22日 マキノ

結果が悪い時は 何が悪かったのかを分析するブログ

22日 日曜日 JCXシリーズ マキノ
宿で朝ご飯を軽く食べて 脚に異常な張りがある 試走 2周回
お昼試走 2周回
アップ 5分 10秒スプリント2回 掛からない気がする

レース C2が先に呼ばれるかと思いトイレに言っていたら MMAが先に呼ばれて 2列目(笑)

スタート少し失敗

35-39クラスの村田さんが強い
あれは強い

テープがペダルに絡まって少し差が出来る
村田さんと田崎君から差が出来る
その先の上りで田崎くんが 千々られていた

小貝川よりも脚がおもたく 試走しても まったくな脚
調子よかったら 1周タイムアタックする余裕すらあるが 今日に限っては そんなこと一切思わなかった

そうなった思い当たる原因

木曜日 移動の疲れがあるのに 無理してインターバルをした
しかし トレーニングできるのは その日しかなかった

群馬での金精峠の上りで掛からない時に 土日(土曜日TSS220 日曜日 TSS300)の疲れが抜けていなかった
金曜日にみさき治療院
藤田先生に 明日の揉み返しは いつもよりも多いからねと言われていた

木曜日に施術ではなく いつものルーティンで木曜日に施術をした方がよかった

金曜日に施術したのならば 土曜日(レース前日)には 軽くサイクリング程度にしておくべきだった
琵琶湖までサイクリングしたが 緩まりつつ脚に へんな張りが出来てしまった

とまぁ 反省点がたくさんあった

レース中 沢山の声援ありがとうございました
メーター拾って届けてくれた方ありがとうございました

月曜日もレースでした 宿に戻って (連泊宿泊費支払い済み)夕飯をいただいて帰宅

みさき治療院で 無理行って施術していただきました

しっかりと疲れを取って 土曜日の全日本に向かっていきたいと思います

11月21日

21日 土曜日
バモスのオイル交換しに羽島へ

1L 1000円のオイルだったのを 2000円に変えたら激変した
それを3000円のオイルにしてみた

ミラを1L4000円のレーシングオイルにしてみたくで 注文してみた

タイヤの空気圧が低すぎて叱られた

下道で 滋賀県マキノへ
先週も来たような気がするが(笑)

ドライブがてら グルマンでパンを

地元のスーパーで買い物

90キロを3時間
自転車と同じ速度

コース作りを見ながら お昼ご飯
ニシンの昆布巻きは美味い

試走前に まー君と湖岸までサイクリング

接骨院翌日は脚がだるいので ゆっくりと試走2周


部屋の番号 良い事あるだろうな

11月20日

雨の中 走った
15キロ

銀行行って コンビニ行って支払い 郵便局行って支払い
みさき治療院さんへ

メカニック作業


東京サンエスさんに 緑の805どうしましょうか?と聞いたら
サポートなので差し上げますがと言われたが「乗らないので 生徒さんに貸してあげてもよいですか?」と聞いた

いつも一緒に走っている 803のカンチブレーキ乗っている方に貸してあげてくださいと言ってくれた

3台並ぶとカッコいいな

パイオニア
9000のクランクにヒビが入って 新品の9000クランクを送った
計測器も新品になって帰ってきた
修理代金30000円ほどでしたが まだまだ動きます

でも パイオニアがシマノに買収されてどうなるか?分からないので

クォークのパワーメーターを買ってみた
どのフレームに取り付けようかと考え中

20時からローラー教室とオンラインローラー教室

11月19日

19日 木曜日
脚が重たい 寝坊

塩澤君 ライトくん

追い込みたい
疲れているけれど出来る事をやる

コース5分くらい 5周回

3周回目に アクシデントで 塩澤君 コケる

まだやれると言うが やめておこうと中断した

2分走
帰宅しはずの塩澤君と対面
それも見たらリラックスしてW数が上がった

3本やった

その後 15秒 15秒を8本

6本目ぐらいから 勝つんだろ? やるんだろ?と自問自答したら 涙が出てきた

45歳になっても ここまでやるか?
コロナがなんだ・・・とか
無心で追い込めた

同じ事をしても 勝てないなと思った
きつい所から 踏めた奴が勝つんだよと 56句に書いた

10秒ダッシュして FTP1分維持

4本目で やらないと勝てないと 意地になった

決めたメニューすら出来ずに 勝てるかよ!と 独り言を言っていた

6分半 330W

60キロ TSS125

帰宅して メカニック作業

20分の昼寝が とても気持ちよかった


適当な飯だった

16時からローラー教室

18時からローラー教室

20時からローラー教室

レースがなくても自分で目標を作って やっていないんと
おっさんがおじさんになっていくよと 生徒さんたちに話した

11月18日

18日 水曜日
チャリダー撮影

頑張っている姿は美しかった


撮影で訪れた カフェへ

チャリダー撮影隊が来て 僕も来てみました!と言ったら 店員さんが「反響あるんですね!」と驚いていた(笑)


娘へお土産

ここから名古屋まで480キロ(笑)

帰宅してメカニックのお仕事


娘にお土産を渡し おにぎり2個作ってくれない?と聞いたら 良いよって

出来てきたおにぎり  しっかりと握れていなかったけれど 美味かった
仕事頑張れた(笑)

全日本勝った時のような嬉しさあった

美味しかったよ また作ってねと言ったら 「返事なしの首返事でそっけなかったけれど」
嫌われていないのが分かっただけでもうれしかった