オーディション

ロードレース男子部のオーディションでした

集合場所まで車で行こうかと思ったが

知らない道を走る事で出来るので 自走で向かった。

道中 プラモデル屋さん巡り(笑)をしながら

手に取っていた

これも手に取っていたが  どうやって持っていこうかと考えたら むりやろ!と 泣く泣く棚に戻した

トンネル

鈴鹿山脈 山に雪が積もっているのは 四日市辺りだけなんだよね。

雪風の通り道 伊吹おろし 鈴鹿おろしっていうのかな。

ブルべの方が気が付いて 記念撮影したり 一般の方とも撮影したり

140キロ TSS 220

土曜日の20分走 

ガーミン先生は 土曜日の練習の方が効果があるとおっしゃる。

でもロングも 信号ダッシュも楽しかった

呼吸は胸のつっかえが取れた感じがした

BLOWUPの 効果も出ていて 痛みでギクシャクすることがなかったので

走っていて楽しかった

帰りの車中で 文彦の良い所 才能が有る所を 伝えた。

これが 人を褒める事なんだなぁと気が付いた。

人を褒める事で 「俺が俺が」から脱した感じがした

林Dにも インターバルメニュー教えてくれてありがとうございましたと言った。

メッセージじゃ伝わらない 

あの時伝えておけば良かったなぁと後悔しても・・・・・。

気持ちを伝えるのはメッセージでもいいが やっぱり言葉で伝えるのが一番

夕飯 ビビンバ

足らないから 倉庫掃除した時に出て来た 非常食のうどん

マチューが勝ちましたね

白いソックス販売してます!

4日

投函 ありがとうございます。

なんか 違和感あるし 身体がずれまくっているとおもったら 輪ゴムが入っていた

昨日の輪行の時に使った輪ゴム 

違和感感じられる感覚があった良かった(笑)

まー君と 後ろについてきてくれるかとおもいきや 個人TT

240Wで行ってしまう。

20分 243W

良い練習だった

50%50%で回せられるようになった。

帰宅して 豚肉チャーハン

9200の組み立てのお仕事

外国のメカニック作業のYOUTUBUを見ていた

真似してみたかった作業

でもこの太さの 熱伸縮が売っているお店がなかなか見つからず。

トレーニングがてら 色々なお店へ行って探していた

これがどのように効果があるのか 大体予想がつくが

色々とやらせてもらっています。

フレームにキズが付かないように 保護テープをしています。

積プラの整理整頓をしたかった

偏った購買だ(笑)

今は プラモ購買意欲が それほどないけれど この時期は 精神的に何があったのだろうか・・・・・(笑)

湾岸戦争時代の 洗車がすきなんだろうな。

チョバムアーマー装着しているような

懐かしい フィルムカメラ

広角レンズが欲しくて買ったと思う

長男が乗るからと 持ってきてくれました。

このBB 工具あるかなぁと探してみたら

いつか 使うことがあるだろうと思い 買っておいた

でも 7400のデュラエース

18歳の頃か

9200から 一気に27年前の自転車を触ると やっぱり色々と手を加える事が出来るのが 楽しい

もうね カピカピなので ヒートガンで温めながら バーテープを剥がしました

工具箱の中を探しても工具が無い

BBもないので 横井さんに借りに行きました

ゴリゴリで グリスアップしようと思ったけれど

通勤で使うだろうから シマノに交換した方がいいかもね

横井さん 助かりました ありがとうございました。

日進に来たら こうらいてい でラーメンをたべようかとおもったけれど閉店していた

これは BLOWUOへ行けという事だなと思い 帰りに寄った

首が締め付けれる感じがした

ネックウォーマー2枚していた

軽ーく伸ばして イオンへ買い物

シューマイを買った

娘が妻と食べる為に うどんを作っていたので

「お父さんの分はある?」と聞いたら 「ない」と一言

冷凍シューマイを温める横で 娘がうどんを作っている

なんとシュールな光景だろうか・・・・・・(笑)

ビビンバも作ったというか 盛っただけ(笑)

シューズカバー

ここまで使ったから 全う

配達サイクリング

どこへ走りに行こうかな グーグルマップを見ていたら ソックスの注文が入った 

調べてみると 丁度いい距離

旧22号で北上

国府宮の裸祭り

街に活気が戻ってきてますね

バイク屋さんがあったので 入ってしまった

しみじみと見たかったが社長さんが話かけてきてくれた。

「買うつもりはありませんが バイク好きなので 見せてくださいと」

伝えたら ゆっくり見ていってねと。

色々と説明を受けているが 買わないと伝えてあるので気が楽だ(笑)

