足の裏の太陽

走りに行きたい気持ちが大きかったが 脚が重たいのと

早く完成させたほうが良いと思ったので 作業した

ローラーメニュー書きながら おやつにパン

休憩に 財布のワックス掛け

サイクリング 45キロ

帰りに 娘へ バレンタインデーのお返しね。

来年は ちゃんと作ってねと言ったら めんどくさいと言われた。

夕飯

お経を読みに行った

18時からローラー教室

ローラー教室に参加してくれている女性ライダー

週末のライドで 皆についていけるようになって 男性が引いてくれる後ろならついていけるようになったと嬉しそうに伝えてくれました。

ライドの楽しさは 人と同じスピードで走れる事でもあるんです。

文彦の真っ白なシューズ

エアフォース1の飲み会に行ったら 全員が同じ靴の可能性があるので

すぐに分かるように 印をつけておいてやった。

テーマは「君は太陽」

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

春はまだか

今日は寒い 今年はほんとにお世話になりました。

これが無かったら ケガしていたかもと思うぐらい ケガが少なかったです

先週よりも10分の数値を高めで 2本

20分を 落として やってみるが 楽だったので 後半10分は上げた

道の駅で 五平餅

娘の授業参観へ

確率の授業だったが 為になった。

立って聞くのはしんどいなぁ(笑)

次回は 椅子を持っていこうと思った。

昼飯

メカニックの仕事して メッセージの返信待ち

その間に昼寝した

妻も授業参観へ行ったので 家族で色々と話したが もうしんどい

頂いた食パンと いわしの煮つけ これはこれで無いな(笑)

イワシは明日。

顔は1つなのに サングラスは沢山ある。

次はピンクだな

タカさんから差し入れ

お米 以前 買いに行かないとならないとブログで書いたら 全国から送ってきてもらって 自宅に37キロあります。

ありがとうございます

2年分くらいあります。

次は美味しい醤油や ご飯お供のオカズをお願いいたします。

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室

輪行教室

身体が火照って寝れらないから 朝からメカニック作業をしていた

朝めし

コーヒー淹れた

洗車のお仕事

耳かきですね

奥の方に

ここも耳かきですね

ほい

後輪はオイルが飛んできます。 これがなかなか取れない

BLOWUPへ行くので お弁当を作りました

僕が五郎の彼女なら こう作るだろうという気持ちで作りましたが。

愛情は感じられますが  これはこれでありなのでしょうか・・・・。

娘のパンダのお弁当包みを勝手に借りました

高校時代  母親はお弁当を作ってくれませんでした。

KAKOで働いたので 毎日 机の上に1000円札が置いてありましたが

毎日 菓子パン サンドイッチでは ダメだと思ったので僕は自分でお弁当を作るようになりました。

しかし作るものといえば 白米に から揚げ 卵焼きです。

自分で作ったので お昼休みにお弁当の蓋を開ける楽しさはありませんでした(笑)

15時から サイクルスポーツの編集部の方たちと 熱田イオンのサイクルディズのオンラインミーティングでした。

17時から BLOWUPで 輪行教室です

テレビでも TREKのパーカー 

ここでもTREKのパーカー 着るのもこれしかないのか?と思いでしょうが

一年着ないモノは すべて捨ててやりました。

なので 外着は 青もジャージとこのTREKパーカーしかありません

お手本を見せて

自分ではこれで良いと思っていたけれど 教える事で あ~こういうやり方もありだなぁと思いました。

「教えて教えられる」とはよく言ったものですね

持参した輪行袋 

ワールドサイクルさんでは この縦置きを 56式と言うそうです。

鈴鹿から参加の岩本さん

持参した輪行袋でやってもらいました

右端が 岩本さんが 持参した輪行袋

真ん中が僕が今まで使っていた サンボルトのリラックマ輪行袋

左端がR250の軽量輪行袋 コンビニのおにぎりに大きさですよ。しかも軽いのよ!!!

この輪行袋を使用し始めてから 旅がほんとに楽しくなりました

荷物少なくて済みますからね

お値段 8400円です 

買ってくれた方には 輪行の仕方教えます

BLOWUPで 輪行教室 1500円でやっております。

岩本さんと佐々木さんに この小ささを見せたら 買いますと言ってくれました。

かっこええ

ブルぺで もっていくには この軽さと小ささは 武器ですね

小鹿さんも挑戦です。

あら素敵!

輪行も旅の一部

輪行をしている事を楽しむんです。

ガタガタすると自転車が傷つきます

僕は 自転車に傷をつけたくないから 倒立する56式を生み出しました。

僕が輪行が好きだから 教えたいんです。

色々な方法がありますが どの方法も正しいと思います。

56式だと 倒立するので 電車の2列シートの後ろに置くことが出来るんです。

横だと3列シートのうしろじゃないと RDで飛び出してしまうんですよね。

お弁当 これはこれでありだが これはないな(笑)。

娘のお弁当 これを作ってみたい。

開けた瞬間 どんな反応をするのだろうか・・・・・・

19時から 56UPローラー教室でした。

おわって 初動負荷でストレッチ

僕の職業 「自転車に乗る事」

昨日のチャリダーを妻と見ていた。

泣いてしまった。

最後の「47歳 頑張るわ」というシーンで

妻に「10歳若かったらなぁ」と言ったら「10年前のごろうくんにならこの仕事は来なかったし

林ディレクターさんも 任せなかったと思うよ。 今だからまかせたんじゃないの」と言われた。

男子部の練習会

職権乱用で 後ろに着かせてもらった。

皆の力強い走りを見ていて 「今の僕にしか出来ない事 今だから出来る事」を考えていた。

答えは出なかったが 彼らとなら 優勝出来ると 僕が思う事だと思った。

177キロ アベレージ36キロ

先頭交代の お話

11時方向へ ほんの少しスピードを上げると 後者とハスる事はないと思う。

先頭交代は 交代した者がスピードを落して交代する

後者は前者と同じ速度で先頭へです。

先頭アタックではなく先頭交代です。

ソックスのご注文ありがとうございます。

妻が台所に立っていたので サラダを作ってとお願いした。

食べていたら 鍋を作ると言うので

妻と娘の団らんに混ぜてもらった。

娘は トロトロに煮えたネギは食べないでと いつのまにか野菜好きになっていた。

現状を知る

長島で集合して 個人で負荷を掛けてから

鈴鹿スカイラインへ

10分の5倍走 

今の自分の体力数字を計る

こんま亭へ

外に椅子が置いてあったらなぁ

124キロ

アスパラスパゲティ

マウンテンバイクの洗車のお仕事

マウンテンは 凸凹が多いから 綿棒を使って 細かい所まで

シクロクロスの洗車のお仕事