明るいレンズ

14日 金曜日

雨の土曜日

クズの一日を過ごしてみようと買っておいたメガドライブの シャイングフォースをやったが
一回目の戦闘を終えたら 今やるべきことではないと思って バックアップ取って終えた

昼飯はマーボー豆腐を食べたら 腹の調子が悪くなった

夕方 雨が上がったので 走りに行く

信号が3ヶ所ある平坦で
260W走をやる
1個目の信号は青
2個目の信号の時に 赤になるなよと思ったという事は 体調は良いんだと思った
3個目引っかかって 7分 264W

15キロ走って終わり

15日 土曜日
俊介練習会


ARAYAのチューブレスホイールを借りた
200キロ乗って インプレします

今日のトレーニングテーマは 出し切る

ドアを閉めたら インロックした

いつものコースで 3人二組の分ける

パンク待ち

2分とか3分とか280W以上で引いた

3キロの上り前で合流して1班で
上りで下から上げる タカユキが被せてくるがまた被せた
320ぐらいかと思うが しんどかった

1キロの上り手前で 俊介が先頭交代するから これは上げて行けという命令だと思って上げて行った

2分半340Wぐらい

みんなで助け合い

俊介バイクが電池切れ間近なので インナーに落ちる
インナーをアウターにするのは
俊介のフロントの電動コードを抜いて 僕のフロントの電動コードを繋いで
アウタースイッチ入れる
そうすると俊介のフロントがアウターになる
注意する事は 俊介のフロントのコードを差し込まないようにすること
差し込んでしまうとインナーに戻ってしまう

418号の上りでは 絶対に切れないと誓う
じゃないと 自分のトレーニングを信じられないから

俊介が上げていき タカユキが意味不明なアタックをする
それに着いて行った
俊介はアウターなので 僕もアウターで同じ回転数で踏ん張った
同じ人間だ 年は違うが(笑)

初めて トップで上ったが 心臓が飛び出るとはこういう事かと思った

平坦は気分よく回して コンビニ休憩

大回りして 横蔵の上り
ここも絶対に切れないと思った
城所君が上げた時に 俊介が被せて あー辛いと言ったので
横を スルスルと回して400Wを維持して 鬼踏みしたら 城所君が被せてきて 二人で
抜け出した
城所君もここは 頑張りたかったと言っていた

到着1時間半前に JAFに電話して 到着時間間近に来てもらえるようにお願いした

平坦は 3人で回す事になって
俊介も今日はダメな日だったが 「良い日もあればこういう日もある こういう日もあるから良い日もある」と言っておいた

204キロ
TSS350
アベ 34.5
アベ 210W


カバンが 車の外に置いてあったんだ
「ファンです 使ってください」って置手紙があった


CLT サングラス

トレーニング終わりは皆で ミーティング

16日月曜日

30分のサイクリングをした

ローラー教室の生徒さんに 56ピアスのモデルをしてもらったので

ごはんをご馳走した

お皿が冷えていたんだ
あさくまのサラダバイキングのお皿は 熱々だったのとは違って ここは満員なのが分かる気がした
レジの時に アイスのお皿が冷えていたのは驚きでしたと店員さんに伝えたら 嬉しそうだった


レンズが届いていた
16mmでF値 1.4
広角で明るいレンズ
これで自転車を美人に撮れるぞ


娘がお茶を入れてくれた

桑さんのホイールの洗浄
リム磨き


自分のエモンダには カーシャンプーで洗ってみたが泡のきめ細かさが違った


洗う前


1回目は荒い消しゴムのようなもので洗う


2回目は 細かめの消しゴムのようなもので洗う

1回目では取れない汚れが出てくる


3回目
特殊な洗剤を 指先で丁寧にこする

傷の中に入っていた 汚れが出てくる

傷は無くならないけれど 汚れは落ちます

ARAYAのホイールも洗います
借りた時よりも綺麗にして返します


新しいレンズは楽しい


高畑のTAPASへ

二回

13日 金曜日
朝起きて怠かった
洗車のお仕事

好きなように洗車していいですよという依頼なので クランクを外してチェーンも新品に
して RDのベアリングも綺麗にします

ベアリングのグリスアップ


綺麗にしてグリスを詰めなおします

汗をよくかく方なので

傷の確認

RDのベアリング

BBには水が入らないように 防水加工します


組み立てます

ベアリングには オイル


これだと 水が入って引きが悪くなるので


このようなキャップを被せて 防水します。

細かいところまで傷を確認します

バフかけします


こうなります

 


リキッドを塗ります
塗ったあと 少し置いてからふきあげます

 

チェーン取り付けるときに傷がつかないように保護します

終わって エモンダにパイオニアのパワーメーターを付けたクランクを取り付ける

健さんとサイクリング


かこにいって 林ディレクターさんとランチ


カメラレンズはやばい。

洗って綺麗になった自転車を 美人に撮影してあげたい(笑)。
レンズ買おうかな

帰宅して 事務仕事


林ディレクターさんと 夕飯に
昼間にあったのに また会いに来てくれて嬉しかった。

夜は二人で回して終わり

色々と

12日木曜日

高校生と走る
手信号を教える
こうしたら手鼻をかむ合図など
270Wで走ると伝える
3分で280がかかっていたので そのまま285Wを更新する事を意識した

第一コーナーで 285W 心拍は97%
しんどいけれど 後ろは高校生なので途中でやめるわけにはいかない

25分30秒 286Wで 1W更新(笑)

