5月17日(月)

枕を変えるだけでこれほど寝られるのか?と摩訶不思議だった

0時ぐらいに寝て 8時まで寝て 

分厚いホットケーキをうまく焼こうとするには 銅のまあるいのを買ってこなければならないね(笑)

熱伝導率が悪すぎる・・・・。

事務仕事しながら 一晩寝かした煮干しの出汁を取っていた

枕が気持ちいいから寝た

昼過ぎに ミューズリー食べていたら 娘が帰宅

昨日「明日は昼ご飯要るからね」と 娘が言っていたような気がした(笑)

冷蔵庫を開けて 何かを作ろうとしていたので 「何か作ろうか?」と聞いたら

「オムライス」と言うので 任せとけと

深津さんの玉葱と ベーコンでケチャップライスを作り

クルリと回す タマゴを作ろうかと思ったが失敗した

娘に 味付けは濃くない?と話しかけたぐらいで 後は他っておいた

明日は何食べたい?と聞いたら「煮干しラーメン」と言うではないか!!!

お父さん 頑張るよと思った

父親の面会へ トレーニング前に行ってきた

お父さん 「お母さんが会いに来れないけれど 心配していて 毎月の養育費ありがとうねって 財産分与は 要らないからね」とまた お笑いで言ったら母ちゃんが

「浮気の一つや二つでもして 外で遊ぶぐらいの元気さがあって欲しかったわ」と笑っていた

「五郎の悪魔のちんこはどう? また塩掛けてやろうか?」と聞いてきたので 「この頃は天使のちんこ」と答えておいた

身体が軽いのが楽しいのでサイクリング

二ノ瀬まで行ってきた

お腹が空いたので おにぎり

75キロ

夕飯

洗車のお仕事

ローラー教室の生徒さん

200キロ走れました!と興奮気味だった

傷が付いちゃってと言うが綺麗にしますよ

終って エモンダの洗車

5月16日(日)

雨の一日 東海地方は去年より3週間早く梅雨入りしたようだが

天気予報も雨マークにしておいて 晴れになったら文句はないだろうから

週刊予報は雨マークばかり・・・・・。

今日は自転車に乗らないと決めた

なのでやりたいことを紙に書いてみた

・銭湯

・枕を買いに行く

・工具屋巡り

お腹が空いているので 朝から煮干しラーメン

焼き卵をのせてみたが これは美味しくない(笑)

ししとうの甘辛煮 とても好きである

昼飯は パンケーキ

娘たちも食べたいと言うので 作るが 高さがあり過ぎて 失敗だけど

形はダメだけど 食感はフワフワして良かった

三島さんに自転車をお渡しして お出かけ

工具 色々と買ってみた

ニトリ

このシルバーのボトルに一目ぼれしてしまい購入

1590円だったけれど コンビニで1回100円使ったとしても16

回使えば元が取れる

色々と買ってみたが 枕は低反発

これで少しは寝られるような気がする

帰りに銭湯へ

番台のおばちゃんが「珍しい時間に来るわね」と言っていた

おっさんの必需品 柿渋石鹸

たまには アイスクリームを

妻の餃子

速い選手は踵が下がらない

5月15日(土曜)

まったく寝られなかった 2時間ぐらい うつらうつらな感じ

まー君と 三島さん

半々で引いてもらったが 少しやろうと思ったがすかすか過ぎて笑える

二人がやってくれたから ゲートまでと決める

264wで 20分やろうと思った

20分264w 中堤防走ると かゆくなるんだよねと言ったら ブタクサですという

目が異常に痒くなる

遠回りして 道の駅でお茶して帰宅

106キロ TSS170

ラーメン作ろうとしたら 娘がお腹空いたというので 食べる?と聞いたら 食べるというので 一緒に昼飯

洗車のお仕事

自転車のトレーニングの帰りに寄ってくれたので そのまま見ていっていいですよと 炭酸水を差し上げた

その後に 静岡県からの洗車

フロントフォークの内側にタイヤのゴム痕

色々と綺麗にします

分かりにくいけれど シミがあるんです(笑)

取りましたよ!

