撃沈コ

5時半位起きて TTで出発

後藤さんと

ぼくが最初に引いていく
260ワットぐらいで 第一カーブ 8.2キロ 10分05秒 260ワット

ここから向かい風で36キロ台
23号アンダーパスで トップとフレームの間にチェーンが挟まって中断

18分05秒 266W

幅寄せされて 運転手がバックミラーを見て後ろを確認  その目は 意図的だと感じた。

アホが居るなぁと 想いながら一指指で 鼻をほじったら ファックユーと勘違いした運転手が
前で停まった。

鼻ほじくっただけだわ!!と言いながら通過したが 思い当たる節があるって事は 意図的に幅寄せだろ。

後藤さんが引いて いつもとペダリングが違って 左の踵の下がり具合が違う

26分ほど

休憩して もう1本

全く前を見ていない車が突っ込んでくる 今日はそんな日なので気を付ける

23分耐えてみようと突っ込む

第一カーブ 9分45秒 280ワット 50をキープ

向かい風でどれだけ耐えれるかが肝なのだが ドンドン落ちて行った

23号アンダーパスで 17分45秒 20秒短縮したまま 維持だけ。

23分19秒 277ワット こんなもんかという体調だった。

22分06秒にはほど遠いけど 頑張って行きたいと思った。

ここで練習終わり

恋の師匠の後藤さんの乗るバイクは サーベロのP3
BMCとは違う乗り味
BMCが パリパリなら P3は柔らかい
トライアスロンのレースでは35%がサーベロらしい
柔らかいから脚が残るんだろうね。

BMCは脚があればどれだけでも踏めるけれど
サーベロの脚が無くなった所から踏めるってのは良いのかもね

BMCはアウター55T
サーベロなら56Tを付けたくなる。

別れ際に 今日は 帰り道気を付けてくださいという言葉で ぼちぼちと帰宅

100キロほど

帰宅して 扇風機の掃除

幼馴染が近所の家を改装工事に来ていた。
昭和の建物が賃貸 5万ぐらい いいなぁと思ってしまった。

20分寝て 昼飯

鮭のクリームスパ
昨日と一緒

食べながら TTはペダリングが違うの 膝に違和感があるのでアイシング

ローラーメニュー書いていた。

娘が帰宅したので たまには何か作ろうかと言ったら ホットケーキと言うので

僕の夕飯がホットケーキになった。

メレンゲはこのぐらいに優し目にたてた


が しかし 返す時に折れてしまった。

次は同じサイズのフライパンを買ってきて 対処しよう

焦げてるねと言いながら 食べてくれる娘。

これが夕飯かと思いながら食べる僕

18時からローラー教室

20時からローラー教室


今風に買ってきて ブルーチュースで音楽を聴いてみた。

悩む事もなく

日曜日
4時半に起きて クタクタミューズリー食べて 二人を見送って二度寝
5時50分に起きて 着替えて自走で北麓公園へ

2キロで300ワット  30秒400ワットのアップをして 車まで行って着替えてスタート地点へ

最初は踏ん張っていたが 8分ぐらいで ぷつんと切れて アウターからインナーへ

後ろから追い抜いて行く選手が励ましてくれて もう一度アウターへ入れて 踏んでみた

落ちてくる選手の背中を押して 一緒に行くぞ!と声を掛けて行く

なにかそれが楽しくなって290ワットぐらいで走れて

最終的には3人で回したのだけど
いつもは上半身が攣ってペダリングも出来なくなって終わる1時間越えのヒルクライムが
歪んでいたのは 骨盤周りだけで とても楽しく走れた。