高校生の後ろではしる
今の体調からどれぐらいのW数を出せるのか?
240Wと決めたら 絶対に出すと思う事
頭を低く エアロフォーム
Wも出すけれど スピードも出す
壁に写る自分の影を見て 上半身が揺れるのを注意する
ダンシングに移る時は 合図を出す事
立ち上がってから踏まない事
踏みながら立つ事

3分毎にW数を教えてもらい 速度が上がったら教える

アンダーパスの攻略法を教える
ギアの掛け方 スピードの乗せ方など

僕と同じタイムでゴール(笑)

のんびり帰宅

80キロ 
TSS 140


洗車して


インソールをおくります
いつもありがとうございます

羽島の堤自動車さんへ
タイヤ交換

単焦点のレンズで撮影


これが俺のお気に入りの道具


これが一番好きな写真かな

マニュアルフォーカスで撮ると 写真を撮ってやるぞ!と思えるから良い

名古屋に戻って自転車送り届けて


ラーメン

カトーサイクルさんへ
ベアリングを仕入れて


ヘッドベアリングを組み込んで 完成


貰ったチャーシューで

チャーシュー丼

回すが終わって

終わって ボトルゲージを反対に取り付けてしまっていたので
再度伺い メカニックさせてもらった

ピアス

10日 火曜日
メカニック作業


綺麗になった


BBはこれ
スレッドタイプでがっちりと固定出来ます


シェルには薄くグリスを


電動コードを噛まないように


カーボンハンドルなので ステムのクランプの裏側に 滑り止めのグリスをぬります


ネジにも1本1本

 


エンドが曲がっていたので修正


チェーンは脱脂

11日 水曜日

後藤さん 健さんと走る
後ろについて 4本

コンビニで休憩していたら 遭遇

後は健さんとサイクリング

135キロ
TSS 140


カレーが食べたくなってさ


コンソメ一粒入れて 牛乳入れて煮込む


卵を入れて

ローラー教室の生徒さんにカメラの事を相談したら
意外な生徒さんから アドバイスを受ける
レンズを高いのに交換するだけでも全く違う

ソニーのレンズは2種類ある
AマウントとEマウント
ミラーレスはEマウント
一眼カメラはAマウントなので Eマウントに装着して使いたければ このようなモノを付ければいい
でも問題があって AF オートフォーカスが使えないので MF マニュアルフォーカスで撮影しなければならないこと

Aマウントレンズは沢山ある


D7000


ニコンのD7000は
Wi-Fi機能がなく 撮影してすぐに スマホに転送出来ない
でも 便利物がある

スマホに転送
画像サイズも小さくなるので便利

α7買う前に もう一度 カメラを楽しんでみてから 要るかどうかを確認してみたい


あらってみたい


色んなカメラあるけれど
F値が小さいレンズが好きで
これはF1.4
ボケ感が好きだ


ホコリを被ったケンプァ―


もう少しおまちください

重機

9日 月曜日

講習会前に 走る
中1日では回復していないだろうと思ったけれど 回復していなかった

100回転で回して 20キロ


パンツを忘れたんだ
なので 午後に履く予定だった レーパンを履いて 受講する事に

今日は解体の講習
受講するのは僕を含めて2名

重機を運転する時間が増えるので少人数の方が嬉しい

座学3時間
テストは 教官の違いからか 間違いを教えてくれて正解も教えてくれた

昼ごはんはいつもと違う店へ
いつもの店へ行けば良かった

午後は実技

2時間で アタッチメントを交換して行う
最初は フラットエンド 
地面にタイヤを2ヶ所置いてフラットエンドを押し付けて タッタッタッタッタッ!と打ち
壁に2ヶ所 打つ

次はつかみ具で 丸太を掴んで 運んで一旦 地面において また摑んでから 移動させて
高さが違う壁に アームを動かして つかみ具を開いて閉じるをするを2回

もう一人は 経験者の高橋君は 土木業に働いている

彼が5分で終わらせるのを僕は7分掛かる

高橋君が運転する所を ずーっと見ていた

教官に 合格できるんですか?と聞いたら 合格させるのが僕らの役目だからって
落とす為の受講ではないからねって

高橋君は僕がど素人と分かると 僕が運転している時も 休憩所に戻らず 
身体を動かして声を出して アームの動かし方などを教えてくれた

最後の運転で丸太を外したら つかみ具の先端が地面を強く押し付けてしまい どうしようもなくなって
教官に「どうしたら良いのか分からないです!」と言ったら
現場でそんなことを言ったらいかんぞ!と笑いながら怒られた

運転すること8回で テストへ

最後は6分半で終えて今日の中で一番運転が上手かったらしい

無事に合格

4時に終わったので 鍋田川温泉に車を停めて 走りに行った
明日は雨なので 少しでも走っておきたい

身体は朝よりも軽く感じる
5分アップして 20分は掛けれるなぁと思い 250WのSSTでいこうと思った
6分で第一コーナーで 258W
そこから無風で 徐々に懸かっていき17分40秒 262Wだった

30キロ走って 鍋田川温泉へ
湯船に入らず シャワーだけ

パンツが無い事に気が付いたんだ
なので 履かずだった