スズキのバイク フレームよりも安いんだもんなぁ・・・

古いバイクが高値で売っていました。

中にはCB50もあって 高校生の時に友達に乗せてもらっていたなぁ。

そのバイクが50万 高い!と思うけれど その当時の思い出が買えるなら安いんだろうなぁ

木曽川を渡る時に 伊吹山も見えました

橋にはロマンがある

グラベル やれるじゃないか

配達完了です

岐阜駅近くの 小塩屋さん

一人でたべるのも 寂しかったので 岐阜在住の女の子(子ではなく女性)

を呼んだが 財布の中身を確認したら 帰りの電車賃を含めて 足りそうだけど

大食いだったら困る(笑)

ご飯よりも 中華そばがたべたくなったので ラップを貰っておにぎりにしてお持ち帰りし

中華そば

これは美味い 450円 

サドルバックに ユニクロのダウンと 折りたためるサンダル?

サングラスは ダウンを入れて来た袋に 保護

輪行

20分で名古屋駅に到着

帰宅して 漂泊しておいた カップを洗う

娘がお茶をよく飲むので コップに茶渋が沢山つくようになった

綺麗なコップでお茶を飲むと 美味しいしね

おにぎりと 卵焼き 野菜炒め

明日は20分 230Wタイムトライアルしてみたいと思います。

2日

明日 節分の日

思い出すのが 妻に 鬼は外を「五郎は外!」と言われた事だ・・・・・。

靴下の発送をして

ありがとうございます。

タイミングよく メッセージが来て 注文して3分後にはポスト投函

今日はロード タイヤが硬かった。

スピードも出て目が追いつかない(笑)

長島1本 でもいつもよりも心拍が高い

第一コーナーでシクロクロスよりも2分速いが ここから伊吹おろしで30キロも出ない

20分過ぎに 210Wで心拍が160を超えてきてしまい しんどくないが 心臓が160拍に対応していないから 1発もがきたかったが じっとこらえて 29分でゴール

毎回210W付近で メニューをこなすと 疲労具合がよくわかる

毎日飽きもせず 長島走りに来るわ(笑)

帰宅して  うどんをレンチンして ごま油で炒めて 坦々うどん? 美味しかった。

みさき治療院へ行った。

才能の話になった

僕が自分で何が才能があるか?と考えたら

ずーっと自転車に乗り続けている事が才能だと思った

20歳の時はインカレの選手も含めて100人の一人

でもそれが社会人になり95%がやめていき 4%がプロに行き

1%の僕が アルバイトをしながら続けていた

でもプロへ行って 才能があってやめていく選手もいて 残ったのは僕一人

やり続けていたから今があると思うと それが僕の才能だと思う。

高岡にしても アンダー23の時に世界選手権へ行き ブービーで完走

でも 沖縄は7勝 

世界では通用しなかったから才能がない 沖縄を勝てるから才能があるのか

だとしたら才能が有る選手は ツールを勝ったポガチャルは一人となるが

他の選手に才能がないとはいいがたい

じゃあ何をもって才能と言うのだろうかと思う

自分のやっている事 武器 コツコツをやれる事

それがスポーツ以外の事でも 何か才能があるはずだと思う

僕がレースで勝って 天狗にならないのは もっと世界には強い選手がいるからと 体験 体感したから

高岡にしても世界選手権でブービーだったから マスターズで世界チャンピオンを目指していると思う

自分には才能がないと 世界で痛感した事が 今もやれている事だろう。

僕も55歳になったら マスターズシクロクロス世界選へ行きたい

やるべき やるべき事をコツコツとやっていくことが出来るのが才能があると思う

99%の努力が出来れば 1%の才能は要らないと思う

その意味は 99%までやれている選手ってほとんどいないから。

僕もまだ 自分が分からない でもやり続けていくことで 自分が分かるようになると思っている。

だから ずーっとやっていくんだろうなと思う。

やり続ける事が僕の才能だから。

脳に刺激を入れるために 生活の順序を変えている

いつもは みさき治療院の帰りに 郵便局 銀行 買い出しとなって 気が付いたら 3時過ぎ

でも今日は先に済ませて みさき治療院を終ったのが2時過ぎ

BLOWUPへ行ける時間が出来たと思ったので 身体が解れたのをもっとほぐしてやれると思った

時間は一人24時間 それをうまく使う事も才能だと思う。

娘へおやつ

バナナを買った

綺麗な奥さんが バナナコーナーで バナナを手に取って見ていた

この人は バナナを手に取り 何を思ったのであろう

お久しぶりね

昔はこんなにもげんきだったのに

しかし ただ食べたかっただけだろう

あほな事考えていたら じかんが 無くなったので 夕飯を作る時間がない(笑)