1時間5分ぐらいとタイムは平凡だけど

いつもは気持ちだけが前に言って レースを走って凹んで終わりが
今日は身体が良くて 楽しかった。

ここでヒルクライマーと呼ばれ始めて ここから また再スタートな富士山ヒルクライムだった。

皆でご飯を食べて 温泉入って おしゃべりしながらのドライブは楽しかった。

月曜日
雨予報だけど 僕は寝ていた。
妻は仕事へ 娘は学校へ 僕は走りに行った

耳鼻科 買い物 クリニック スマホの機種変更

いつもの ドコモへ行き
いつもの 圭ちゃんにやってもらう

ここ6年ほど 圭ちゃんにやって貰っているが その圭ちゃんが こういった

6年務めていると 中学生だった子が大学生になって 彼氏や彼女の話をするようになるのを見ていると
その人の人生を見ているようですと。

僕も6年前はやさぐれていたらしく。
会うたびに こういう風になっていきたい やっていきたいという言葉をちゃんと実現しているらしい。

今回話した事は 自転車に乗りたいと言った。

KAKOへ行って お茶でもしようとしたが 母ちゃんが居なくて電話したら
父ちゃんの介護施設へ一緒に行く事になった。
ほったらしのままだったので 会いに行ったら元気そうだった

民謡が掛かっていたので 「おはらちょうすけさん なんで信条つくした~」と歌ったら
その辺にいた マダムが反応していた。

父ちゃんに ベッドもあるし連れ込みたい放題じゃんと言ったら 笑っていた。

帰宅して 義母が居たので 野菜と豆腐を食べていたら そんなもんたべて~と言っていた。

旅に出たくて電車に乗った
岡崎方面が関ヶ原方面かで悩んだが  琵琶湖方面の電車に乗った。

ブラブラと電車に揺られて 飯を食べて ブラブラ歩いて また電車に乗って帰って来た。

火曜日

実走スクール
セントレアに出る生徒さん
1人だと集中力が無いから 後ろのついてというスクール

4周走って帰りに近藤機械さんへ

使って の意見を言いに行った。

仕事だと思えば これはこれで楽しい仕事。
仕事だと思わなければ これはこれで 使わない。
使って色々と言いたいから 使います。
使ってないのに あーだーこーだーと言いたくないし 
使ってもないのに ア―ダーコーダーと言われたくもないだろうし。

帰宅して 95キロ

ローラーメニュー書いて 

鮭を解して 平パスタと絡めた 鮭のクリームパスタ

18時からローラー教室

20時からローラー教室

終わって銭湯へ

富士ヒルクライム前日

早朝 まー君とぷんぺいくんで富士山へ移動。

西湖を2周のサイクリング。

一周 10分走 289ワット。

1分走 401ワット

その前に吉田うどん

硬いんだけど味噌煮込みうどんや

モチモチ感だけど伊勢うどんとは違う。

うどんは小麦粉で作るんだけど、

ダイレクトに小麦団子を食べている食感だった。

食レポじゃねぇな これ。

受付して サンボルトのブースへ。

チッコリンさん 信玄餅ありがとう。

お母さん 揚げ餅ありがとう。

そして沢山の男性ライダーと写真撮りました。

トークショー

右京さんと今中さん

温泉入って 高岡と再度 吉田うどんへ

明日は早い。

雨だけど 雨なのは自分だけじゃない。

おい!

金曜日
弛んだ肉が嫌になって ハイクリーンを始めた
20キロのバーベルで10回X3セット
肘の下にボールを置いてのクランプなど

疲れてよく寝れたが 朝身体はバキバキだった。

後藤さんと待ち合わせ

後藤さんはTTバイク 後ろに付いているだけでもロードバイクと比べると 20ワットぐらい高い。

体重4倍出ていた。

僕が引いて
前半で290ワットだったが 全身が筋肉痛で柔らかいセメダインにコーティングされているようで
深い呼吸が出来ず キツイ

真ん中に乗ってますか!?と聞きながら

「お尻は真ん中に乗ってて 肩はまっすぐですが 腰だけが右に曲がっています!!」と言われて

修正しながら走った

25分25秒 271ワット

後藤さんにそのペダリングで痛みが出ないですか?と聞いたら
「出ないけれど このコースで平均最高ワットが出来た時は両足できっちり踏めたから その感覚を追い求めたい」という

