トレック一人旅

朝起きて WINDYというアプリで風向きを見る

まぁ台風明けだけけれど  何とかなるだろと思い 宿へ予約の電話をした

牧田川でこの速度

高速道路を壁にして 風よけ

伊吹山 台風一過

国道8号線 邪魔やろ!と思い 避けておきました

いつもの蕎麦屋で 親子丼

蕎麦は止めておいた

栄養士さんの言う事を聞いてみようと思った

温かいお茶と冷たい水

日本海

次に来た時には寄ってみようと思ったプリン屋さんへ

カチカチに固まっていたが 食べられるらしいが カチカチ過ぎて アイスクリームだった

この道で行くか

海岸線で行くか?悩むが

漢は海岸線だろ!と思った

越前海岸

レーサーシューズから サンダルへ履き替えて

今回の持ち物 短パンとTシャツ とスマホの充電器

この宿はWi-Fiがない それがまたいい

おひとり様歓迎

また来ましたよと挨拶

おばちゃんが 洗濯物を干してくれる

前回より半分の量でとお願いした

さしみが プリプリでうまい

一人晩酌

風で揺れる洗濯物を見ながらのんびり

160キロ TSS265 アベレージ24キロ

明日は追い風だ

朝飯とは別におにぎりを頼んだ

アソスのハンドタオル

越前海岸で 町民の方総出で 海岸線のゴミ拾いをしていた

トンネル内から見える景色

素晴らしい

知った道だけど ワクワクする道

パンク

松の下へ入ってみた

白山が見える

かき氷屋へ

500円 美味しい氷だった

小松のお姉さんに 連絡して 空気入れを貸してもらった

これからどこ行くの?と聞かれたので 内灘へ行って 月曜日は 自走で帰るよと言ったら

「ほんとに自由気ままに生きてるね」って笑われた(笑)

滞在時間3分

この道路の色合いになってきたら 石川県へ入ったなぁと思う

五郎島

パンク タイヤカット これは直らない

チューブ入れた

成田さんが 色々と話しかけてくれる

120キロ TSS101 アベレージ27.9キロ

洗濯回して 干して シャワーして カツリーズサイクルさんへ

IDマッチをやって欲しかった

僕はこの数字

クリート合わせ3500円です

これが

こうなります(笑)

(笑) もうね 違い過ぎて笑えます

夕飯 サラダ

初めて食べた 成田さんが作るジェノバソースがメチャクチャ美味い

カリカリに焼いてくれた 鶏肉

漁師の水野さんが 差し入れしてくれました

デカい

プリプリ

葛葉さんも駆けつけてくれました

僕が自走で285キロ走ってきたのを 俺もごろうさんの気持ちになってみたいと昨日300キロ走ってきたみたいです。

午前様まで話し込みましたが 自営業の為になるお話ありがとうございました

五箇所山を越えた いつもと反対周りで帰宅してみようと思った

青空がデカい

これは存在感あるわ

五箇山への上り

4.3倍で18分だった

トンネル抜けたら違い世界

世界遺産

ここから数キロで 岐阜県 富山県の県境を何回も跨ぎます

岐阜県

富山県

岐阜県

県境入組む区間

もうね~良い景色だわ

道の駅で 蕎麦

蕎麦しかなかった

荷物は身軽で

御母衣ダム 

ここは日本初のロック式ダムである

ひるがのに来たら ソフトクリーム

金沢からわざわざ食べに来ましたと大盛でお願いしますと言ったら 

天気も良くて最高ですねと言われ

太陽のような笑顔ですねといったら 大盛になった

美味い

分水嶺

長良川

まー君に教えてもらった脇道を行きます

郡上八幡の郵便局から娘へ手紙を書きました

明日届くであろう

温泉へ

夕飯?おやつか?

ホームに温泉がある

さっぱり

良い雰囲気

120キロ上り基調だった

嫌じゃなかったのは体調良いんだろうなぁ

180キロ TSS270 アベレージ28キロ

おやつ?

