104サイクル

餅に蜂蜜

みんなで1!0!4! 

競輪選手を引退した 児玉トシさん

104サイクル トシだから104

引退祝いを言いに行ってきた

いきなり訪問してすみません

谷汲温泉の カフェ TEF

店内は上品な奥様達で満員だった

帰りは 文彦に 回転数を変えて ワット数をだしてみなと

54x11を 上手く回して 横風で 50キロで引きずり回される。

109キロ

栗きんとんが食べたくて 買いに行ったが 売っておらず

自分で作ればいいじゃん!と思ってサツマイモを買った

牛乳は濃いのを

さつまいも 玉ねぎ 人参(まりさん 完食です)

ポタージュになってしまった

15年前の 国内レースを見ている

恥ずかしくなるくらいの ナレーターの言葉ばかりで 笑えてしまう

胸肉を 弱火で焼いて

ネギ まりさん 完食です

ポタージュカレー

パン屋 きなりの 友美さんが

あんこバターサンドに入れる あんこを探していて

都製餡さんの あんこはどう?と聞いてきたので

これを送った

これで 何か 繋がりが出来れば良いなぁ

元旦

9時に起きて 餅を3個食べて寝た。

3個食べて 走りに行った

3時間外に居よう ボチボチ走って 先ずは乗る時間を増やそう

お腹がパンパン

餅を食い過ぎた。

なんか 10分走から始めたくなった

10分が近づいてきたら ここまでやったんだから 20分まで行こうと

20分が近づいてきたら ここまでやったんだから 30分まで行ってしまえ

30分が近づいてきたら もったいないから40分まで行ってしまえ!と

23号線を過ぎた 神社へ

火が小さくなっていた

心に突き刺さる内容ではなかった

ここから サイクリング

バモスのマニュアルを見に行く旅

これはこれで距離が延びる

目的がないと乗れない

2.9万キロで 車検2年付いて75万円

今年12月に車検を迎える 今乗っているバモス

今で17.8000キロ

その頃には19万キロぐらいか。

それまで次は何を買おうか?と悩む時間が楽しい

男のロマン 2シーター

タイプR 

左は5万キロで 500万円 右は11万キロで290万円

両方ともVTECエンジンだけど 左はターボが付いている

右は VTEC のみ

2001年に松本に住んでる時に たかぎさんに紹介してもらい9万円で購入

MTで無限マフラーと車高調が入っていた。

かむが切り替わるのが ホントに楽しい車だったなぁ。

お墓へ 水を足しに行ってきた

乾燥が続いているから カラっカラだった。

どのレールに乗るかは自分次第

新型ソックス これ凄く良い

ネットに入れて洗って30日間連続で使い続けて 耐久性を見てみよう

姉の家族と かあちゃんの友達で 会食

義兄さんが 「五郎君のそれって ズラ?」と聞いてきた

去年から比べて フサフサしているからと

薬の話 やめた話 などしたら そこに居た一同 

「へ~~~~~」 生えてくるんだぁと

良いお年を

ソックスの試作品が届いた

Sサイズ 

広げて

縮めて

これを履いて走りに行った

朝飯 昨日のお餅とぜんざい

マグカップが入荷

1個 1800円

ピンク

ゴールド

都製餡さんから 都ぜんざい

中村さん ありがとうございます

10時から 大晦日ローラー教室

その後で ぜんざい

光彦さん ありがとうございます

家族で kakoへいき

散歩したくて ツインビルへ

大きすぎて 迷う

loft

方眼ノートを買おうとしたが 書いて見直した試しがない

毎年 色々と変えてやっているから 過去を見なくなった

ジムスナイパーを発見

この部品がない

発注

形になってくると楽しい

ジムスナイパー

娘が作ってくれていた

純子さん ありがとうございます

家族で頂きました

昨日 3人から 優勝祝いにお米をいただきました

アソスの装い

野田灯台

小さな車に男4人

7月に股関節唇損傷の手術をして

5ヶ月後にチャンピオンになれました。

色々な人に助けられ 色々な事を考え 実行し

来年は  2月に 林Ⅾとの約束だったチャリダーの撮影から始まり

富士ヒル女子部90分切り 僕の事はほどほどに頑張ります

今年は一大決心の手術  叶えたかった優勝と  ここ数年で一番 心穏やかに過ごせています。

1月1日になるまで残り数時間

1月1日になったからと言って 何が変わるかと言ったら 何も変わりませんが

1年をリセット出来る

来年もよろしくお願いいたします

走り納め

https://www.smart-hojokin.jp/subsidies/18626

名古屋市内にお住まいで 小学生から18歳までのお子さんが対象の補助金のご案内です。

全国大会へのサポートとその経費の一部を助成しています

2万円程ですが 興味ある方は申請してみてください。

伊織君 まー君 文彦 4人で 師崎へ

年忘れライド

イチゴ大福

餅をつく

無限に食べられそうな気がしたがすぐに終焉が来る

MTBOメンバーの餅つきへ参加

好きなメンバーで走るのは楽しかった

伊織君に 決めた目標 「伊織君なら出来る」と言っておいた

93キロ TSS200

ロードって しんどいのね(笑)

焚火 火は良い

焚火大好き

羽鳥さんの愛娘さんが綺麗で 文彦へ紹介しようとしたが

「彼氏が居るんですよ」と 撃沈

伊織君を自宅まで送るドライブ

帰りに rueda の ポットキャストを聞きながら

畑中選手と 西園の話が面白い

娘が学校の課題で 料理を作るというモノのらしい

まぜそば これは美味かった

山椒がうまいんだ

スイッチ入ってしまって ラ王を作る

継続

久しぶりにロードに乗った

娘に1000円支払うから 習字買いてくれないか?とお願い

帰宅したら 書いてくれてました

ありがとう

昼飯

成田さん ありがとうございます

2台のシクロクロスバイクを洗う

年内にしたい事はこれが最後

ブレーキパッドも外して 

交換

磨いた

最後はこれにしてみた

ワックスとは違って これはこれでテレッテレ

bonne の 青は oclv500だと思っていたけれど oclv600だった

踏みやすいとか柔らかいとか 丸みのある形状だから 動きがあったんだろうなぁ。

こちらも良い輝き

全日本ありがとうねの気持ちで磨いた

チューブラー貼りのお仕事

剥がして

削って

綺麗に

シーラント 入れて

施工したのもお渡しして

歩きたかったから kakoへ 車で送ってもらい

kakoへ

母ちゃん

おやつ

いつも 墓参りありがとうのお礼に

パン耳貰いました

帰りにビックカメラへ

この界隈では一番在庫が多い

完成を見られると作ってみようと思う

これを買いたいと思ったが

・・・・・・・カッキーさん・・・・・。

これは買いたい プラモデルだ

帰宅して タイヤを貼った

後藤さん ありがとうございます!!

適当過ぎるご飯

井坪さん 野菜美味しいです

餅大好き

年末年始は 太ってしまおう