能登義援金

トイレ掃除して

工具入れが届いたので

自転車部屋 掃除して

朝飯

送りますね

送りますね

送りますね

送りますね

送りますね

送りますね

明日 発送しますね

義援金として多めに入金してくれた方も ソックス多めに買ってくれた方もありがとうございます。

昨日から義援金の総額91000円 成田さんへ送金致しました。

愛知牧場から 猿投山まで走りに行った

昨日走ってないので 10分走で身体を起こす

生徒さんも誘って

生徒さん15分 250W出せるようになった

今日は10分走なので 260Wを狙って走ってみてと

集中して 10分 260Wを出してくれた

これで出すことが出来る!って頭になったから どんどん頭がパアァになってトレーニング集中できるようになりますよって。

補給食

愛知牧場で試走

万札を握りしめて カトーサイクルさんへ

杉本さん チェーンもらいました

時間が無かったので ラーメン食べた

買ったのは チューブラーホイール

1320グラムと少し重いのを買った

実家へ 太鼓を貸してもらいに行った

母親は 和太鼓の先生でもある

ドンドコ ♬

バチにも種類があるらしい

左のバチは 先端が細くなって 軽いので 叩きやすいし疲れない

これも貸してあげると どなたか一緒に応援しましょう

洗車のお仕事

持ち込みありがとうございます

日曜日のインスタを見て持ってきてもらいました

育毛の話で「去年はM字がかなりひどくなって 見るに無残な髪形 でも今はフサフサで ヒルクライムのアイドルから 育毛のアイドルですね!って」(笑)

良い汚れかた!

細かい箇所は 手で 

ここにもオイルを

バリアスコート 手前が施工前

FOCUSのスルーは特殊

ここも綺麗にしておきます

クランクも

オイルはワコーズ

ありがとうございます

BOONEを洗車

おやすみなさい

義援金

最終周が 全選手のベストラップかよ!(笑)

あのリラックスした走りは何だったのだろう。

もう1周回あったら・・・・タラレバ(笑)

でも楽しかったなぁ

レースもだけど 男5人旅も楽しかった。

今年はシクロクロスメインで頑張ってみよう

SNSからの情報から得られるモノって凄いよね

マチューの肩甲骨の動きが凄い

ここが動くからサスペンション機能になる。

腕が突っ張っていても 肩甲骨が動けば 動きがスムーズだし 頭も動かない。

ポガチャルはレバーを内側に入れているから エアロフォームになって 肩甲骨の動きはそれほど重要ではなくなる。

でも肩甲骨が盛り上がれば そこの首を入れられて小さくなれる。

どちらも正解 だけど コントロールしやすいのは マチューの身体の使い方なんだろと思う。

肩甲骨

だから 肩回りが「太っ!」て言われます。

真ん中のゴムみたいな所に傷が付くのが 股関節唇損傷

これは東洋医学では分からないし 治らないわ。

雨なので妻を仕事場まで送って行った

スーツの話になって キナン三重ジュニアの時に来ていた ユニクロのスーツがあまりに似合っていないと伊織君に言われた事を妻に話した。

高岡君がユニクロを着たら着こなせるんだろうけれど 普段着ていないから仕方がないと。

オーダースーツ買おうかなぁと言ったら 「どうして?」と聞かれたので

「娘の卒業式と入学式の為」と言ったら「来るの?」って(笑)

夫婦の溝はかなり深い(笑)

ワークマンプラスへ散財しにいった

長靴

ここが良いよね

脱ぎやすいのよ

長い サーベル?

カコ部長のマダム常連さんと出会い 買い物が始まってしまった

試着しなさい 似合うじゃない! 1500円 安いわね!って。

「約束もしてないのに ごろうちゃんと私はよく会うわよね。これは 人として合うって事なのよ。

波長が合わない人には全く会わない 会う人には今日みたいに偶然じゃなく必然と出会う」

この曜日はカコでモーニングしてるから 今度 カコでお茶しましょうね」って。

ナンパされたぜ! 80歳の女性だぜ!

これだけ買っても7000円

仕事バリバリやるぞ!


