3月11日(木)

4時55分起き 6時半集合

1本満足は好きなバーなのだけど 走りながらだと 袋が切れないんよね

その点 スニッカーズは切りやすい

ドリンクは パラチノースを使っているが やはりお腹が空くものだ

半島10周回 発起人 文彦 

後藤さんTTバイク 元嶋君 18歳の大くん 文彦 の5人で 

FTPに入れて 5分走を先頭交代

高校生もパワーメーター付いている

感覚ではなく FTPで5分というトレーニングと伝える

今の時代 高校生でもパワーメーターを装着している

今のトレーニングは パワーメーター主義なので それを否定せず

きちんと負荷を掛けるという面では正解だと思う

感覚とかも大事だけど きっちりとWを掛ける

スタート前に きつくなったら 遠慮なく言うようにと

今のところは無風に近いが 3月に入ったら伊吹下ろしがはじまるんだよなぁと思い出す

それが現実になり 伊吹おろしがちゃんと吹いてくる

追い風向かい風

5分 310w

5分 309w

5分 299w

5分 280wと落ちていく

引くパートはすべて 向かい風

終った所で 文彦が

「五郎さん もう脚がありません」と言うではないか

沖縄2019年の「五郎さん 伊織さんと文平君がいません」というのと同じで 

「たまらんなぁ」と思った(笑)

4人で引いていく 元嶋君が元気なので 文彦の負債を背負ってもらう(笑)

5周回目で 皆の疲労感を聞く

元嶋君 8

18歳の大くん 8

後藤さん 8

向い風パートの 僕と文彦は

僕 9.5

文彦13と訳の分からないことを言うので

元嶋君 7分  大くん8分 後藤さん7分 56 ラストまでと引く時間を変更

10周回はきついので8周回と決める

5分 280w

5分 280w

高校生が35キロで引いたら 引く時間は短いが 36キロに上げるようにした

後藤さんが 高校生がこんなに頑張ってみていると 頑張らないとなと言った

最後尾では文彦が 後方確認で 大丈夫です!と大声で言うが

そんなに元気なら引けよ(笑)と笑った

ラスト 気を締めていこうと言った

後藤さんが 引けませんというので3人で

3分引いたら 脚が終りかけて 元嶋君

ラスト 30秒交代と告げて スピードを上げる

3回交代して 後ろを見て 車が来ていないのを確認して

あの棒までスプリントと言って 早掛けしたが 元嶋君が

踏ん張ってくるので もう一もがきして ゆうや!いけ!と言ったら もがいていった

845w 最高心拍の172

案の定 膝を痛めた(笑)

131キロ アベレージ39.1キロ

モスバーカーで すきなだけたべてやろうとおもって

照り焼きバーバーと ダブルモス

GTドライバーの 話が面白かった

文彦に 僕の弟子を名乗るなら 誠実さを大切にしろ 言った

最後の橋でもがこうと思った

この後 みさき治療院さんだから 痛みも疲れもリセットしてくれるとおもったがもがいたら 速攻終わった(笑)

171きろ TSS260 アベ190 NP210

みさき治療院へ

疲れに応じて 揉み方を変えてくれて 2日後には同じ状態にしてくれる

膝の痛みは 内転筋からくるもので ほかっておくと鵞足炎になりかねない

治療院の揉み方ではない マッサージャーの揉み方と鍼を打ってもらった

自分の意志で脚を上げられない

この脱力はなんだってくらいしんどい

56スペシャルと言うものがあるらしいです

予約のさいは聞いてみてください

帰宅して 事務仕事と夕飯

18時からローラー教室

おやつ ご飯に醤油を掛けて丸めた 適当おにぎり

20時からローラー教室

終ってメカニック作業

遅くなってごめんなさい

シール 財布の中に入れておきますね

3月10日(水)

早朝 実走スクール

伝える言葉も増えてきて それに伴い 生徒さんからも 

自転車が進むポイントはここですねというように 言葉も増えてきた。

終了して 半島へ向かうが 今日は 虫のしらせが 河川敷をひたすら走ったほうがよさそうな気分だった

一人のライダーとすれ違う お互いに 飽きもせず淡々と走っているなぁと思っているだろう

この爆風の向かい風なら10分ぐらいかと思いつつ270ぐらいで1本と決める

ちょうどそのライダーが2分差ぐらいでで通過していったので追いかける

追いかけるものがあれば 追いかけるのが動物的だと思い

300W が掛かったので 掛けていくが 爆風がいきなり追い風になったりして 抜ける部分があった 290w 9分

レストをして 4倍でもう一本と思ったら 意外と掛かって262w 9分

20秒

距離を稼いでいたら 話しかけてきたライダーさんがいて

ロードレース男子部のオーディションに出たものですというが 僕はさっぱりと覚えていない

居たかぁと思ったが いたらしいが 暇なので 後ろにつかせてもらった

兄ちゃんのCXスクールを受講したと言っていた

色々と見て ポジションやら ペダリングやらアドバイスしたく 喉まで出かかったが 僕のスクールではないので 無口で後ろを走ったら 健さんがランニングしていた

同じオーディションを受けたものが 河川敷が会うってのはなにかの運命だが

神様は もう一度 あの頃の気持ちに戻れと 言っていたのかもしれない

99キロ TSS140

 帰宅して 新城で買ってきたサツマイモを使って ポタージュを作る

サツマイモ好きな娘の為に

野菜を煮込んで 温めた牛乳とミキサーにかけて 裏漉しして 

完成

メカニックをしていて 洗車依頼のメッセージに気が付かず

自分で洗車したらぎっくり腰になったという生徒さん

タイミングが悪すぎました メッセージ気が付かずすみません

おとこの飯って感じがしていい

パンの先生が作った 自家製酵母菌を使ったフランスパン

修行しにいきたい!

