お尻の位置

まーくん たいちゃん 3人でCX朝練

20分走してから ダッシュ スラローム多めの周回コースで1周回先頭交代してテクニック走

河川敷で練習していますが 打ちっぱなしの管理人さんと仲が良くなって 年間使用量を支払って 

コーンやら置かせてもらっています。

お客さん達とも挨拶しますし シーズンが始まったね!なんて会話もしてくれます。

朝飯

リハビリへ

1時間近くやっていた

木村君に教授に右の中殿筋 「年だから…」て言われたよと伝えたら。

どうして取れないんだろうと考えてくれて

椅子に座る時にお尻が左にズレているからとまっすぐに座る事を教えてくれました。

その後のオンラインローラー教室中は 座る位置を気にしていたら いつも感じる右腰の張り感がなくなっていました。

太郎さん  ふりかけ うまいっす

旧旧 旧 新が揃った

18時からローラー教室

20時からローラー教室

玄関に置いてあった

かあちゃんから カコ部長のパン耳

明日の朝飯がめちゃ楽しみ

パン耳大好き

食パンを買うお金を溜めて 墓参り行こ

堕ちた日々

https://takayama-hillclimb.nagano.jp/

今週 高山ヒルクライムにゲスト参加いたします。

参加者さん以外の方でも抽選会に参加出来ます。

お待ちしております。

走りに行ったが

やる気が起こらず レアチーズケーキ食べたが

胃に血液が集まってしまい気持ち悪くなった

もう季節は秋ですが 今着ているアソスのウェアは夏用の長袖です

インナーも夏用です。

今までは ヒールインになっていましたが

乗車時の動画を理学療法士の木村君に送信して 身体の使い方をこうした方が良いとアドバイスをくれてクリート位置をヒールアウト 

右膝が外側に行くのを強制的にすれば まっすぐに乗れる感覚が掴みやすい

右のお尻が使える感覚になってきた

豆腐屋さん

BMXでバニーホップに練習

この高さは 難なく飛べる

このポーズも最初は右わき腹が支えきれずに10秒も出来なかった

今では1分も難なく出来るようなった。

日々 単調なリハビリも こういった少しの変化を感じられるようになると楽しい。

身体は劇的には変化しないけれど 少しずつ変化していく

それが気が付いたら  凄い変化したと感じられるのは3ヶ月と言っていた。

豚肉が食べたくなった

色々と考え事をしたくて オンラインローラー教室はお休み

考えがまとまらないのが 問題だった

昼寝していた 起きたらスマホにLINEや着信が多く なんか堕ちた。

以前 堕ちた時によく見ていた動画が 八つ墓村 山崎努さんが村人を虐殺しにいくシーン

これを見始めたら 堕ちる前兆

このシーンは 日本映画史上 一番のシーンだと思う

退院後 久しぶりにドラクエを開いてモンスターに イオナズン! ギガデイン!と呪文ガンガンかけていた

むなしくなってやめた

毎週毎週 いろんな所へ出掛け過ぎたか(笑)

疲れが溜まってきた感じがする。

 

都製餡の羊羹をたべながら ローラー教室のメニュー書いたり
般若心経上げるが 途中で止めた

自己肯定する為に いろんなものを買ったが

楠みちはるさんは 良い言葉を言う

スカイラインGTRの新車価格は450万

高校1年の時に 高校卒業時に買おうと思って ガソリンスタンドのアルバイトをし始めた

毎月12万貯めれば高校卒業時に買えると考えていた。

主人公と同じ考えでアルバイトしていた

途中で挫折したが 100万ぐらい貯めたお金は高校生活中には使わず 卒業後 自転車に対して使った。

中学時代 冬休みには 料亭の出汁巻き卵焼きのアルバイト

ひたすらタマゴ割をする仕事をやっていた。

その時知り合った 女学生とデート行くために Pコートを買って 映画デートしたなぁ。

アルバイト代 それですべて消えたしまったが 映画見た以外 何も手を出せなかった。

その時の僕に言いたい「意気地なし!」と

この感覚は今でもあって 

撮影される時 ヒルクライム勝っていた時は

僕の自転車からはオーラが出ていると言われて嬉しかった。

この頃の自転車からは 出ていない気がする。

18時からローラー教室

20時からローラー教室

ビーチレースの為に1時間半走しに行こうと起きたが ジャムトースト食べて 二度寝。

それから走りに行った

リハビリ行くのもめんどくさくなったけれど 

教授に 中殿筋の硬さは 年齢もあって取れないかもと言われたのが悔しくなった

リハビリメニュー いつもよりも集中してやった

帰宅して 娘と ジャムパンを食べた。

娘に質問をした。

習字の世界大会へ 日本代表で参加

世界チャンピオンが100点を取って 自分は到底敵わない点数だった。

そうなったらどうする?と聞いたら

「世界を諦めて日本で活動する」

やめない理由は?と聞いたら 「字が上手だね」と言われるのが好きだからだそう。

寝てるのも なにやってんだと思ったので アルトのオイル交換

走行距離1100キロと交換する理由はないのだけど

もっと粘りのある トルク感があるオイルを試したかった

0W10から 5W40

レブに当てると 0W10だと焼け付くよと言われたので

オイルフィルターも交換

近所を走りに行った

回してもキッチリと上までついてくる感じ

オイルがピストンにまとわりつく感じが良い

1時間ぐらい走りに行った

夕飯

般若心経をあげた

18時からローラー教室

20時からローラー教室

 