心がすっきりしました

楽しいこと

越前海岸へサイクリングしにきました。

160キロ全て爆風の向かい風でした。

でも追い風よりも向かい風の方が楽しかったりして(笑)

富士ヒルクライム参加する 生徒さん

やってきたことを楽しんでワクワクしながら走ってください。

大雨

57.8キロ 良い感じだ。

体重コントロールって ほとんどの人が 「減らす」を意識しているでしょう。

僕は 減らす事もやりますが 逆に増やす事もします

例えば58キロだったら 多めにご飯を食べて水分取れば1キロ増えます。

で増えた分を2日間かけて元に戻すことをします。

それが体重をコントロールするという事です。

体重計乗る前に 今日の身体の軽さと乾いた感だと 58.2キロかなと思って 乗ってみる。

でそれが57.9だと へーそうなんだ。

58.5だったら 数値と感覚のズレを修正する。

乗らなくても大体の体重が分かるようになるのが大事です。

あんなに食べるの辛抱してるのに全然減っていない 逆に増えてる!っとなると 精神的に不安定になりますよね。

でも このぐらいだな?ぴったりな数字!となれば 精神的にも安定します。

それが体重コントロールで 精神コントロールにもなります。

朝から大雨だったので妻を仕事場へ送って行った

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0BWmjyEKL3Yc3CmZJmPU5JhatoRh8wvo6A1AuonKDN1DdMrwVmentubuJ87RBtzZ1l&id=379959695358493

乗鞍でも -90分というコンテンツを作って スクールをやろうと思っております。

1日で90分 二本引いて お一人20000円です。

きっちり90分で引きます。


https://www.cog.inc/knog/new-blinder-news

ダイアテックさんから ライトを貸し出してもらえました

このライトの何がいいってね

取り付けるパーツが前にも

後ろにも取り付けられるのね

それが何を意味しているかってね

レックマウントに取り付けるとよく理解出来るわよ

前に取り付けると すこし後ろになる

後ろに取り付けると 前になり 後ろがあくのよ

スペースが空くと何がいいってね

フロントバックが取り付けられるのよね。

ライトが邪魔にならないのよ。

これよ これ! 私はこれを待っていたのよ!(お姉言葉)

ライトの点灯時間よ

ライト単体だと11880円よ

テールランプの何がいいって USBにそのまま差し込めて充電出来る所よ。

アミノバイタルが少なくなってきたわね

アマゾンで2ヶ月に一回買っているけれど

ピンポーン!って 何か届いたわよ

あら!?

凄いじゃない

これ 飲んでみたかったのよね

もう 満杯よ!

アミノバイタルが好き好きと言っていたら サイクルスポーツさんから アミノバイタルのお仕事が来たわよ。

トレーニング前にアミノバイタルプロ

寝る前にアミノバイタルゴールドよ

明日絶対にタイムを出すって時は アミノバイタルゴールド2袋よ。

お陰で違う場所が朝からとても元気よ!

クリートも交換よ

新品よ

固定って言ってもほんの少し動くのよね

でもどこがどういう風に削れているのか?を確認するのが大事でね

これが左右均等に削れたら ちゃんと力が伝わっているって事なのかしらね。

ローラー10分

5月の 領収書 まとめたわよ!

いつも後回し後回しにしているのを 速攻終われせてやったわよ!

これを見て一番驚くのは 僕の会計士さんよ!(笑)

財布にワックス掛けたわよ

女の子がKAKOへ誘ってくれたわよ

姉 母ちゃん 甥っ子の目がある中で 食べるのは緊張したわよ。

甥っ子の 「女の子と飯たべてるじゃん!」って目が痛かったわよ!

旅に出るわよ

見て!見て! このラルプデュエズのような道

肉を焼いた

ワカメ

肉定食

シマノの充電ケーブルの長さ もう少し短くしてくれないかなぁ 旅に持っていきずらいわよ!!

シマノの-10度ステム 

日本で一番このステムを持っているんだろうな。

シクロクロスもこのステム

娘を 習い事へ送って行き 待っている間に銭湯へ行った

これは氷菓

おいしくて 2個目 こういうことを辞めて行けばなぁと思う(笑)

財布

富士ヒルクライムのゴール地点で撮影したけれど 凄いナンバーだ(笑)

二之瀬財布 300個作ります。

今回は右の財布のモデルになります。

デザインは左です。

今回もサンボルトさんにお願いして 防水財布です。

ほんの少し大きくなります。

二之瀬清掃に来てくれる方たちへ 日当(交通費程ですが)支払いたいとおもっております。

それといつも手伝ってくれる なべさんへ 草刈とチェーンソーなどを買ってあげたいのです。

草刈り機があれば 清掃しに来てくれる人が増えるだろうし。

金額は5000円(送料込み ゆうパック370円で送ります。)に値上げさせてください。

財布にサインを掛けないのでステッカー入れておきます。

手渡しでも5000円です。

この財布が欲しい方はもちろん 二之瀬清掃活動に賛同してくれる方に買って欲しいです。

完成まで1ヶ月ほどです お待ちください。

「声援するなら 財布買って! そのお金で 僕らが清掃活動するから」

走る気になった

20分走 10分走

二之瀬のタイムが速くなっている理由がいままでのアウタートップは53X11

今は54x11 速くなってるわな(笑)