錆があったので 錆取りします

ネジ大丈夫でしたよ

今回は4000円のコーティング

錆取りなどは 料金要りません

見つけてしまった僕の やるかやらないかの気持ちです

静岡の美味しい お米 2キロ買ってきてください。

テレテレです

三島さんの自転車の持ち込み

夕飯

18時からローラー教室+オンラインローラー教室

三島さんの自転車を洗う

インスタライブで洗車をしたのだけど 三島さん 本人が見ていないと言うオチ(笑)

インスタライブ 60人ぐらいの方が観てくれた居りました

ありがとうございます

興奮して寝られるんかいな

銭湯いってこよう

5月14日(金)

6時から走りだす予定が 頭痛が素晴らしい(笑)

氷嚢当てていたら寝ていた

1時間走っておこうとするが 道路の段差の振動で 気持ちが悪くなり バス停のベンチでぐったりしていた

帰ろうと思った(笑)

葛根湯を飲んで 洗濯する37分間寝たら 少し落ち着いた

洗車

水垢落とし

塗りたくり

生徒さんの洗車

持ち込みの組み立て

持ってきてくれたホイールのスプロケットが汚れていたので

持ち主さん

ブルべを走る方なので フラット部分はバーテープ厚めに巻きました

少しでも 疲労が蓄積されないように。

乗って 握りやすいと言ってくれました

持ち込み大歓迎です。

BB交換と ヘッドベアリングのグリス交換の依頼だけど

持ち主さん 身体を壊していて 今は乗れない状態

2005年にヘルニアやった時に 乗っていた車のサスペンションが抜けて故障していた

母ちゃんが 太一兄ちゃんに「あのこの車直してあげてくれない」と言ったらしい

その理由は「車が治っていれば また身体を治して乗ろうとするから」らしい。

2018年に 生徒さんに突っ込まれて 自転車も身体も破壊した時に

先ず自転車を直した

直った自転車を見ていると 身体を治そうと思えるから。

勝手に洗車してしまったけれど 早く身体を治して「この子」に乗ってあげてくださいという事です。

錆を取り

洗車した自転車を 仕事場まで送り届けて カコへ

帰りにスーパーへ

配達員さんや 洗車している時に 店の前を通る元気のない 子にあげたら なくなってしまった(笑)

夕飯の準備

自転車のお渡しがあるから 作れないから 下ごしらえして 妻に任せる

小さな満足感

出汁と 残った卵を入れて 溶き卵味噌汁

ブレーキタッチの違いに驚いてくれました

自分で洗車しても ここまで綺麗にならないしなぁと・・・・。

ありがとうございます

娘が喜んでおります。

銭湯へ

ケイさん 入浴代ありがとうございました

5月13日(木)

雨が降っているので 洗車から

タフさで有名な オリンパスのタフ6を 壊してしまい

今日は Nikon Ⅾ500です

錆があったので

色々と 見積だしながら LINEで相談

誕生日プレゼントが届いた 自分で購入(笑)

1キロ1500円のお米である

以前 まかまかさんにもらって食べたら これは群を抜いていた

いつかまたと思っていたが 誕生日は財布の紐が緩む

 

いつも買っているのと変わらなかった(笑)

1時間ほどだけど走りに行く

脚が終っている 回しても回復してくる兆候がない

でも先日も二日目に掛かったし この後 みさき治療院あるから

10分だけ集中しようとした

240wでもいいからと思ったが 240もきつい

5分244w

ここから 280wを維持してやると思った

4分 282w ラスト1分 300Wだぁと思って踏んだ

1分 311w

意味のないもがきだが 気分はすっきりした

昼飯

妻に 誕生日ケーキ買ってこようか?と聞かれたが 

ハンバーグ作ってくれればいいよと言ったら「へ?」と言う顔で返事されたが 作ってくれていた

ケーキはお金を出せば 誰でも買えるけれど 妻が作るハンバーグは家族しか食べられない 

みさき治療院へ

先週は身体を触られて調子悪くはなくと言われたが その通りだった

今週は 変な張りが無くなっていて 良いらしい

アジフライが食べたくなった

昨日 娘たちの モンブランを食べてしまって 娘にメチャクチャ怒られたので

買いなおし(笑)

小さな 幸福感

冷蔵庫を満杯にする

今日の 送られてきた修理の写真は サーモスタット

インソール 販売しております 5900円です

誕生日プレゼント

ありがとうございました。

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

昨日の今日なのに掛かったのは サイスポの松村さんからの 誕生日プレゼントの お陰だろう