8月14日(金)

寝坊してもいい金曜日

雨なので 妻を仕事場まで送って行った

バナナカットしたり 事務仕事したり

生パスタ に再挑戦

娘はご飯がたべたいと言うが 生パスタを強行

今日は生地を薄く延ばした

たっぷりのお湯でゆがくこと40秒

今日は ナポリタンを食べたいというので 野菜多め

美味しかったらしい

ローラー10分

破れた保冷バックを再利用

これで暑い夏を乗り切れる

5000Sへ交換

完成したが 簡単だったと一言

kakoへ

ソフトクリームが好きらしい

僕は小倉カイザー

ローラー教室の準備

お試しの新規さん

鈴鹿ロードが無くなってしまったが 続けてくれるのかしら・・・・。

カレーは一日おいた方が美味しい

岸さん ごちそうさまです

18時からローラー教室

終って銭湯へ

草刈り機ではどうしようもないので買ってしまいました

ごちそうさまです

8月12日(木)

59.4キロ

バモスのオイル交換をするために羽島市までドライブしてから走りに行った

しかし その脚取りは重たかった

まー君と 3日 家から合宿をすると決めたが 3日目はほんとに脚が重たい

1本だけと思って二ノ瀬へ向かった

お腹が空いたので キンキンに冷やしたゼリーを飲んだ

いつもの自販機で ブラックコーヒーで集中力を出そうとしたが

今日に限ってはカロリーがある カフェオレのボタンを押した

お腹が空いていたのだろう。

お互い脚が終っていると言い合う

4倍の22分で上ろうと言った

インナーに落とそうとしたら チェーンがBB へと落ちてしまい取れなくなってしまったが まー君にRDを押してもらいことなく終えた

トラブルを笑ってしまった

それが良かったのか スタート地点へ向かうときにペダルとキャッチした時の 脚の感覚で これは掛かるわと思った

スタート カンカンカンとギアを重たくして ダンシングでスピードに乗せられる

保育園まで1分02秒なので これはいける

告 2:25 290w

ゲート 6分02秒 291w

3.4 9分05秒

水 12分30秒

19分は切れると思ったが まー君が 「先に行ってください!」というが

3日目までつきあってくれて 置いておくわけにはいかないので スピードを落して 付け!と言った

しんどいけれど 何もしなくてもパワーが出るという 

ろうそくが燃え尽きる前に ブワッと炎が大きくなる感じに近い

合計 4回切れたが 20分は切りたいと思って19分58秒だった

3日目になると 余計な力が入らず 自然に回せられるようになったのかも

1本で終わる予定だからと言ったが 2本目言っていい?と聞いた

次はほんとに22分と言った

こんなに身体が動くのはそんなにあるわけではい

鉄は熱いうちに打てをいうので それを実践した

水で 13:30 242wだった

しんどくなってきて これは早く上った方が良いとおもったのか

掛かっていった

20分13秒 257w

これでおわりと 思って 合宿を終えた

65キロ tss150

バモスのオイル交換が終わっていた

オイルを交換すると エンジンのフィーリングが軽い

自宅へ戻り 娘と昼飯

今日はカレー

野菜沢山カレー

カレーと夏野菜たち

明日kakoへ行かないと言ったら 「いいよ」とちゃんと言葉で返ってきた(笑)

みさき治療院へ

帰りに 娘のパピコを買った

白くまくんが美味い

夕飯

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

おわって ぼーつとしていた

娘に美味しいと言わせたいから もう一度 生パスタ

8月11日(水)

59.4キロ

4時半起き 自走で行こうか迷ったが車で行った

30分前に着いて ストレッチをした

元嶋君とまー君

今日も今日とで知らないコース

雲こう寺でまー君と待ち合わせて 戸越峠へ

4.5倍で上れば良いかなと思っていたが 最後に向けて上がっていき 

288wだった 8分ぐらい

ブラインドの下りは極力ついていこうとするが タイヤに乗れない自分が居た

なんかタイヤを信用できないと言うか やはり安定感がある5000sなのか?

小原 明智 色々な看板が出てくるが どこを走っているのか?さっぱり(笑)

元嶋君 昨日の走りで疲れている様子で4.5倍以上出さないように まー君にも言った

気が付いたら 小渡のファミマにいた・・・・・。

ここまで55キロだから もういいんじゃないか?と

帰りは 矢作川経由で 戸越峠へ

県道を駆使し 気が付いたら 戸越の下

誰か引けよと言う感じで 前が開いたので 4.5倍で引くわと言って先頭へ

最後の最後で上げられる体つくりをしたい

坦々とだけど 結構シンドイ

九十九折れの看板が出てきたら 後少しは 先日覚えた

ラストのカーブまでで 271wだったので 看板へ向けて 踏んだ

280w 7分ぐらい 165まで上がったがしんどかった

うんこう寺で解散して 後はのんびりと元嶋君の 自転車の悩みとか相談とか

105キロ TSS180

これだけ走っても ガーミンは 負荷が足らないというので しんどい

ガーミンのソフトが面白いのが どこで先頭を引いたのかが分かる

帰りに買い物

娘にてつだってもらい 生めんを作る

一旦 冷やして 麺を休ませる

40秒 ゆがいたが 麺がお湯を吸ってかなり太麺になってしまった

ミルク明太子ソースを作ったのだが

娘が感想を聞いたら 食べられるけれど 不思議な味がするという(笑)

