水曜日
3時40分起き パン食べて4時出発

御嶽山もきれいに見える 噴煙も・・・・。

1分アップしておいて 水野と集合
40分 L4したいからと 4キロコース 6回
3周回で38分 アベ 273W 止まらずに そのまま別れて 帰宅
すぐに仕事へ
6時からカコでパンつくり
朝から850カロリー消費すると体が熱くてお腹が空く
13時半くらいに終わって帰宅
事務仕事してから ローラー教室のメニュー考えたり ひと段落してから 自分のローラー30分
脚がパンパン
娘を迎えに行って帰宅
18時からローラー教室 3名さん

20時からローラー教室7名さん
さすがに暑くて 16度 風量マックスだけど 室温30度
レストだと28度まで落ちるけれど メニュー始まると30度に上がる
終わって 即寝る・・・・・
木曜日
朝から雨 森本さんとミズノと待ち合わせしていたけれど 寝る
8時まで寝ていた・・・・。
起きてから 今日は寝ずに 色々とやろうと行動
耳鼻科へ アレルギー注射
帰宅して オーバーホールのマシンチェック
生徒さんのバイク
見ていて汗がフレームにしみこんでいる。
SONY DSC
ステムのネジを緩めると塩が・・・。
SONY DSC
ヘッド 錆び錆びだろうなと思って開けてみて まさかの錆び錆び・・・。
SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC
ローラー教室の バナナの仕込み
卵かけごはんが食べたくて 炊いている間にローラー30分ぐらい
SONY DSC
2合食べれず でも美味しかった
色々と発注掛けてから クエストさんへ
14時半から キナンのタイヤ交換13本
WOタイヤ交換 チュウブらー交換
お腹が空いたので横井さんに 柿の種もらって ピーナッツ捨てて食べたけれど
お菓子よりも 弁当と言う事で 休憩頂いて買いに行ってきた。

20時に終わって 帰宅
金曜日
4時半起床 ローラー30分
朝に乗っておくと 気持ちが楽になる
6時から14時まで
帰宅してすぐに オーバーホール作業
SONY DSC
パーツが届いた
SONY DSC
下 新品 上 錆び錆び


上ベアリングは錆び錆び 下は引っかかる感じだけど すべて交換しておいてと言われているので
楽しく交換
SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC
BB下のワイヤーも錆びているので ここは応急処置
外走る事が多ければ 風で 水分は飛んでいくけれど このバイクは ローラーメインでもあるので。
SONY DSC
SONY DSC
ロー側もやっておく
SONY DSC
SONY DSC
シートポストカット
SONY DSC
SONY DSC
色々と購入
SONY DSC
意外と グローブの反響が大きくて 注文多かった。
SONY DSC
泥除けも。
娘を迎えに行って帰宅
SONY DSC
それからローラー
初めてのTTバイク
新たな世界観でした。
SONY DSC
SONY DSC
ステムはこれ
104サイクルさんのステム 9万円ぐらいです。
アワーレコードの為に購入しておいたのを使います。
SONY DSC
SONY DSC
ストロベリー味 バナナと混ぜたらおいしかったです。