洗車

みさき治療院へ

僕用に太い鍼を購入してもらった

それがまた響いて良い

オリーブオイルを買った

節約の為の 紅茶を沢山作っておく。

鮭の腹身に 切り身を入れて

鮭の脂で揚げた

鯛のアラのダシに 鶏肉とわかめ

水菜はごま油で炒め

豆腐

定食

アソスの ウィンドブレーカーと ベスト

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

半年間 富士ヒルクライムに向けてオンラインをさせてもらいました。

出し切ってきなさいね

僕がこの頃思う気持ちに 引退を決めた選手が凄い力を発揮したしプレーをしたりする。

こういう気持ちでもっと前からやれば良かったんじゃね?です。

今年 シマノ(バイクラとのタイアップ) TREK アソス に対して スポンサーをお願いしたメッセージにはこう書きました

今年はチャリダーのロードレース男子部と坂バカ部の監督 

バイシクルクラブでの乗鞍1時間切り 

サイクルスポーツさんからも 仕事多数

今年は自転車人生の集大成と思っております。 とです。

OAKLY以外は通りました。

そういう思い 気持ちでトレーニングしていくとアソスが似合うようにと思ったら自然と体も絞れていきました。 

上りも楽しいですし 自然と集中力が湧いてきます。

今年が最後 今年で終わりだから 悔いのないようにやる。

こういう気持ちでやっていれば 去年も走れたんだろうなぁと思い返します。

来年はどうなっているのか分からない 今年で終わり と言う気持ちでやる事が大事なんだろうなぁと この年齢になって思います。

コロナ禍になって世界が変わり 普通が普通でない状況になった。

来年も同じ事が出来るとは限らない

目の前の事を一つ一つやっていくしかないと ここ数日の体調が悪い中で考えた事です。

メカニックの依頼のメッセージの返答 もう少しお待ちください。

返答が遅くなってしまい ご迷惑をおかけしております。

目の前の事を一つ一つやっていきます。

内臓の疲れ

体重58.1キロ

6時出発する予定だったけれど 10時ぐらいまで寝ていた。

なんでこんなにも眠れるのだろうか?と考えた。

土曜日 二之瀬3本上ったとは思えないほど疲れている。

土曜日 二之瀬三本の後 二之瀬清掃で脱水

日曜日 ロング そりゃ疲れ溜まるわ・・・・・。

良く寝たら 2日間ほどで髭が伸びる。

疲れている時は3~4日剃らなくても平気なぐらい。

良く寝ると 髭の方にもエネルギーが回ってくるんだろう。

僕の栄養士さんが ブログの食事を見て タンパク質減らしてみたら?と言う。

僕の内臓は乳製品を消化する能力が低いかもと。

なので娘さんのアイスを食べる ヨーグルトを沢山食べるなどはダメ

スパゲティやうどん 小麦粉のやめてみたと。

ラーメンもダメか・・・・・

たんぱく質を分解する時に血液が必要だから 内臓の疲れが取れないかもと。

水溶性ビタミン 天然の塩など これを食べてみてという物を作ってみる事に

足裏の 固まった皮膚を削るのが 趣味

剃刀の刃を変えるだけで ほんと良く削れる。

固まった皮膚を削るだけでも踏む感覚は変わります。

サイクリングしにいった

娘の好きな わらび餅を買った 

近所の魚屋さんへ

年配の女性の方に「お姉さん わかめと 鯛のアラ ありますか?」と

もずく酢を見て 口の中に唾液が出て来た。

なんか食べたくなったので購入

どのくらい走るの?と聞かれたので「今月は2200キロ程です」と答えると

そこで話がストップする。

お姉さんからしたら 想定外の答えだったんだろうか。

今月は2197キロでした

風呂に入っている間に沸かしておく

アラの 匂いを取り除く

水から コトコト

アクをとりながら

水溶性ビタミンの野菜と鶏肉を まゆみさんから頂いた塩で炒める

わかめ

天然の味付けだ

味噌汁

鯛の このヒレの筋肉がプリプリして美味しい。

定食物

内臓の疲れが取れるといいなぁ

ヨーグルトを主食にしないでねと言われたので 

ナッツ類はおやつで

お経を読みに行った

豆腐を食べたら 大豆の香りがした。

夕飯

少し体調良くなった気がした。

18時からローラー教室

20時からローラー教室

内臓が動くという事が理解できた。

深呼吸も出来る(笑)