明太子の生パスタ 焦げた野菜達・・・・・

食べたみたが まずくはないがおいしくのかわからない味だとおもった

娘に 不思議な味の原因は麺が太過ぎたという事で反省した

明日は カレーライスが希望らしい

娘が プラモデルを作りたいというので 倉庫から好きなのを選ばせたら

まさかの ギラドーガだった

夕飯

チーズが食べたくなった

18時からローラー教室

20時からローラー教室

お試しローラー教室なのですが 金額は2400円です

1回で良いから試してみたいというがたまにいらっしゃいます

色々あって 娘のアイスをやけ食い

8月10日(火)

60.2キロ よく寝ると代謝が上がる

いつもと同じように着替えて タイヤに空気を入れる

ピレリ zero いつもは6だけれど 今日は6.2入れてみた

平坦で 今日は掛けてみた

7分 266w 風が強くて まっすぐ走れないので 堤防はやめて 農道で二ノ瀬へ

まー君が付き合ってくれた

虹が見えた

今3本やれば 来年への架け橋だと思った

20分から21分で上ろうと相談

まー君が先頭

19分48秒 277w 心拍150

これと同じで上るのはしんどいわと思った

平坦 爆風

ゲート6:05 300w

3.4 8:55 298W

水 12:05 295w

入り口 14:05

19:09 294w 心拍160

3本目 22分目指していこうと

まー君 3.4 10:15

水まで引く 13:30

お地蔵さんから引いた

21:00 257w 

下りが3本とも遅かった(笑)

どこの木を切ろうとか思いながら走るとダメね(笑)

久しぶりに美味しいコーラだった

2本目上っている時に 5倍出す なんの為に?

300w維持する 何のために?と

この上りは何を目標に走っているのか?分らなくなったが また300wが掛かっている事が純粋に嬉しかった

ただ単に 峠を速く走りたいという おっさんになっていた

もう乗鞍のレースがないからとかマイナスな気持ちが無くなっている事に気が付いた

トレーニングが好きだから乗っている

僕の自転車の強みは何だ?

運動神経も無く プロにもなれず 自転車の事だけコツコツやってきただけだ。

今の所 目標がないけれど トレーニングはしていこうと思った

まー君も付き合ってくれるしね(笑)

110キロ TSS220

昼飯を買いに行く

娘がうどんを食べたいというので うどんと言っても色々なうどんがあるが

僕が好きな 伊勢うどんを買った

お湯が沸く間に 夕飯のハンバーグを作った

玉葱と人参をフードプロセッサーでみじん切りにして

キッチンペーパーで しっかりと水切りをし

パン粉と卵で

娘に 伊勢うどん食べた事ある?と聞いたら「あるけれど美味しいかの記憶がない」と言う

「今日 食べたら美味しいという記憶になるよ」と言ったら 無視された(笑)

会話は一切ないが 伊勢うどんは 美味しいらしい

洗濯干して お店の掃除をして 

まさやんから注文が入ったレックマウントを組み立てる

昼寝+ストレッチ

ハンバーグ 焼いている合間に

娘と明日の昼ご飯の話になった

パスタがたべたいとリクエストがあった

明太子が苦手な娘だが パスタにしたら食べるかもと思った

折角なら 乾麺じゃなく 生パスタでも作ろうかと思った

捏ねて 捏ねて

小麦粉を触るのは4年振りだけど 手が捏ね方を覚えていた

一日寝かせて 明日 パスタマシーンで麺にしよう

kakoで 生パスタを作っていた時のことを思い出した

中途半端に終わってしまったけれど 手に職をつけるのって

良いなぁと思った

残りのハンバーグは 家族の夕飯

人参入れると さっぱりしたハンバーグになって良いね(笑)

18時からローラー教室

20時からローラー教室

お試しで体験されていきました

年齢に関係なく 今よりも強くなります

8月9日(月)

8時まで寝た

体重61.7キロ

朝飯食べて 寝た

昼飯

ご飯を炊いて まさやんから頂いた 明太子を食べる

寝た 

おやつに 超バニラ2個食べて 寝た

ローラー10分乗って ストレッチ

ケンタッキーフライドチキン

娘が食べたいからと買ってきたらしいが 味が濃くて1個でよかったらしい

普段から 家庭の味をちゃんと食べていると ファーストフードの味付けは

美味しいと感じないと思う

妻は生涯4回目のケンタッキー

僕と出会うまで1回しか食べたことが無かったらしい

そういえば 妻とファミレスでご飯を食べたことはない気がする

勝手に食べていると 作っている物を 「これ食べる?」と聞いてくれる

食べたらちゃんと一言 「美味しい」と伝える

作ってくれた人への感謝の気持ちを伝えるのは大事だと思う

娘は言わないが(笑)

アマゾンプライムの映画を見ながら ストレッチ

寝た