アスパラガス

メールも返信できずすみません

原稿書きしたいので 早起きし

麒麟像

バッテリーがお亡くなりになった

土曜日撮影中にバッテリー残量がなくなってしまったが

充電したら回復したけれど

カトーサイクルさんへ行こうかと思ったが まだ7時半笑

ひさしさんが 用意しておくよと言ってくれたけれど。

GOKISOの近藤会長に電話したら あるかも?と言ってくれて 10分で到着するので 向かう事に

もうすぐ到着と言う時に 腹痛(笑)

トイレを探して 公園トイレに駆け込む

そして 近藤会長から 用意してあるから 早く来いという。

「いま トイレでうんこしてる」と言わないが 待ってて!!と

電池をお借りしました。

新品もって また来よう

西尾さん ありがとうございました。

シュガーからライン来ましたか?と聞いたら ホイールの事だけですという。

叱っておきますと

文彦と合流する前に

20分走 まったく掛からんわ

休み過ぎるとダメね(笑)

その後 SFR このメニューしか シュガーに勝てない

まー君に これしか勝てないと言ったら 

綺麗に回し トラクションが掛かるから シクロクロス速いんですよ言われた。

会長にもらった補給食 美味かった

帰りに 椿園へ寄ったが 植木とかだった

椿は綺麗でいいね

電車

遠回りして 帰宅 130キロ

アスパラガスを頂いたので 

お経をあげに行ったら いつもくれる お菓子

小暮君にもらったお菓子

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

充電

自分へのご褒美

6日

バイシクルクラブ誌の原稿を書き

事務仕事をして

走りに行った

昼飯を作る時間で メールの返信など出来ると思ったので

いつもの イワシフライを食べに行った。 710円

40キロ 

まだ完成もしていない ソックスに注文が入りました

ありがとうございます。

ディスクのブリーディングをして 

すぐに BLOWUPへ行き

ローラー教室前に 初動負荷をやってから

17時から 56UPローラー教室

19時半から 56UPローラー教室

富士ヒル75分を目指す女性

90回転 200Wと指定したら毎秒ずつ変わるW数が2Wもズレずに正確に回す男性

東京

輪行して 

東京のホテルに着いたら 輪行袋を自宅へ発送

90Lのビニール袋とガムテープを持参

この穴はなんだ?と ドキドキして覗いて見たら 壁だった・・・。

ドキドキした自分が可愛かった

集合場所まで自走

ガーミン1040に 地図をアップして 走行してみた。

撮影

僕が大泣きしているシーンがあるそうです。

僕がチャリダーに出演するようになった同じ時期にテレコムスタッフへ入社した林塾のダイキが 作ってくれました。

僕をずーっと見てくれていて 林Dに任されて担当した作品です。

ナレーションは 林Dの 僕への愛が詰まっていると言っていました。

ホテルには特別に 床を汚さないという事で部屋に入れさせてくれました。

日曜日

ホテルのエレベーターに乗ったら 入浴しにいくお姉さんが一緒になり

「どこまで行くの?」と聞かれて 日本橋から名古屋方面へとお答えしたら

エレベーターが到着し チャリダーみたいね と言いながら 出て行った。 

「僕出てます!」と言ったら 振り向いて 「その声 五郎さん!!!!」と言って振り向いたらレベーターのドアが閉まった・・・・・・・

もうコントの様だった。

麒麟の像から スタート

一緒にスタートしてと お願いしたのは バイシクルクラブ編集長の

山口さん

銀座

東京タワー

国道駅

この素晴らしい空間

横浜

池本真ちゃんちに寄り 会いたかったが 掃除機掛けていたようで

ノックの音が聞こえなかったらしく 会えなかった

一号線に入る所で 山口さんと別れて

江の島の リンケージサイクリングへ寄り 田代さんに会いたかったが居らず

江の島で 20年前の彼女と待ち合わせしていたが

子供が熱を出したからと会えず

大福食べていたら 雨が降ってきたので

輪行して 新幹線で帰宅

山口さんと走ると なぜか体調が良くなる 七不思議が起こる(笑)

バイシクルクラブで 「道と僕」で記事を書かさせてもらいます。

旅に出る

450足 なかなか 決済ボタンを押せず 2時ぐらいまで(笑)

雨が降っていたので 妻を送って行く前に

お渡しするホイールを洗って

エモンダの洗車

妻を仕事場まで送って行って BLOWUPで 初動負荷

重りを7.5キロにしたら メリメリと言う音が聞こえて来たけれど

メチャクチャ気持ちい

買い物して 帰宅して 事務仕事や 中国とやり取り

初心者の方へ説明している事を 自分でやってみた

出来ない人に どう説明したら 伝わるのか・・・・・・。

短い時間だったけれど VO2メニュー

みさき治療院へ

疲れが取れないと すね毛の伸びが遅い

撮影があるので 散髪して しっかりと ヘアセットしてもらったけれど

明日には 違う髪形になっているだろうな。

でも撮影中はヘルメット被っているから(笑)

ワールドサイクルさんから 届いた

輪行袋セット

これ一つにいれて

ここへ取り付け

これなら 空気抵抗が減る

フロントバック 少し大きいんだよな

バナナカット

焼きそばではなく 今日はスパゲティ

レックマウントさんへ

これで3Dプリンタで作ってくれるみたいです

ありがとうございます

18時からローラー教室

白いソックスの方が 綺麗に見えますね

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

旅に出たいからと ダイアテックさんへお願いした。

リュックサック

着替えを

このリュックに入れます

アソスのレーパンと同じ素材で作ってあり 担いでもフィットします。

輪行 久しぶりで まったく捗らない・・・・・・。

頭が吹っ飛ぶ

まぁいかんわ。

寝れんわ(笑)

ソックス200足在庫があって 売れていって 残りSサイズ30枚

売れたら 売るものがなくなる 不安が出て来た

翻訳ソフト使って ずーっとやり取りが続く。

次回は Lサイズも作ります。

ホワイト ブラック 薄いピンクです。

第一弾よりも3センチ長い ハイソックスです

生地が増えようが 金額は同じ2200円です。

中国の女の子 数を吹っかけてきて 100足 3サイズじゃダメで 150足ね

Sサイズは売れないから でも150足と(笑)

450足かいな!!!!!!

3月終わりぐらいには入荷します。

生地は少し緩く作って 指部分と踵は少し丈夫な生地を使用し 

ゴム部分は第一弾と同じにしました。

フルオーダーのハイソックスです。

なので 夏もこれで行けるとおもいます。

薄目のピンク生地も作ります

ピンクの糸を選んだり 56の文字の色を選んだり 相談したり。

そんなやり取りをして 

会計士さんへ提出するレシート整理や 月間売上出したりして 頭が吹っ飛んだ(笑)

ワールドサイクルさんへ

ここに取り付けられるバックが欲しい

ここにも取り付けられるバックが欲しいと

長島1本やった 掛からんけれど 基礎の数字をやった

掛からんなら 掛からんなりにやった(笑)

 それから遠回り

千代の食堂で昼飯

最後まで踏まず回転高めで走った

すぐに会計士さんが来て 去年の売り上げなど 報告が始まり

お店のこれからの方向性を決める ミーティングなどし

今回は真面目なやり取りだった。

インバウンド制度ってさぁと言ったら

それはきっと インボイス制度の事だと思いますと指摘され(笑)

分からない事 金任せ 

分からない事 会計士さん任せ(笑)

焼きそばを作り

たべた

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

終って またもや 頭が吹っ飛んだ

自分で自分の首を絞めている感じがしたが これはこれで楽しいとも思う