戻し方

56CYCLEが9周年目に突入いたしました。

早い物で もう9周年です。

最初のころは 「あいつの店 自転車売った事がないんだぞ」と色々と陰口を言われておりましたが サイスポの店長選手権に勝ったら 陰口を言う人はいなくなりました。

諸先輩方には お前は資金が無いんだから 自転車を売らないで乗ってろと言われたので それを守っております。

一昨日もママチャリのチェーンが外れたと 持ってきた女の子がいたので 嵌めなおして 工賃いくらか分からないので500円頂きましたので ワコースの最高級オイルをチェーンに刺しておき タイヤの空気も入れておきました。

「ここは自転車屋さんじゃないんですか?」ときかれたので 「僕も何屋かわからないんだよ」と言ってしまいました。

「好きなことをやっているお店かなぁ」としか言いようがありません。

こんな風なお店ですが 10周年に向けて エンジン全開で行きたいと思います。

戻し方のガイドラインが見当たらない。

なら自分で方法を見つけていくしかない。

9時に起きて 事務仕事

昨日よりも 頭のふらつきは無くなっている。

この感覚は昨日よりも今日は良いと自分の中の比較です。

乗った時の 自転車が進むような感じがあった。

いつもアップする1分の区間で330Wが掛かった

なんで こんなに真剣に自分と向き合っているのか・・・・・。

それは 自転車が好きだからだと思う。

去年 土浦での全日本は行かない予定だった(東三河のお仕事で稼いだから)けれど 走れないからこそ あの場所へ行って 彼らの輪の中へ入りたいと思った。

今年 全日本のスタート地点に立ちたいのは また彼らに会って 来年こそはと思いたいからだと思う。

全日本選手権のあの空気感はとてもいい。

コールナンバー1として呼ばれ 田崎君の横に並べるのも 気分が良い。

マスターズの年齢になって おれも年を取ったなぁと思う事があるだろうけれど。

マスターズには また若い時には感じたことが無い 青春感ってのがあって 僕はとても好き。

おれはC1じゃないからと 悲壮感や劣等感を感じる事はない。

かれらもいつかおっさんになる。

あ~マスターズ あ~マスターズ(笑)

130円がもったいないから 紅茶を入れて来た。

5分 全開走行 280も掛からない(笑)

でも4分59秒っで 舌がこんなにもでてくるのか?と思うぐらい なにも出ないゲロを 盛大にマーライオンしておいた。

プリンをたらふく食べたくて プリンのもとを買いに行ったが 売っておらず市販品を

フレンチトーストを作る

焼く

盛大に焦がし 粉糖を おしゃれに散らし

プリンを乗っけて 

フレンチトーストのプリン乗せ

カロリーが欲しい

今は食いたいものを食べたい

夕飯は タンメン

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

なんか 生きてるのが楽しいなぁ(笑)

落ちたものは戻せばいいから 戻していくのを楽しもうと思った。

普通の生活へ

走りに行った。

気分転換に 走るとか散歩とかにすればいいんだけれど 僕は自転車に乗るしか能がない。

長島へ 220Wでやってみようと思った。

でもこれを掛けて どんな意味があるのだろうか?と考えたりした。

最初の2分で 肺がしんどいが 辛抱していたら 楽になってきた

徐々に上がっていくが 心拍はもう90%になっている。

20分が遠い 

20分 232W 終って いつものゲロを吐いた。

こんな負荷でもしんどい。

シャトレーゼでアイスを買った

帰宅して タンメンを作り カトーサイクルさんへ

ちあきーさんに心配され「全日本は走って自分で答えを出す」もんだし もう自分の中で決めていると思うと。

ひさしさんには 「カッコ悪い姿を見せない方がいいかもね」と言われた。

山本良介に電話したら 走れないのも 走れるのもどちらも五郎さんだから 

ストーリーがあってそれはそれで良いのかもねと。

関西CX行った 少年たちが 五郎さんが来ていなかったと言われたらしい。

コロナに掛かったんだよと言ったら だからブログ更新されていなかったのかと心配していたらしい。

小学生にも心配される僕って・・・・・(笑)