オーバーホール

昨日の洗車の続き細かい箇所を 綿棒で綺麗に

1時間ぐらい走りに行った

スパゲティ

冷蔵庫開けて 有るもので作った昼飯

BOONE オーバーホール

オイルホースも全部交換

これは面倒だ(笑)

BB まだ使える

BB 終っている

あれだけグリスを詰めても1年でこうなる

新品だ!と思ったが 大きさが違った

カトーサイクルさんへ

この運転の仕方している人 ほんと前を 車線を踏みながら進む、

ひさしさんに ようやく 自分のメカニックやる気になったのに取り寄せなんて!と言ったら

ベアリングを フレームから取ってくれました

ありがとうございます。

スーパーで売っているのを発見してしまった

ひさしさん おすすめの 海水耐性グリスでコーティングしてやってみよう

グリス沢山 これ1年持つか

前後のディスクブレーキのオイルブリーディングも終って

コンパウントで磨いた

BB周りも

シクロクロス よろしくねって

綺麗だ

夕飯

JBCFレース

ヨーロッパのレースも良いけれど 日本のレースもよく見ます。

俺たちの大滝

買っておいたポラールを使用

俺たちの大滝

雨 

グラベル

最後はレース走

まー君を千切っておいた

本番じゃなくて良かったと

まささん ぐったり

セルフディスカバリー 俺たちの大滝

良いワット

ポラールが反応しない

まー君の心拍計に反応したから まー君の心拍数を見ながら走っていた。 

ローラー教室で まー君の心拍数がどこまで上がるのかを知っているから 

後半 心拍数が上がり切った所でスピード上げたら 千切る事が出来た(笑)

まー君が 最大心拍数まで上がってきつかったですわ!と言っていた。

まぁこれも情報戦(笑)

中華

定食

JBCFを観ていたが ジュテームばかり気になって仕方が無かった

いつか行ってみたい

洗車のお仕事 ありがとうございます

明日洗う予定でしたが 今日洗いたい気持ちがムラムラしてしまいました

洗車のお仕事

ローター 鉄粉取り

グリス

トップチューブの 細かい傷が気になった

小山さんから頂いた

トップチューブだけ磨きます

ワックス

これは凄い

もうテレテレ

最高だよ ジュテーム

トップチューブ

自己満足です

正座して磨いています

ほかの所はこれで

自己満足

オイル

たくさん乗ってくださいね

ラブ71

メンテナンス

オーバーホール

汚いわ

綺麗にして 蓋を取って 海水対応のグリスを入れて

またよろしくね

美味い

妻が おじさんの涙よりも若い子の涙の方がいいよねと言った

それは喧嘩を売っているのか(笑) 

大井川の七曲りが素敵過ぎ!

好きなキーワード 南アルプス深南部の入り口 山犬段まで18キロの上り

王滝仕様で

工事関係車ばかり通る

静かすぎる

歴史ある看板

良い感じ

6キロ上ったら通行止め

工事車両が多かったのはこれが理由か

大井温泉へ

ねっとりなお湯が良い

アイスクリーム

店名 「たいやきや」 

おでんは1本100円

歴史ある雑誌

先端にこんにゃくが刺してある

4本 

ラーメン 安心感ある美味しさ

歴史を感じる コショー

おみやげにタイ焼き

ご夫婦の接客が素晴らしかった。

東京へ向かう途中で 王滝中止を知る

膝の皿を割った 真ちゃんへ会いに 横浜へ

思った以上に元気では無かったけれど 話が出来て良かった

ホテルの前は旧東海道

ホテルを予約してくれているって 普通に考えると凄い事なのよね。

明日はサイクルデイズ トークショー

王滝が中止となって気持ちが切れたので 

術後のMRIのCDを持って 新幹線に乗り 東北まで旅してきた。

ピザ食べながら 女医さんがCDを読み込んでフンフン こういう手術をしたんだと納得していた。

滞在時間1時間半 移動距離1000キロ 

高い値段のピザだった(笑)

誰か走ってくれる人がいないか?探していたら

居たのだ

向かった先は 午前7時から営業しているクロスコーヒーへ

インスタ女子が沢山いる クロスコーヒー

太田君

引いてくれたお礼にスイカを渡して 

アベレージ30キロ

レンズが曇ってと 持ってきたタオルで拭いていたら

インスタ女子は カメラレンズを拭く モノをもってくるんですよと

レンズ拭きを貸してくれた

そして インスタ女子と 撮影

病院へ行き股関節のMRI レントゲンを撮り

サイクルデイズへ

アソスの 最新ウェアの最高額は11万円

でも全国で30着売れていったらしい。

トークショー

コアなファンが多すぎて トークショー開始前から 雑談会をしていました。

ザッキーさん 写真 ありがとうございます

ホッと一息 名古屋へ

渋滞が酷くて 一旦降りて 昼飯とガソリンを入れた

良いホイールですねといわれて少し嬉しかった

5時間掛かって帰宅

蕎麦を作って食べた

藤澤さん 

シャインマスカットありがとうございます。

失礼ですが お会いした事が無い気がします。

火曜日 お電話致しますね

美味しいです