試走前までに みたらし3本
試走終ったら お粥と蜂蜜 半分
50分前に アミノバイタルレッド 1本
試走で コッシーの前で前転してしまい 左腕から着地してしまい 「ぐきっ!」という音が聞こえた時には この後の仕事の事を心配した。
痛み止め飲んで 何とか出走
 
みぞおちの痛みが出ないか 緊張する 
 
スタートが上手く行き 杉原さんと キャンバーの処理が異様に上手い 誰だ?この人?だったけれど 平坦のスピードが遅すぎて「すみません もっとスピード上げてもらえませんか?」と言ってしまう。
その内 梶田さんが追い付いてきて 4人
独走に持ち込む 体力がまだないから このままゴールへ行くしかない
まだ自分の納得いくトレーニング負荷を掛けられていないから 走りに自信が無い
最終周で 泥にシューズを突っ込んでしまい その隙をついて梶田さんがアタック
タイミングが悪く みぞおち痛いし 腕痛いし 後ろを見たら キャンバー名人はかなり後ろ
このまま行けば 3位か・・・・ ポイント獲れるからまぁいいっかと思った。
杉原さんが追い掛けてくれるから 後ろで様子を見て 400m前のシケインで
まー君が「5秒差!」と教えてくれる。
杉原さんが タレていたから 追い抜いたら 梶田さんもチラチラ後ろを見るから しんどいんだなぁと思って
ここから 「ここで勝たないと 全日本まで このモヤモヤが続くのか? そろそろこんな気持ちから抜け出したいなぁ 勝たないとなぁ」と思って 追いかけて追いついて 頭のスイッチ入れて「絶対に勝ってやる!」と思った。
そのまま先頭に出て ぎりぎりなスピードで 最後の上りを越えて ゴール
 
織田さん 撮影
 
長袖が暑かった
 
お水 ありがとうございました
 
 
 平均ワット 236W
平均ワット 236W 
最大心拍数 177拍 
 
マー君が サンドイッチを食べに行きましょうと サイクリング
 
待ち番号が1番 これはいい(笑)
 
美味しかった
 
応援してくれていた女の子に ポインセチアをプレゼントしようとしたが 見当たらず
娘へのお土産としました
最低な父親だ(笑)
 
ビタミンが美味い
まー君のピットに入って応援
 
食堂へ
 
チューブラー 貼り直し
レース後なのに どうしてこんな面倒な事をしてしまうのか?
その理由は ご飯をしっかりとした内容の食事をしているから。
ラーメンをやめたら 身体の調子がいい
全日本 勝ちたいなら 言う事を聞いてねと栄養士さんが言う。
 
帰宅して 腕を冷やす
夜中 激痛で目が覚めた 股関節の手術で 全身麻酔から目が覚めた時のような痛みだった(笑)
 
それでもお腹は空く
サイクリングして
 
天和さんへ
折れてはいないだろうから 日にち薬だねと。
日にち薬という言葉は関東では馴染みがなく関西よりの言葉らしい
 へーだった。
へーだった。
自宅にいると 気分が暗くなるから どこかへ行きたかった
橋本エイヤ こっちに帰ってきてるから連絡してみた
奴の実家へドライブ
 
やつはこんな本を読んでいるらしい
好きこそ物の上手なれ 
単なる自転車バカと思っていたが ナショナルチームでコーチも付いているのに 全てお任せではなく
自分でも勉強しているんだな
 
やってみよう
 
アルトを運転してもらうおうとしたが 2速に入れる間もなく お店に到着
蕎麦と モツ丼
 
エイヤの方が絶対に収入が多いはずだが 誘った自分 ごちそうしておいた
 
コンビニへ行き 好きなだけ買ってくださいと言うので 高級アイスクリームを買った
 帰りに道に 色々と寄ってみようかと
帰りに道に 色々と寄ってみようかと
 
興味が無くなったような気がした
 
JA 農協へ
 
買い物
 
ほうれん草 虫が食うって事は無農薬
レジで これは交換ですねと言われたので これを買いたいから良いですよと
 
ここは小菊が沢山売っている
 
掃除
 
葉っぱの掃除
 
墓参り
 
親戚の墓にも
 
自宅にも小菊
英語では スプレーマム
花を買ってくるって事は 体調が良いし 気持ちに余裕があると思った
 
アウター46Tを交換
12速はチェーンリングだけ買うと デュラエースモデルです。
12速は これしかないのかなぁ
 
 
削れてますね
まだ使えるだろうけれど  交換しましょう
 
走るのが楽しみになりますね
 
チェーンリングを変えたら フロントディレイラーを調整しましょう
 
勢いに乗って 工具箱の中も整理
こんなめんどくさい事もしてしまうなんて 体調が良いんだな
 
 
 
レース後にたべようと思っていた うどん
 
買ってきた ししとう
 
タマゴ
 
ごま油で炒めて お酒を入れて アルコールを飛ばして 
みりん 醤油を入れて 
 
鶏肉
 山椒
山椒 
 
はんぺん
 
食い過ぎか まぁ沢山食べたいから