そのペダリングで痛みが無ければ それはそれで正解なのかもしれない

森本誠もギクシャクしたペダリングだし・・・・。

痛みがなくとも 改善したいとか思うから 僕と実走スクールをしている。
走りながら 色々と指摘する

左の踵が下がるので 押すようにしてくださいと言ったら お尻に動きが左右揃ってくる

その一言を常に後藤さんに言ったら 3本ともタイムが良かった。
後藤さんも満足だった。

コーヒータイムでコンビニへ

僕の色んなバカ話から エロ話になって 質問しても それについても 応えてくれる。

帰りに近藤機械さんへ

近藤会長との約束事

出来たよという電話でバリバリな気持ちで向かったが 出来上がっていたのは
全く違うものだった。

これはいいこれはいいというが 僕が大事にしているのは フィーリングな部分で。

BORAはそんなにいいかいと言うので 乗っていて楽しいんです。
回転性能はGOKISOですがと常に言った。

富士ヒルクライム勝ったのはいつ?と聞いて来たので 14年前ですと言ったら
当時は強い奴出てきてなかったんじゃないの?と言ってきやがった(笑)。

当時は当時で最高に強いライバルが沢山いましたよ。と。

まぁ乗ってみてよと言うのでお借りした.

でもね 僕がBORAに乗り換えてから 勝ちまくったのは それが答えなんだけど

こうして欲しいという部分を変えて 作り変えて「それ」を使って また勝ちまくったら

それはそれで最高な宣伝になると思うんだけど・・・・。

帰宅して 125キロ

昼飯食べて 30分寝たから
メカニック作業

ビックプーリーのベアリングにオイルを注す
さらに回るようになりましたよ


曲がったブレーキレバーをまっすぐに


ネジの増し締め


エンドが曲がっていましたので修正しておきました。

 

桑本さん 美味しいです。

 


自分のマシンも洗車

娘が 雨が降って来たから送ってってと言うので 習い事まで送って行った。

帰宅して 夕飯
魚で一番好きなので焼いた鮭で
回転寿司で食べるのは鮭と太巻き
と言ったら 「お子様ね」と笑われた。

その中でも鮭のパリパリに焼いた皮はとても好きだ。

20時からローラー教室

富士の北麓公園に12時ぐらいに居ます。
サンボルトブースに居ますので 男は おはぎなどのお土産を持ってきなさい。
女性は笑顔で会いに来てください。
サイン用にサインペンも持って行きます。

気分が落ち込む


台湾全土で販売しております

富士ヒル前日にメイン会場で14時からトークショーを行います

もう僕は上れないけれど 第一回優勝って事らしいです。

木曜日
後藤さんと走る約束をしていたが 天気が回復しないので 変更させて貰った

東京で仕事をしに行くと人の多さに圧倒されて 体力が奪われてしまう。
名古屋駅から徒歩5分の所に住んでいるが
名古屋とは比べ物にならないぐらい人が多いのだ 東京は・・・。

東京で仕事した翌日は無理をせずに 休養日に充てている。
移動疲れに 気疲れ。
好きな仕事なのだが名古屋に帰ってくると 気が張っていたんだなぁと
どっと疲れが出てくる。

朝飯に ホットケーキを作った
メレンゲを作り 生地と合わせたら フライパンに入れて蓋をした
これでふわふわ感が増して 食感が良くなる

で家族が居なくなり静かになったので寝た。

昼飯はうどん

1時間走りに行った
気分転換な気持ちだけど 気分は晴れなかった。

コーヒーを飲みたいと思ってコンビニへ
しかしコーヒーも一人で飲むと味気がない。

帰宅して 16時からローラー教室 4名さんともトライアスリート

20時からローラー教室 7名さん

22時からローラー教室 8名さん

終わって銭湯へ

帰宅して原稿書き