5時半出発

アソスのリックサックが小型で便利で これを旅以外で使えないかぁと思っていた
コンビニで氷を買い

補給食を一緒にいれて

冷却サックの出来上がり

このバック 何がいいって ブランブランぜず 身体にぴったりとする所
二之瀬 最初 5.5倍で突っ込みその後 4,5倍で進む

上ったら 氷が良い具合に溶けて

冷たい チョコレート羊羹を食べ

二ノ瀬峠に居た ローラー教室の生徒さんと 氷水を分けあい
その後 3分 5.5倍走
この時間はまだまだ涼しいが しっかりと冷たいわけじゃなく でも背中はひんやりとして気持ちが良い

沢山もらったので 効果はまだ分からないが 飲んでみる

近藤機械へ出向き 会長とご飯

ボチボチ 適度に始めていこう
体育館へいきスクワット
95キロ 10回 4セット

買い物 事務仕事
イワシの夏野菜炒め
お経を読みに行った

年を取る でも人はみな同じ時間を生きている
年取ったなぁ 周りを見てみ みんな 年取ってるよ

生徒さんが これをくれた
数値が2~3低く出るみたいだけど 100出てるねぇと褒めてくれた
100あると乗鞍で高地順応適応能力があると思う

履かない シマノのシューズ

僕のお古のシューズを毎年買ってくれる
903のサイズは40
902は40.5を履いていたから もう履かない

クリートは返してもらいます
18時からローラー教室
20時からローラー教室+オンラインローラー教室