バイシクルクラブの撮影

朝飯
山口さんに 乗鞍は無いけれど 五郎さんの初を走りに行かない?とお誘いを受けた
目指すは 車で行ける日本一の峠?
僕自身初めてとなる峠
大弛峠

フロントバックなど 今取り付けられるバックをすべて取り付けてみた



次は酷道(笑)

こんな大きな石が落ちている酷道

明日はチャリダーの撮影なので 自転車を洗った

便利

電動のバッテリーも充電しておく
林Dから 明日朝練しませんか?とお誘い
5時に出発ですねと メッセージして おやすみなさい
6時に出発するつもりが 起きたら7時 河川敷を走りに行った
33キロ
みさき治療院の 治療法が凄くで 突っ張りがなくなっている
乗鞍へ移動

健さん祝いに日本酒を買った


天ぷら蕎麦を食べた

乗鞍が無い レースで走りたかったから 上るのは控えておいた

ペンションのりくらさんは 荷物を取りに行った

バーテープを交換して 中畑さんの職場までライド

動く体に向かい合いたかった

今月も2000キロを超したかった
帰り道を中畑さんと一緒に走るつもりだったが 残業になったので 一人で帰った

長野限定なのかは知らないけれど 農家のお店というホームセンターがある


チェーンソーに品ぞろえが凄い

草刈り刃を買った

もつ煮を食べに行った
こんにゃくはエネルギーにならないから食べないようにしている

中畑さんの帰宅ルートを知っているので 電話してみたら ちょうど目の前にいた(笑)
高速で移動

いつも通りに出発
全日本マスターズロードレースが10月下旬に開催されるらしい
ニセコと沖縄が中止になり ホッとしている自分が居る
仕事だからロードレースを走ると決めていた
落車するかもしれないと思っているから なおさらほっとと思ってしまう
でもマスターズが開催されるとなると また違うが でもレースはやっぱり怖くなっている自分が居たりする
川崎さんが落車してケガ 松木さんが落車してケガ どうしても自分に当てはめてしまう・・・・・。
出ないと後悔する自分が居る

そんなことを考えながら木曽三川公園でコーヒーを飲んだが 数年前とは 環境が違ってきている
森本さんの練習会もなくなり いつのまにか 自転車仲間が居なくなっている
Facebookで 過去の投稿が流れてくるが あいつは何をしているんだろうか?と思う事が多い
コロナで止めていくもの それでも乗っている自分がいるが
乗っていないと精神が保てない
と 景色が変わったわけではないが 自分の気持ちが変わってしまったんだろうなぁとおもって平坦へ
9分 242W
6分 267W 今日は掛かる

健吾に電話して 今の気持ちを聞いてもらった
頭がすっきりして 追い込もうと思った
伊織君が 20分5倍掛けれると言う話が僕にはある
活躍したければ 最低条件が20分5倍だと思う
それを46歳の僕でも掛けられるという事を証明したかった
僕が出来るから 伊織君でも出来ると・・・・・・。

誰も居ない二ノ瀬 そりゃそうだ 今日は平日だ(笑)
カンカンカン!とギアを掛けてダンシングしていった
保育園 1分00秒 335W
自販機 1分55秒 告看板 2分16秒 320W
ゲート 5分35秒 315W
3.4 8分10秒 312W
水 11分35秒
入り口 13分25秒 17分49秒の時は13分15秒で通過したから このままいけば18分10秒ぐらい

ゴール 18分10秒 308W 165拍

どなたか居たけれど 雄たけびを上げた
乗鞍があったならば あったならば・・・・・・
あったならば・・・・・・・・と思うと 来年こそは・・・・

下りは20分ぐらいかかった
のんびりとゆっくりと走ったら いろんな道を発見した
追い込めたので ご褒美にサイクリングで羽島へ

ジュースを2本おごってもらった
帰りに これを買いに行った

もう勢いしかないが 後悔はしないだろう
だって清掃楽しいし(笑)
110キロ TSS170
3.4キロ看板過ぎの 路面の凸凹 アスファルトで補修してありました


撮影があるから シューズとヘルメットを洗った

娘の昼飯

今日は スクランブルエッグトマトケチャップスパゲティ
美味しかったらしい
冷蔵庫を開けて 買い物のメモを娘に書いてもらったら 勝手にアイスも掛かれていた(笑)