KAKOへより ギューギューサンドをテイクアウト

お経を読みに行った

18時からローラー教室

高校生

どうしても 踵が下がるので 色々とポジションを変更して 維持するには色々とほかのトレーニングが必要だと教えた。

細かい クリート位置などは 自分も試行錯誤しているから 変えないけれど

大体のポジションを聞くか聞かないかは本人の意思

彼にも才能の話をした 

他のローラー教室の生徒さんが 彼に色々と教えてあげたり

優しい目で見ていたりするのは 

「君が真剣に僕の話を聞き 人懐っこい顔をしているから」

人に愛されるのも 才能だからねと

スマホのカメラで遊んでしまったが

彼にも 生活が変わってしまったけれど80~90%の事をしておけば 

戻りたいときに戻れるとアドバイス

これは僕が 2012年から2015年 横井さんの自転車店へ働きに行っていた時に実践していた事

これ以上落ちると戻すのが大変だと思ったから

でも今は 今の生活を中心に考える事が大事

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

終って 羊羹が美味しい

人の価値観で生きる事をしている

人が好きな音楽

お金が掛かららず  脳に刺激を入れてみる

それが 普段では絶対に聞かない音楽を聴く事

自分がいかに偏った狭い世界で生きているのだと実感したから この考えになった。

新しい刺激

新しい試み 

新しい出会い 

2月1日

黒い点は 時速35キロで入っている僕です

チャリダー 青森一人旅 岩木山のシーンで流れている音楽は

この方の曲です。

一人旅が放映される度 この音楽をここで使うとわと コメントがあります。

選曲がほんとに良い 

昨日ローラー教室が終って 生徒さんや 親御さんと11時過ぎまで話し込んでいて 色々と頭がすっきりした

旅が楽しくない意味も分かった。

朝起きたら まだ眠たかったが身体が眠いわけじゃなく 頭が眠たかった。

11時から走りに行った

シマノの ブーツ風 シューズカバーを履いてみた

つま先の生地の薄さは この時期にはきつかったけれど 長いと体温も奪われることがないので こういう形のシューズカバーは好きだ

ポストへ 投函 ありがとうございます

モスバーガーで 電話待ち 2件 早くしろ!と思ったけれど

仕事に繋がって 良かった

長島1本210W 29分 

 初動パワーに通い始めてから 右の大殿筋や腰の詰まり感が無くなって 引っかかりが無くなって気持ちが悪い

ついつい 痛みが出る漕ぎ方や 位置をずらしたりしてしまう

帰りに インスタのDMが来ていた 発信先は 全く知らないたこ焼き屋さんから 食べに来てくださいと・・・

どうせ男だろうよと思ったら 年は僕ぐらいだと思うが

化粧をすれば 美魔女にしか見えない 少し疲れた感じが 

心くすぐる女性の方だった。

どんな表現やね!と思うが 結構良かった。

久しぶりに食べた たこ焼きが美味しかったから

いろんなお店へ食べに行ってみようかしら

帰宅して ガーミンをアップロードしたが

リカバリータイム 0時間で 関西弁に言えば

「もっと乗らんと あんた知らんで!」と言われている感じだが

僕はもっと優しく言ってほしい

「もっと乗らない 弱くなっちゃうわよ」etc・・・・・。

娘が帰宅する時間だったので ミルクティーを温めておいたが 今日は頭が痛いらしく 後で飲むと言っていた。

夕飯 豚肉野菜炒め

18時からローラー教室

新規の女性が来てくれた。

56ソックス 靴下がセクシーだ

良い男を探したかったら 白い靴下を履いている男を探したほうが良い

「白い靴下を履いている男に悪いやつはいない」 56句

20時からローラー教室

新規のトライアスリートさんが来てくれた

60歳を超えているけれど 速くなるしか考えられない。

回し続ける事が出来ない

先ずは回し続ける事から始める感じかな。

ありがとうございます。

とらやの羊羹

これはやばい ほんとにやばい