変えたい

返信してもあて先不明で戻ってきてしまった方へ

正さん 塩は大事です

杉田さん スクールお待ちしております

伊藤さん(女性の方) スクールのお返事 一年前からお返事せずごめんなさい
もう一度 メッセージください

何か身体がおかしい

6時に起きるつもりが7時 8時と遅くなっていく

9時に走り始めたら  雨が降って来る

すきなミルキークィーンを買い

なんでこんなに身体の調子がおかしいんだと思ったら やっぱり食生活だと思い

洗米して 40分の間に 銀行 買い物 郵便局へ行き 

いつものように自炊した

宅配で これが欲しかった

僕はお箸の持ち方ド下手くそ
娘の方が綺麗に持つ

テレビで食事のシーンが写ると それはもう 箸の持ち方が気になって 喋れない

この際だから 持ち方を綺麗にしようと思った

44年間 汚い持ち方でも 豆などはつかめるが正しい持ち方をすると 動かす事が出来ない
箸を開く事が出来ず イライラしてしまう

でも 変えたいと思う事が 変化の始まりと言うので 

カトーさんへ行って 


パイオニアの発送

358TVさんと エモンダの撮影

16時からローラー教室

カトーさんでローラー教室が終わって すぐに「行きたい」と声を掛けてくれて 連絡先を交換した方が来てくれた
家でローラーすると 10分 230Wだったが 18分 250ぐらいで回して行った

358TVさんのローラー教室のユーチューブを見て 色々とやってくれていたようで嬉しい限りです

コツコツやる素質はあるとみました
すぐに3.5倍出来て 300Wとかすぐです
左の踵が下がるペダリングも 指摘したら 意識してくれた

18時からローラー教室

20時からローラー教室


スターウォーズ好きな方へ メッセージ

毎年の彼が ベイクドチーズケーキを作ってくれた
美味かった

張り

25日 水曜日
兄ちゃんと走る予定が 目覚まし掛けずに寝てしまい 寝坊


朝飯
適当過ぎる

頭がぼーっとしていて 風邪に引き始めなので寝たが フレームを売ってくださいと連絡が来たので
仕事だと思い 外へ

娘の友達が遊びに来ていて自転車が置いてあったので前輪を触ったら 空気が抜けていた。
後ろはそれほど減っていなかったので 前輪のゴム虫を見たら へたっていたので 勝手に交換

自転車のタイヤが潰れて 痛い痛いと言っているよと言いたかったが 
「00ちゃんのお父さん 頭が変だよね?」と言われて 娘がいじめられるかもしれないと思ったので
言わなかった

洗って

グリスアップして 

ワックスを掛けて梱包


傷は乗っていたので あります

送料3000円と高いので 財布を一つ入れておきました

仕事と思うと 風邪なんてどこかへ行ってしまった

倉庫に行っていた時に「ごろうさ~ん」と声がしたので 幼馴染の母ちゃんと思って
「すぐに行くからまってろ!」と言ったら 娘の友達のお母さんだった

はははっはと笑っていたが目は笑っていなかった

食パンを持ってきてくれた

昼飯は 適当に作ったが なんとも言えない美味しさがあった


頭がパンパンになった時は 掃除するようにしている
洗面台の掃除
何となく落ち着く

走りたい道と行きたい場所と行きたいお店を自分で プレゼン?
そんなことを考えていたが


そんな時は気分転換で ワックスがけ

パイオニアを注文をし

これからも沢山使うであろうBBが欲しくて新規の問屋さんへ 仕入れのお願いの電話をしたが 
BBとハンドルぐらいしか注文しないと思いますと伝えたら
注文数が少ないからと 取引を断られた(笑)

今の世の中 自転車が売れない時代に 少しでも売り上げになるなら 取り引きしてくれてもいいのになぁと思った。

娘が 「お父さん 何か言う事ない?」と言うので 「はっ!ばれたか・・・・」と思い
「昨日サンタさんが プレゼントを置きに来た時に 冷凍庫を開けて アイスを食べていたんだよ」と言ったら

「素直に 勝手に食べてごめんなさいと言えば」と言われて 素直に謝った

ローラー10分

18時からローラー教室

来年の仕事に向けて 喋る時 話す時に 声に張りを作るようにしている
ローラー教室の時も 5 4 3 2 1 ハイ!と いつもよりも大きな声を出すようにしている
普段からしていない事は本番でも出来ないから