みさき治療院へ
動かない部位を 動くようにしてもらった
頭が柔らかいから いろんな施術をしてくれる

動きを確認

帰りにスーパーへ

夕飯
18時からローラー教室
20時からローラー教室+オンラインローラー教室

防水財布のデザイン
僕が書いた下書きを 後藤さんの友達の田渕さがデザインしてくださいました

9つのデザインの中から

娘が選んでくれた このデザインに決まりました
今ある 防水財布よりも丈夫な生地に変更します
女性の方から もう少し小さいサイズの財布が希望とありましたので サンボルトさんに あるのかどうか確認しています
Tシャツ

一枚 3500円 送料 370円です

左肩のデザイン

Tシャツの素材はこちら
BUCYO COFFEEと同じTシャツ素材になります
サイズ表


シールも作りました 一枚300円です
まだ受け付けておりませんので もうすこしお待ちください
起きたら7時だった 頭痛で起きて バファリン飲んで 朝飯食べてまた寝た

起きたら 激痛でロキソニンので パンケーキ焼いて 寝た
起きたら13時で 娘と昼飯

トマトケチャップスパゲティ
貰った葛根湯を飲んでまた寝た
すこし楽になったのでローラー15分乗った
会計士さん来店
今月の売り上げやら 二之瀬の会の事など
二之瀬の事を話していたら「今日はいい顔してますね」と言われた
夕飯

娘にたべる?と聞いたら 食べると言うので娘の分も作った
18時からローラー教室
20時からローラー教室
今日は一人 なのでのんびりと準備をしてしまう
平坦で掛けるつもりだったけれど なんとなく農道でいくが やっぱりかけようと平坦へ
6分40秒 240W
二之瀬も240Wで行けるなと
いつもの自販機でコーヒーを飲んでいたら 話しかけてくれたライダー
二之瀬の清掃の事などお話
誰も居ないスタート地点
話したら いろんな人に応援されているなぁと思ったら 掛かる気がした
ラップを押して 10秒ぐらいでまた押してしまったので これはダメだと思って 再スタート
掛けていってみよう
保育園 1:06 280
告 2:26 280
ゲート 6:05 280W
3.4 8:55 280W
前にライダーが居たので 追いついて 追いかけてくるので 着いてと合図したらアタックをしていった(笑)
少し落ち着いて 追いかけて 後ろに付かせてもらったが スピードが落ちていくので交代して 着いてこいと引いていったが 切れていった
285Wが掛かっているので そのまま行った
19;32 285W
話しかけて もう1本 22分で引くから付いてきてと
240Wで引く 先ほどよりも 15%遅いタイムで すべての関門を通過
切れていくが 待っているが きれていったので 置いていった
22:20秒 237W 4倍ぐらい
頂上で ファンの人たちと記念撮影
Tシャツ作ったら買ってねと言っておいた

ファンジャージを買ってくれるという流れになったので お礼にさらにトレーニングの事を詳しく教えた

帰りに彼がパンク
チューブを噛みそうだったので やってあげた
酸素ボンベも失敗したので貸してあげた
抜け道を教えてあげて 先頭を引いていった
今日は沢山の人と出会う日だったと考えよう
たまに一人で走るのも良いもんだ
沢山の方に応援されているからと

買うぞ!!!!と いう勢いで 農機具屋さんへ行った

休みだった(笑)


すこし上がった(笑)
90キロ TSS160
娘と昼ご飯

オムライスとリクエスト

野菜もりもり

茄子も焼く

卵をドレスエッグとでもいうのか YOUTUBUがお手本



茄子も 細かく刻んで 一緒に炒めておいてよと言うので 食べてあげた
洗濯時間の間 寝てから 洗車と磨き

これを買いたくなったが 辛抱した

これは必要だったが コストコはもっと安いらしい




磨き 4工程 ワックス掛けたら もう手触りが最高

上はベアリング交換







これで組み立てに入れます

夕飯
18時からローラー教室
20時からローラー教室