールスからお借りしました。

マクハルを施工するには 下準備が必要です

汚れを取ります。

マチューのパリルーベの写真

新の904ではないな(笑)

タイヤはリム幅より太い32mm

もうシクロクロスやん!

好きな10峠 選んで!というお仕事

考えていたら 甘ったるいパンが食べたくなった

スプロケット 11-30と11-34とで悩む

36のホイールと

50ホイールのハブのラチェット音が違う

36の方が甲高い音がする 気のせいか・・・・・・・。

お金多めに入れていただきありがとうございます。

カトーサイクルさんで買い物してきますね。

ダイテックさんからASSOSウェアが届きました

ウェアの金額を見て使うのを躊躇います。

ローラー30分 80W

夕飯

お経をあげに行き

18時からローラー教室

20時からローラー教室

集中している時間

眠いのか ゆっくりとしていたいのか?

どちらもしたいけれど トレーニングもしたいが 雨が降ってくる予報だ。

いつもの長島へ行くが 雨が降ってきた

10分走 270Wと決めて 集中した

10分270W

10分と決めるとやる気が出せるという事で体調は悪くはない。

ゴロー ゴー!

反対から ごー!ゴロー君

反対車線のナンバーや追い抜いていく車のナンバーなど見ています。

見る癖をつけています。

昼飯

頭をすっきりと洗いたいので 高級シャンプーを買った

今日のヘアースタイル

「向かい風」

AGAの薬を買いに行き 待ち時間に買い物をした

お待たせいたしました 送りますね

在庫チェックをしてみた

271足 売ったんだと驚いた

野菜が食べたかった

兄ちゃんから勝ちたいから トレーニングメニュー教えて欲しいとメッセージがあった。

20分の出せるワット数を聞いて メニューを作成

この日に これをやるという指定ではなく 時間がある時に やれる いろんな組み合わせのメニューを書いた。

人には人の生活リズムがあるから。

目標達成するのも大切だけれど 集中してやっている時間がいかに楽しいのかを楽しんで欲しいです。

僕は林Dに 5.6倍 5分出来た!と報告する相手がいます。

それが楽しいのです (林Dはどう思っているのか分かりませんが・・・・・)

今日発送するわよ💛と中国のりんさんからメッセージ

仕事速いね!とメッセージしたら

「仕事はすぐに取り掛かるの」と返答

2つ折りにするの忘れていたから 次回はちゃんとします(翻訳によると)

「おい!!!!!」と突っ込んだ。

まぁ 今週中に入荷してきます。

一つ一つ 検査はしているのですが たまに汚れなどついております。

このようなケースがありましたら メッセージください。

りんさんに クレーム入れたら 3足余分に作ってくれるそうです。

こうして 会った事も無い人と 繋がりが太くなっていくんですね。

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

ヤビツで12分短縮した方。

オンラインローラーの期日を決めています。

富士ヒルクライムまでです。

その理由は 期限を決めたほうが集中するからです。

で また やりたければ 連絡くださればいいと思います。

集中している時間

目標を達成しようとする時間がいかに楽しかったかを感じて欲しいからです。

集中しているとその感覚や気持ちなどは分からないですが 一度 達成したとして気持ちが切れて

外に出て 自分を見つめていると また違う感覚になると思います。

「集中している時間って しんどいけれども 楽しい時間なんだなぁ」とです。

56CYCLEに来てくれている生徒さん達にも聞きます。

明確な目標がないけれど週一でここにきて 自分と向き合える時間が好き

僕に会いに来るのが好き(男性です)

など 色々な理由があります。

僕は目標に向かって 数字を書くだけ

1時間半を達成したいなら 今の倍数では足らないから 足していきましょうね。

努力したのは自分自身で 僕は数字を書くだけです。

でも 報告する相手って大事だと 自分でも思います。

こうして ブログに書くことで 自分もやらなければならないとなるから。

人生一回きり やりたい事をやりましょう。