20時からローラー教室

終わって タイヤの取り付けの仕事

乗り心地

年末年始のローラー教室です
30日 15時から17時
31日 10時から12時  12時から14時は9人で満員です

1月3日 15時から17時

1月7日から 通常営業です

このフレーム 20万円で売りに出します
サイズ49です 7000キロほど乗ったと思います。

さすがに2時半まで起きていたら まったく疲れが取れていない

エモンダSLRに乗って40分サイクリングへ

これは軽い

4時半から踏んでもスカッと抜ける感じ 軽快そのもの

リムブレーキのエモンダSLRよりも 良いかもと思えるぐらい 軽快

三島さんが 防水財布を買ってくれて その流れで ごはんをご馳走してくれた

でも 財布を持って行くのを忘れて 取りに来てもらった

ポストに防水財布を投稿しにいったら 三島さんが 和菓子屋さんに入っていくので見えたので
僕も一緒に注文させて貰った

三島さんは 家族への分と言って買ってくれた

KAKOに行く用事があったので 自費でイチゴ大福を買った

買いたかったのはこれ
フードプロセッサー

カコヘ差し入れして帰宅し ローラー教室のメニュー作り

カトーサイクルさんのイベント後に ローラー教室へのお問い合わせは 1件

ズイフトでも 強くなれないなら 僕が強くします

お腹が空いたので イチゴ大福を 食べたくなったが
一個食べてしまったが どう見ても 1個無くなっていると 娘に怪しまれる
なら もう一個食べて 証拠隠滅してしまえばいいと思って2個食べた

しかし パックを処分するのを忘れていて バレて怒られた。

18時からローラー教室

20時からローラー教室

終わって 旅に出る気持ちになったので 準備をした

カトーさんで 防水財布を買ってくれた方々が予想以上に多くて
こんなにも応援されているんだと嬉しくなった

メッセージで応援されるよりも 顔を見て 個人個人にメッセージを書いて お話しすると
そのお金でフレームを買って それに乗った方が良いかもと思った

やっぱり SNSよりも 対話の方が 好きだ。

防水財布を買ってくれた方は イベントなどで僕を見かけたら 写真を撮りましょうね
そこで対話が出来ますから

カトーさんのひさし店長に エモンダSLRのディスクありますか?と聞いたら
丁度 オーダーミスのフレームがあるからと 言う事で
サイズがあったので それを買う事に

色は何でもいいし
自分で選ぶと 好きな色を選んでしまう
人の価値観の色って 意外といいかもと思う

エモンダSLRに乗りたかったから 色は何でも良かったのが本音

僕は 自転車仲間に服を貰う
お金がない訳ではないけど 自分で選ぶと 暗い色ばかり買ってしまう
人の価値観で買った服などを着てみると意外と似合う

自分の価値観なんて 所詮 狭い世界なもんだ。

世界が広がる気がするので 人の価値観で選ぶと良い事もある

サンボルトのジャージのチョイスも 
色はサンボルトにお任せ
送られてきたのを着ると 意外と似合う気がする

旅に出たい でも寒そうだ
日本海は雪が降っているんだろうか・・・・。

応援さている実感

防水財布250個数 完売いたしました。

その利益で フレームを買わせていただきました

皆さんが財布を買ってくださったお蔭でフレームを買う事が出来ました

グランドファンティングではないけれど
応援されているから 防水財布を購入してくれる

人情 友情 愛情 色々な情がありますが僕のお店はそれで成り立ってます。

この自転車に乗って来年のチャリダーの仕事で画面に現れたら 
「この自転車 俺が財布買ってやったから買えたんだぜ!」と周りに方に言ってください。

この自転車に乗れば 僕は沢山の方に応援されているから 走ろうと思う事が出来ます。
応援されている事を背負って走ってみたくなったのです。

鈴木雷太さんが 「自転車で稼いだお金は自転車に使え」と言っていました
それをやりたかったのです。

追加で250個数 注文しました
30日ほど掛かります
その利益で 色んなレースへ行きたいと思いますので 注文お待ちしております
その際は
郵便番号 住所 お名前
書いて欲しい言葉など 書いて 上のお問い合わせ メッセンジャー インスタグラムなどから
メッセージください

23日 月曜日

マー君と 琵琶湖まで

終始向かい風
しんどかって 回転数100回転回すと 進まないがこれもこれで練習だけど
マー君が 先頭に出ると 3キロはスピードが上がって助かる


中山道
東海道は松 中山道は杉 というイメージがあります

妻に 沖縄に来てます!と連絡したら 暖かそうねと返答

帰りに パン屋さんで 補給して お別れ

145キロ 
TSS184 
平均189W 
アベレージスピード 30.5キロ

車中泊の車に戻り 昼飯を食べて 昼寝して帰宅

洗車する

お店を開けてメカニックに仕事をして 待機

防水財布を買いに来てくれた
運命です

妻が帰宅して 沖縄までお仕事ご苦労さんと 本気で信じていた

午前1時半 エモンダに組み立てをして終了

 


クリートを交換

両方とも 同じような削りかたになってきた。

喉がヤられてる(笑)。
平田はやめました。

【教えて56さん】必見!チャリダー男子部、筧五郎監督による灼熱の自転車トークショーINカトーサイクル【358TV】 https://youtu.be/AdNvzNZcyu8


池田さんがYouTubeで 防水財布を取り上げてくれたので
その反響で問い合わせが多かった。

残り17個です。

サイクリング

パン屋さんへ

シューズのBoAが壊れたのでカトーサイクルさんへ