18時からローラー教室

パワートレーニング開始して 大体の方が3.5倍で壁が来る

でもそこで辛抱してもらい 時には突っ込んでもらいながら

ようやく3.7倍に上がってきた

3.5倍の時には半信半疑だったのが 地味なことがとても重要だという事に気が付いてくれて信用してもらえるようになる

パワートレーニングは 辛抱です。

20時からローラー教室

3月9日(火)

早朝ライド ハッチさんの住まいを出てすぐに ダブルジープで山へ

今風のハンドル幅広めのつもりで乗ってみたが 26インチだとハッチさんの29インチだと置いていかれる

ライドのつもりがいつのまにか トレーニングモードなり 先頭交代で10分ぐらい 路面 ラインどりなど 松本に住んでいた時はこういうライドしていたなぁと思いだした

下りは目が追いつかず 置いてきぼりにされたが 縦の動き バームなど 思い通りに走れた時の楽しさ嬉しさは ダートでしか体験出来ない

朝食を食べて 講習会へ

ヘルメットは56だった

まずはチェーンソーの分解と組み立てから始まり

山に入るとシチュエーションが違う事がほとんどなので考えて伐採する

木を見て林を見て森を見る

目の前の事ばかり見ていると周りが見えていない

ここを切ったら 寄っかかっていた木がどう動くのか?を考えて目の前の木を切る考える

最後は 丸太を好きなだけ切っていいという時間

かってに卒業アートを作った

どこでも購入できるチェーンソーを 福井さんの指導の下 組み立てなど

チェーンソーの仕組みなど 細かく指導してもらえたことがとてもためになった

福井さん 塾の講師をされているので 説明が分かりやすい

木を切っていると 頭の中がすっきりする

注意をはらい 木だけど切っていると これが無心という事かと思う

ほんとに頭がすっきりして気持ちがいい

昼飯は 長生うどんへ

帰宅して 洗濯機を回す37分寝て

ローラー20分

 

18時からローラー教室

20時からローラー教室

3月8日(月)

5時半に起きて ダラダラしてしまい 30分ローラー

今日のローラーに乗る気持ちは 脚を回復させたかった

左のハムストだけが張りが強い

市内の高速が混んでいて 9時に新城に到着するのか焦った

新城で働くハッチさん主催のチェーンソー講習会

講師は新城森林真剣隊の福井さん 

小暮君に寄贈されたチェーンソーを持ち込み

福井さんが一緒に組みたててくれた

内部の掃除から始まり

刃の目立ての仕方

最後に 丸太を切った

上部分 刃を見立てする前のチェーンソー

下部分 刃を目立てしたチェーンソー

自転車のチェーンよりも手入れが必要だと思った

身体の中をエンジン音が突き抜けていく感じがいい

思わず2ストバイクが欲しくなった

湯谷温泉へ行く為に左折しなくてはならなかったが 直進してしまい 浜松方面へ向かってしまい このまま鈴木美智子さんちまで行ってしまおうかと思った(笑)

道の駅でおやつ

地元で買い物

三南自動車道路が無料なので 乗って小梅温泉へ

その前に ランニングシューズに履き替えて近場を散歩しながらドリル

国道151号は別所街道と呼ばれているらしい

それて脇道へ入れば また良い

時間に追われることがなくひさしぶりに湯船に浸かった

お風呂上りは定番のアイス

お替りしてしまった

そとに出ても ここはどこだって山奥

はっちさんちに向かう前に 宿泊代としてビールを買う為にお店へ

バイトにお兄ちゃんに 好きな銘柄6本選んでと言ったら

それなら「スーパードライもっていけば大体がOKです!」アドバイスをもらったので それを買った

地元のパン屋さんで明日の朝飯を購入

長生うどんで 名物のカレーうどんを食べる

なかなかのおいしさだった

3月7日(日)

ロングに行きたいと思ったので三島さんとまー君とで

俊介練習会には間に合わず こっち方面走っているだろうと推測しながら走った

揖斐川北上して 10分走行しながら先頭交代

三島さんには平均スピードを維持しながら3分ぐらい先頭を引いてもらう

10分 260w

10分280w

雰囲気のいい駅だった

418から 峠を目指せば俊介たちと合流できるはずと思った

ヒルクライムレースがあるから 10分 270ぐらいで上る

平坦 緩い上り 最後の1キロでようやく上っていると感じるコース

290wで 8分ぐらいまできて ラストもがいた 

10分 298w

峠に 神田さんがいて 二ノ瀬のいろんな話を教えてくれた

水面下で色々と動いていただきありがとうございます

418で関市まで向かうが 出し切った後なので フラフラ

コンビニで補給して 長良川で南下

坦々と引いて ドッグランまで 

昼飯はいつもの三ヶ角や

入店するなり「今日もきてくれたの~?今日も鱈に煮つけだよ」と

キャバクラのような対応をしてくれた

まー君が鱈の煮つけに挑戦

帰宅して 191キロ TSS320 アベ32

洗濯機が回す37分昼寝しようとしたら 1時間寝ていた

妻に起こしてくれと頼んだが起きたら 忘れていたらしい

18時からローラー教室と東京の健さんとオンラインローラー教室

妻が夕飯を作ってくれた

娘が クッキーを焼いてくれたが

「生地の厚さがバラバラで食感にばらつきがある」と職人気取りで言ったら

だから お父さんにあげたのって

それでも お父さんは頑張って食べたよ

口の中の水分すべてもっていかれるほどのパサパサだけど(笑)