夜中飯

文彦 まーくんと3人でライド

先頭固定交代で 1本

20分 251W 

レストとして 文彦の1本引き

マックス58キロはやばかった

その後 林Dメニュー1本 舐めて掛かっていたわけじゃないけれど

しんどかった

立田の道の駅 の正面のパン屋さんへ

少し高めだけど 美味しかった

この時期引きこもる 文彦を連れ出した。

人と会話する事で 元気になったりする。

くだらない話が98%を占めていたけれど 

99.9キロ あと少し走れよと思ったが 

ブレアサイクルのザッキーが来て YOUTUBU撮影

持ってきた中で一番良かった ホイールは

ROLFでした

春野菜パスタ

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室

お風呂入って 11時には寝るようにした

夜中に目が覚めて ご飯を炊いている時間んで

ウェアの毛玉取りなどをした

飯が美味い。

新しい事など 

この頃 寝るのが午前様

新しい物とか考えていたら 時間が過ぎていく

ありがとうございます

ありがとうございます

ありがとうございます

ありがとうございます

ありがとうございます

Mサイズの黒は完売しました。

Mサイズの白は 少しあります

Sサイズの黒は 8足 白は40足ほど

投函してから 走りに行った

明日も走るので 今日は210Wぐらいで 底辺を固める

225W 30分

寒かったので 甘めのパンを買った

帰りに娘が歩いていたので 手を振ったら 友達の方が「ごろうさ~~ん!!」と大きく手を振ってくれた

娘は 恥ずかしかったらしい。

ほうれん草と キャベツ 

春野菜のスパゲティとでも言っておこう

薬用シャンプーが切れたので ホーホーで使ったシャンプーが気になったので

オーナーの加藤さんに教えたもらって買ってみた

お経を読みに行ったら 後ろで母親が一緒に 唱えていた

18時からローラー教室

いつも 同じ構図なので 僕が飽きてきたので 自撮り棒を使って 

違うアングルで撮影してみた

シュガーを上から撮影

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

ボールペンを買いに行くと 試し書きをするんだけど。

いおりくんと書くと はね とめ はらい が入っているので

僕は いおりくんと書くようにしている。

文房具コーナーで この落書きがあったら 僕が来たと思ってください(笑)

休日

財布 取り置き しておきました

二之瀬財布完売しました。

300個完売しました。

ソックス も 順調に売れておりますが

白のSサイズが 止まっております

 Mサイズ 白10足 黒5足

 Sサイズ 白60足 黒10足です。

よろしくお願いいたします。

雨なので妻を仕事場まで送って行き

BLOWUPでストレッチをして 帰りに買い物して帰宅

卵が無かったなぁと2P買ったが 家に16個のあったというオチがあった

くちゃくちゃになった 目玉焼き

冷蔵庫に卵が36個もあったので 毎日目玉焼きです

プリン

バナナカット

漂白した

妻がやらないわけではないけれど 平日に家に居て 色々とやりたくなる。

次のパワースポットはここへ行きたい

TTバイクに乗りたくなって ローラー20分

また 乗ろうかな

ゆで卵 

たまごサンドイッチ

ぶたにくとほうれん草

56UPローラー教室

社長さん自ら 体験してくださいました。

ワットを掛け続ける 掛けれれる負荷から地味に 掛け続ける

来週月曜日に開催します

小鹿さんへ連絡してみてください

滋賀県神社巡りの旅

まー君とサイクリング 滋賀県の神社巡り

ゆっくりと走る でもそれが難しい

SNSでL2が話題になっているが ヨーロッパなら 二列でおしゃべりしながら走るペースが L2です。

日本では2列走行は無理なので L3ぐらいで走ってしまいます

旧中山道で

まー君には 走った事がない道を走ろうと言いました。

旧中山道はとても走りやすいのです。

新幹線が通り過ぎます

先ずは 多賀大社でお参り お賽銭56円

2礼 2拍手 1礼 毎回間違えてしまう

近江彦根鉄道かな

水色の車体がカッコいいですね

次は 太郎坊神社 

カッコいいのです

しかし この階段が784段あるのです。

スニーカー持ってきて正解です もうね しんどすぎてやばいです

56ソックス履いてます

絶景です

今回の旅のメインはここ 夫婦岩です

邪念があると岩に挟まれ 清いと そのまま通れると言います

ろうそく まー君は 東海シクロクロス 勝利祈願

ぼくは 良縁祈願

さらに絶景でした

みたらしがやばいぐらい美味かった

おさらを投げました

3社目は 豊満神社と書いて とよみつ神社と読みます

彦根インター近くの おかもとタンメン

ニンニクが苦手な僕ですが 今日に限っては美味しかったのです

体調がよくなってきたんだと思います

替え玉です

まー君もタンメンを食べたので 二人して ニンニク臭が凄くで

後ろを走っていると まー君臭い!となるのですが

自分の吐く息も臭いので 終始 くせぇ!!!!と言ってました

口直しにソフトクリームと意気込みましたが 休みでしたので

養老線 サイクルトレイン

車内に自転車を乗せていた方が居りました

いつもは通り過ぎるお店へ入りました

チョコレートパフェ 大盛を注文し

食べたら 寒くなったので ホットコーヒーを注文

この 店員さんが とても陽気で 会話が楽しかったのです

このパフェがほんとに美味しかった

まー君とまた 食べにこようかと言いました

しかし ソフトクリーム屋さんが閉まっていなければ この子に会えなかったので運命を感じましたが 今日がアルバイト最終日

辞める理由などを聞いたりして 人生の先輩として 色々と教えておきました。

まー君と あの子が居ないとなると もう来ないなぁと 

二人の意見が一致しました。

男とはそういうものです。

帰宅して 洗車

練習の負荷が低い!

楽しい旅でした

帰宅して 餃子を焼きました

娘が「お父さん はい チョコレート」と渡してくれましたが

「これは残り物っていうんだぞ!」と言ったら 笑っていました。

去年よりもおいしかった。

オールアウト

まー君と長島周回

東海CX最終戦で 勝ってもらわないとと 思い メニュー遂行

僕は 5分264W 5分275W で心拍172拍で もう 口がパクパク状態で オールアウト

10分243W 

週末は 追い込みたかったので まぁこういうのもありだ

帰りに道の駅へ

前に居たおばちゃんが花を選んでいたので 「この花なに?」と聞いたら 「カラーだよ 綺麗だよね」と教えれくれた。

「おねえさんも綺麗ですよ」と言ったら 

後ろのおばちゃんが 「良い息子を持ったね」と言うので

「今 出会ったばかりだわ!」と笑っていた。

カラーとスプレーマムを買って

サコッシュにいれて

帰りに レターパックを買った

ソックス1足注文なら 180円でも送れるなと思った

一度 自宅へ戻り カラーを花瓶へ入れて飾っておいた

妻が気が付いて 「綺麗なカラーだね」と言うので

「家の中には 二つの花が居るけれど たまには違う花でも」と言ったら

「・・・・・・・・・・・」だった。

12速になってレバーが遠くなった

100mmに交換

ありがとうございます。

良い練習だった

墓参り

帰りに八百屋へ

麺が売っていたので 今日はタンメンだなと

片栗粉

完成

エモンダSLRのBB交換

クランクを回すとキュルキュルと言う

グリスは残っているけれど 

耐水グリスを塗ってみた 

沢山 交換したなぁ

1年に2個か3個か。

スチールベアリング

プリンを作った

夕飯

プリン