スーパーへ行き タマゴを買った

娘の 好きなモノも

生姜湯が入っていた

ワークマンの店内が 乾燥していて風邪っぽくなった気がした

能登地震義援金 

ソックスが5足売れて 1万円になったので

石川県内灘市 カツリーズの成田さんへ 送金しました。

東北地震の時に 義援金を送ろうと ブログで書いたら 

「どう使われるか分からないお金よりも被災した方へ直接届けて欲しい」と言われました。

成田さんは 炊き出しなど 食材を被災地へ毎日送り届けています

成田さんから 肉買います!と 義援金には色々は送金方法がありますが このような方法を選択しました。

購入してくれた方 ありがとうございました。

バナナカット

タグが外れた

恐ろしい お餅の悪夢だ

オンラインローラー教室

週二回ローラー教室すると強くなれますか?と聞かれて

「もちろんです 数字はこちらがコントロールするので」と。

終ってから乗る予定だったけれど 乗りたい気持ちよりもゆっくりと時間を掛けて ご飯を食べたいと思った。

野菜が食べたい

失敗した出汁巻き卵と 野菜達

栄養士の方には ご飯もたべてねと言われたので

ご飯に 黒ゴマと蜂蜜

大福と変わらないやん!(笑)

オークリーのサングラスよりも 仕事にお金を使った。

工具が多くなってきたので 収納場所が欲しい

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

ありがとうございます

美味い

こちらもありがとうございます

ありがとうございます

皆さんが 食材を差し入れしていただけるので 自分がお金を使う事がなくなりました。

かと言って 自転車以外のモノが欲しいとは思いません。

二之瀬峠財布も義援金に回します。

二ノ瀬峠よりも 能登の方が大事です。

財布5000円です。 送料込みです

買ってくれる方はメッセージください。

食材を買うのも大事だけど 成田さんが 毎日 奥能登まで食材を届ける時に使う 自家用車のガソリン代にも回してくださいとメッセージをしました。

アーレンキーを忘れてしまったので ダイソーへ

チェーンロックを忘れてしまったので 店舗入り口で 老夫婦に声を掛けて

「アーレンキーの4mmと5mmを買ってきてもらえませんか?」とお願いしたら

間違えて買ってきたら困るから 自転車見ててあげるから買ってきなさいと(笑)

ありがとうございます。

でもこれが100円で買えるんですね

10分の メニュー

その後 やりたかった SFR2分を3本

ハムストへ刺激を入れたく

バランスよく回す 

帰りに道の駅へ

娘へイチゴを購入

自分へは 鷹の爪と菜の花

ワールドサイクルのサドルバック

入りました

頂き物の補給食達

たたらさん 美味しいです

予言していたのか?(笑)

「五郎さん 3位」って(笑)

帰宅して お餅

美味いのよね

最高だ

良い感じだ

洗車のお仕事

鉄粉取り

サーっと落ちていく洗剤を作りました。

滴り落ちる洗剤を見ていると 見ていて気持ちがいいですね

細かな

でもまだ汚れている

少しでも汚れを落としたい

刷毛で タイヤとリムの間の汚れを

詰めたグリス 多いわい!(笑)

バリアスコート

奥の 乾いている所は施工前

しっとりとして 良いんだよなぁ 

クランクも綺麗にしておきましょう

ハブのここも

締めて

リムにもバリアスコート

良いねぇ

素晴らしい(笑)

