1月22日

ローラー15分乗る

市から補助金が出るので 56サイクルを  デオファクターという ウィルスから守るための施工をした

9時から始まり17時まで

途中 見ているのも暇なので手伝ったりしていた

車の中も施工していただいた

扇風機も施工

煮干し臭かった車内が 気持ちいいくらい新鮮な空間になった

施工するだけでなく 先ずは清掃してから散布していただけるので 綺麗になるのが嬉しい

ついでに ライトもLEDに交換

明るくいきたいと思います

1月21日

9時間寝ていた

みさき治療院さんの時間まで走りたい

15分 250Wぐらいでと思ったが 1分ぐらいしたら身体が軽くなって

10分で260Wだったのであと5分辛抱した

15分261W

この景色は最高ね

カロリーメイト(メープル味)食べて 気持ちを入れ替えるが これがパサパサして口の中の水分を持っていかれる

5分295Wをやるが どうせなら300Wを目指してやってみようと

23号から横断歩道までちょうど5分だった

304W

出し切ったわけではないが しんどい事に変わりはない

役場横へ

SFRをやりに来た

その目的は 身体がちゃんとまっすぐに踏めているかの確認と

筋力が足らない感じがしているため

50回転を目指して踏む回す

1分44秒 329W

レスト1分 

1分44秒 328W

レスト2分

40秒300W 関節が千切れそうだったので止めた

帰り道が遠かった

この後 みさき治療院へ行くから 身体がくたくたになってもいいと思って

陸橋でもがいた 800W

66キロ TSS129

みさき治療院へ

ちゃんと使えている部位を揉まれると気持ちよかった

特に大殿筋辺り

スーパーによって肉を買った

夕飯

滋賀県からメカニックの持ち込みがありました

ありがとうございます

18時からローラー教室

20時からローラー教室とオンラインローラー教室

自転車の引き渡し

1月20日

2日間休んだから 今日は掛けていくので 60分走をやる

TTバイク

TTバイクで60分走を行う理由は トライアスリートのスクールが増えた為

前回241W 今回は245Wで成功体験を増やしていく

スピーカーで これを聞いていた

スタートして気が付く これしんどいフォームじゃないかって・・・・(笑)

5分で 255Wだったので これを維持していく

第一コーナー 11分05秒 255W

ワコーズの川島君とすれ違う 「56さん!」と叫んでいたが バーから手を放し 手をパーにして挨拶するしかなかった

グリス注文しないとな・・・・と思い出す

ターン25分05秒 これはもしかすると 8分+だなと

そこから少しづつ落ちていき 249Wまで落ちた

集中力が切れてきたので 砂糖入り紅茶ドリンクを飲んでターン 51分30秒

もちろん ターンして8分30秒やりますよ!と元気だった

ラップを切れば すこしは上がるだろうと思ったが どんどん落ちていき

235Wがぎりぎりだった

8分30秒 235W

トータルW数は 245Wは出ているけれど 落ちすぎだ(笑)

失敗の中に成功があったのか

40キロ TSS91だった

すぐに帰宅できるわけではなく 8キロも多くはしってしまったので 帰路の距離も増えるのだ(笑)

ポジションをいじって 試し走り

200Wを維持しながら

以前は背中が丸まっていたが 今はまっすぐになってきてので ポジションを変える必要があるのかな。

身体のゆがみでの痛みはないから 集中してペダリング出来る

92キロ TSS165

娘のアイスを食べてしまったので 買い足し

自分で買えばいいのだが 娘のアイスを食べて 叱らるのが好きかもしれないが

近頃は叱ってもくれず・・・・・(笑)

洗車bのお仕事

会計士さん

18時からローラー教室

20時からローラー教室

1月19日

たらふく食べて寝たかった。

9時に寝て9時起き サイクリングして ホイールの受け取り

1日1台の洗車 ゆとりある時間で自転車に向かい合う

お金を稼ぎたい為に洗車の仕事をするのか。

この子を綺麗にしたいから洗車の仕事をするのか。

作業と 綺麗にしたいをはき違えそうになっていた。

コンプレッサーを買うきっかけになった 方のメッセージで気が付きました。

20日水曜日 午後12時からお店開けております

洗車の持ち込みお待ちしております

どこまでやれば気が済むのか(笑)

耳かきと一緒ですね

洗車代金 4000円です

売りに出します 14万円です

フレームは TREK エモンダSL

バーテープ新品巻きます

きっちりと洗車します

ボトルゲージ付きます

リムブレーキ

タイヤ コンチネンタル25C 新品

ホイール シマノアルテグラ チューブレス

STIレバー 6800 新品

RD 8000 新品

ブレーキアーチ 8000 新品

チェーン スプロケット 8000 新品

サイズ トップチューブ520

その気になれば AACAで 2位になれます

その気になれば 17分45秒で走り二之瀬峠で中村俊介にも勝てます

その気になれば 出雲大社まで530キロ走って行けます

ご連絡はホームページのお問合せ  SNSメッセージでおねがいいたします

まかまかさんに頂いた お米 

いろんな産地を食べられるのは嬉しいですね

モチモチ 艶々して美味しかったです

18時からローラー教室

20時からローラー教室

近所に越してきて女性が 「いつも楽しそうにトレーニングされてるので 私もやってみたいと思ってきました」と飛び込み。

ロードレーサーを持っておらず 「ママチャリでもできますか?」と質問されましたが 金額に応じて カトーサイクルさんで自転車をご用意いたしますのでとお伝えしました。

コロナ需要があるのですね びっくりしました

余裕をもって動く事を心がけよう

1月18日

朝サイクリングして気になる動きを確認 40分

洗車のお仕事

エンド付近に気になる傷があったので コンパウンドと

ワックスを掛けてみた

このぐらいにキズになると 塗装を落として傷を埋めないとならないって事ね

上あたりのキズは少し埋まったかなって

深めの傷が多数

コンパウンドで磨いた

これがどのくらいのマイナスになるのか分からないけれど

プラスにはなるだろう・・・

時間の余裕をもって洗うように気持ちを変えた

おやつ

姉と母親とで父親の面会へ

かあちゃんが「今日もなにか笑わせてあげてね」と言ってきた

「君にキュン」とはやりの言葉を教えたら少し笑ってくれて

従業員の若い子に指さして「このしの姉ちゃん」といったら その人も 「私 しの わかる?」と言ってくれて 爆笑だった

16時からローラー教室とオンラインローラー教室

東京の健さんと いつもあっているから不思議は感じだった