悪魔の広美連

沢山の誕生日メッセージありがとうございます。

午後から雨予報だけど 

松本義肢の 新品だけど 一つモデル古いインソールに変更してみたら 何か変だ。

グリーンロードで 文彦のガチ上げに みぞおちが攣り過ぎて 走れなくなった

布引峠は 広美さんに付いていけた

今日の体調はなんだろうな。

アソスのS11パンツ

3センチ長いロングモデルをお勧めします。

ノーマルモデルと 別物の履き心地です

最後の蝙蝠峠

広美さんの1本引き

最後は1分フルもがき

木村さん サポートカーありがとうございます 

145キロ TSS 350

君と働けるとは違うんやろ

まー君と 文彦が 誕生日祝いにしゃぶしゃぶをごちそうしてくれました。

焼肉としゃぶしゃぶ どちらかを選ぶときに しゃぶしゃぶを選んだら おじさんになったと。

祝ってくれてありがとう

文彦が沖縄を獲らないと ロードレース男子部は完結しないんだろうな。

ロードレース男子部は 文彦の成長物語なのだと思っている。

林Dは文彦の事を心から心配している。

袋ごと妻に渡したら 微妙な時間が流れました(笑)

娘に注いでもらい

祝ってもらいました。

中学時代の体操服がお気に入りらしいです。

電車

インターバルで身体が熱くって寝られないので 窓を開けて寝ていたら 朝 風邪引いていた

二之瀬カップ お任せして寝ていました。

身体動かしたいなぁと思っても 何となく重たい

一眼カメラもって 鉄道を撮影しにいこうと

いつもとは違う目的で走りだした。

JR線

近鉄線

火の鳥 来ないかぁと待っている間に

自転車は望遠レンズを使って 遠くから撮影すると綺麗に撮れるとな

待つ事数分

きたぁ!

火の鳥

メダカの無人販売所

湯葉を買いに行った

中村区出身の豊臣秀吉を偲ぶお祭り「太閤祭り」が開催されていた

名古屋城をつくぅたとされる加藤清正の生誕地 妙行寺

お寺の外は人でごった返しているのに 境内には誰も居らず 

門をくぐると 「お前は誰や?」という目つきをした加藤清正さんと目が合う

「加藤清正 お馬乗ってほい♬」の歌を覚えている。

これはどんな題名だったのだろう・・・・。

娘がパン祭りへ言ってきて クタクタなパンを買ってきてとリクエスト

買ってきた湯葉を食べたながら ツールと熊野を見た

夕飯

今週は のんびりしたなぁ。

落ちて 

落ちていた 憂鬱になっていた。

何がキッカケかは大体わかっているから 良いのだけど。

朝 さむっ!

まささんと朝練

顔が疲れてますねと言われた

ほんとに疲れてる顔してるわ。

21分走 3分走×2 2分走×2 14分走+6分走で 最後は1分ガチ上げ

レスト長め 色々な事を話し合った。

こんな日もあるよね でもきちんとメニューはやろうねって

帰宅して

レーパンを消毒

小さな幸せ

剃刀の刃を新品に 

8時半だけど 昼飯

湯葉が美味い

カトーサイクルさんの 日本3店舗目のアソスショップ

開店セレモニーへ呼んでいただき テープカットをさせていただきました。

ウェアのフィッティングをしてくれます

帰宅して 洗車

明日は二之瀬タイムトライアル

疲れている身体だからこそ 18分を目指そう

掛かるかなぁ とか自分にワクワクする18分って楽しいです。

自分の人生だからワクワクしないと。

ブーン

汚い

エモンダは磨いたのに私は磨いてくれないのねと言われている気がした

磨いた

テレテレ

BBメンテナンス

夕飯

幸せの・・・・・・・

童貞だった時に KAKOで働く 年上の女性とドライブ行って 好きな曲はこれなのと

カセットテープを聞かせくれたのをおもいだして グーグルで歌ってみたが

大黒摩季の「ららら」しかヒットせず

ようやくたどり着いた

7時にミラの4回目の車検

堤さんと話してたくて 車中で1時間ぐらい寝ていた

戸谷製菓さんへ

おばあちゃんが居なかったのが寂しかった

走っていたら 県道沿いの一軒家の2階にこんな風に洗濯物が干してあったんだ。

思わず3度見してしまったよ。

幸せの黄色いハンカチの真似なのかな。

幸せの赤いブラジャー

どんな意味があって干したんだろう

雰囲気が良いなぁと思った

千葉の八幡の藪しらず

怖い事で有名だけど  町中に林があるって

アップルパイ

クタクタに甘かった

豆腐を買いに行った

寄せ豆腐って 何がちがうの?と質問したら

木綿豆腐を型に入れる前に 寄せてるから 寄せ豆腐っていうんだよと。

とても柔らかくて美味しいよって言ったら 木綿豆腐と同じ材料。

へ~~~~~~~~と言うしかなかった。

同朋大学近くの大橋豆腐です

飯 野菜炒め

稲荷寿司

豆腐

14時からローラー教室+オンラインローラー教室

お経をあげに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

グラベルタイヤ用に 使ってみてと TPUチューブを貰った。

ロード用に カトーサイクルさんからピレリのTPUチューブ 使ってみてと貸していただきました。

トイレ掃除

墓参り

妻が娘に「起きてきてね 凄いね 偉いね」と毎日言っている。

なので僕も起きた事を褒めてもらったが 小便して体重計 59.4キロ

で また寝た 

起きたら誰も居ない9時だった

「こんな時間まで寝て 眠たかったのね」と誰にも言われない。

この頃 お墓参り行かないとなぁと思ったりしたりした。

おばあちゃんが会いに来いと呼んでいるのかもしれん。

インターバルするぞ!と思ったが

身体がスカスカ 4週間頑張ったから こうなるわなと 全肯定

この道で道の駅へ

スターチスや 小菊など バラも買った

パン屋 あらたまで アップルパイ

250円でこのボリュームはお得

笑顔が見たいなぁと思い バラを渡したら喜んでくれる かおりさんへ会いに行こうと 三つ角屋へ

定休日だった

豆腐を買いに行った

お墓参り

花の高さが違う(笑)

まあ来た事を褒めておこう

適当に刺した

お墓に忘れ物をしたので バニーホップしながら取りに行った

帰りに 有頂天でラーメンをたべようと思ったが ランチ終了だった

油揚げ

どんこ

煮た

玉葱とネギ

調味料

マーボー豆腐風

稲荷寿司

こういうフォームを目指そう

2年前の今日は 二之瀬で このタイムだった。

ペダリング効率 68と結構いいな。

2年前の今日は 二之瀬で 伐採していたらしい。

洗った枕カバーが気持ちが良い

お経をあげに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室