Nikonの ニッコールレンズ たまボケって良いよね、

野菜炒め

卵焼き 定食

さいとうさん  シュウマイありがとうございます

新幹線の中で食べる 駅弁の味そのものでした

お経をあげに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室

8月の15分走

全く掛からない 頑張っても踏ん張ろうとしても掛からない

今日は15分かかった

25Wは上がった

出来ないと思っていた 245が掛かった

他の生徒さん達も掛かった

その理由は 12分掛けてきて ラスト3分は落としても良いよって数字を書いたのね

踏ん張れ!と言っても12分間 とてもしんどいから 諦めてしまう。

でも落としてもいいって書くと 人間 「俺はこんなもんじゃない!」って踏ん張れるんだ。

その結果がこの数字

関西シクロクロスの希望が丘で マスターズの僕の師匠でもある方に 脳科学の事を教えてもらった

その内容は 脳をコントロールする事

やれると言うのではなく 出来ると思わす事

でも 出来ると言わないで 出来るかもと思わす事が大事。

でもトレーニングでは それは自分で出来ない

僕は 負けた時からその脳になる

僕はこんなもんじゃないって

それをずーっと思いながら全日本まで行けたらいいよね。

身体は脳が支配している。

ダメだと思ったらダメ

優勝出来ないかもと思ったら優勝出来ない

今回の僕はこれだった

去年の方が 脳の状態は良かったんだろうな

JCFのネイチャーワイルドで村田君に1分差で勝ったから 全日本は勝てると信じてやまなかった。

脳科学は深いね

またお師匠さんに教えてもらおう

ちゃい

甥っ子との朝練も もう少し寝させてくれと メッセージして 寝た

起きたら 家族がいなかった

飯食って寝た。

20分走をしに行った

身体は軽かった。

全日本前は20分走など この数字が出来ていればOKとしていた。

冒険しなかったのは もしも数字が悪かったら?と考えてしまっていたから。

なので ベースは落ちている

そのベースの数字を少しずつ上げていこうと思った

娘が帰ってきたので 「チャイ飲むか?」と聞いたら 飲むと言う

コップは大きいのがいい?と聞くと 大きいのと言うので

このチャイは美味しいのだなと思った

頂いた はんぺん 野菜炒め

マイブームは 寿司酢

夕飯

給湯器が壊れた

買い替えらしい 家を建てて12年 もう壊れ始める。

電話して 1時間後に来てくれて その30分後には 代替え機を持ってきてくれる。

水道コックを回せば 蛇口からお湯が出る。

それを幸せと思わないダメだと思ったし

お風呂の追い炊きなど出来ないけれど シャワーは使えて それを溜めればお風呂になる。

娘には不便が分かって 便利を知るから 1週間辛抱してねと。

18時からローラー教室

生徒さん 7月の15分走の数字

半年で35W程上がった

300Wおめでとうだわ!!!!!!。

年齢49歳 やれば出来る

出来るようになったきてるし 出来るからやってみてと。

地味な事をやれればですが。

ローラー教室 新規さんお待ちしております。

20時からローラー教室

まりさん ありがとうございます

宇都宮の蜂蜜

娘も喜んでいます

銭湯行って スーパーへ行ったら 自転車が倒れていたので 立て直しておいた。

その行動を見られていたら 盗難者とされるんだろうな。

全日本の優勝祈願が叶わなかったので 片方の目に黒色を入れられませんでした。

桑さんに頂いた 昆布で出汁を取る

出汁を取った昆布は捨てずに 

千切りにして

ごま油と 唐辛子とで

炒めて ゴマを入れて

今崎君に頂いた 麺

このお皿に

ネギたっぷり

はんぺんも美味いです。

すべて頂き物の食材でお昼ご飯

ありがとうございます

サイクリング

サドルを5mm後退 サドルを3mm上げた

サングラスブームが来ていて これが欲しい

メカニックのお仕事

締めて

フル内装のベアリングにグリスアップ

なるべく お金を掛けないようにしたいので

ベアリングは生きている

綺麗にして

ベアリングの蓋は取れなかったので 

いつも通りのグリスアップ

たんまりと

上も同じように

グリスをたんまりと

ここにも

汗を良くかく方なので 

BBにもグリスアップ

これは一体 どうなるのだろうか?

グリスたんまり

ぎっしり詰めておきました

シェルにも

きっちりと締めます

音鳴りが始まったら 違うBBに交換しましょうね

ここにもグリス

ディスクブレーキのオイルの入れ替え

フロント

少し汚れているぐらい

リアはエアーが噛んでいました

娘を習い事へ 送って行った

受験まで1週間

車中では何もしゃべってくれなかったが 風邪引かないで欲しい

帰りに買い物へ

チャイの材料を買った

夕飯 

出汁巻き卵

美味い

オンラインローラー教室を1回やってから

夜食になるのか

昆布が美味い

藤田君 上のラインに上がってくる

前に行かせないようにされたけれど 背中を押した

クリートがはまらないから シケイン前でこの差になった

追いついた

写真ありがとうございました。

追っかけてくれていたことが驚いてます。