小学生からも 僕のレースを楽しみにしてくれていたんだなぁと。

誰かに 判断して欲しい。

最後の最後に 雷太さんへ

「マスターズではないけれど 俺がプロだったら 走るかな」と。

お前を倒したい選手も多いだろうから その姿を見せるのもプロじゃないかと。

このレースを走りたかったんだったら尚更だし コロナになったと発言したんだったら 周りもそういう目で見てくれるし(笑)。

もう楽しんで走れるじゃん(笑)と言われた。

ブログが更新されていないからと 家族で会いに来てくれました

この方が世界中で会いたい男性は ディーンフジオカと僕らしく。

僕に出会って夢が叶ったそうです。

どこをどう間違えたら 僕とディーンフジオカとなるのだろうか・・・・。

明日から 世間様からは ディーン・ゴロウと呼んでもらおう。

妻にこの事を話したら 「・・・・・・・・・」だった。

どれだけ 視力が悪かろうが・・・・・ 見間違える事はないだろう・・・・・。

キャッツカフェへ パフェを食べに行った

コロナ 陽性

1日 初日の出ライドから帰宅し ストーブの前で身体を温めていたら 立てなくなってそのまま床で寝てしまい 気が付いたら全身筋肉痛で目が覚めた

これは身体に何かが侵入したなと思って ロキソニン飲んで寝たら 筋肉痛はおさまったが どうもおかしいと思って 抗原キットで検査をしたら陽性だった。

悪寒が続き 39.5度まで上がったので 解熱剤を飲んだら36度台まで落ちて 飲み忘れたら また38.8度まで上がった

2日目に 医療検査所へ出向き 検査を受けたが  結果は陽性

その時には 熱も下がっていて 体温は36度台 普通に元気だった。

掛かりつけの病院の医師に相談したら そのまま様子を見て 何の無ければ7日には 通常の生活に戻っていいからと

解熱剤投与をやめて 自分の治癒を信じる事にし 平熱になった。

6日目 検査キットでは陰性と出たので 30分サイクリング行ったが 何かがおかしい。

食欲もあまりなく 食べても 身体が受け付けない。

イナーメのかこさんに相談をしたら 39度の高熱は 身体の組織を壊しまくるから1ヶ月間は無理だと言われ 全日本はもう諦めなさいと ようやく やる気が出ない事が 腑に落ちた。

内臓がやられていた(笑)

今年一番の目標に全日本優勝を掲げて トレーニングに励み 6戦全勝とやる気十分だったのですが どこでどのような経緯で感染したのかが分かりません。

もしかしたら 12月後半から やる気が無くなってきた頃には 免疫がおちていたのかもしれません。

来年 また全日本を目指すことが出来るのか?は分かりませんが

今は コロナから回復させるべく 身体を労わります。

応援してくれた沢山の方々 申し訳ありません。

2ヶ月間 全日本の為に 色々と準備して トレーニングも色々と変えてみて

集中している時間がとても楽しかったので また来年も やりたいと思います。

今年最後のライド

まー君

週刊誌を飾る子はもう娘と同世代なんだなぁと・・・・。

よく見ていたAV女優さんが 自分よりも年下になった時に ショックを感じた。

20分走を2本と思ったけれど 途中から40分走をした方がいいと思ったので

通しで 40分

今年一番ではないかと思うぐらい 維持して垂れなかった。

みさき治療院 疲れが取れたわい!

生徒さん達に そろそろ張り変えたほうがと言われた お店のステッカー

良い具合だ。

今年ローラー教室で使った サインペンたち

11時から今年最後のローラー教室

このペンも終った時に 丁度インク切れ

来年からは新品のペンでスタートで出来ます。

満員御礼で キャンセル待ちまで出ましたが お餅だけでも食べに来てくださいと。

さすがにお一人4個はしんどかったので 来年は3個に減らしますね

焼いてもらうお餅は美味い

家族でKAKOへ行き ぜんざいを食べた

エディオン ポイントが9000ポイントたまったので 娘にパズルを買った

1000ピース用のボードまで買いやがって(笑)

お父さん この洗車買おうかと思ったが 「どうせ作らないでしょ」と却下

帰宅して 大掃除

部屋から2本 チューブラーが出てきたので ちょうどいいからと 張り変えた

2年前に買ったタイヤ

去年買ったタイヤ

押し入れに保管しておいたはいえ 劣化は進んでいくんだね

ゴムの弾力が違う

とうまつさんの お蕎麦で 年越しそば

美味しかったです ごちそうさまでした

良いお年を

年末の絶望感

今日は掛かるかぁと心配だったが

やはり疲れていた

今日もコーヒーは美味しかった

もう 疲れたよ 藤田先生

すぐにみさき治療院へ

入店するや否や「0にしてください」とお願いした

筋肉の張りは良いんだけれど 疲れているねと

今週レースが無いから 気持ちが切れてしまったかも

沖縄  AACA JCFネイチャーワイルド 東海CX AACA 東海CX 関西CX

7週連続でレースだった

良い具合に気持ちがきれて 疲れがドバっと出たよねと言われた。

お腹が空いた

有頂天はお昼の営業は終わっているので 帰宅して 昼飯

からしが3本も(笑)

洗車のお仕事 2台

18時からローラー教室

終って もう気持ちは有頂天へ

しかし しかしだ 年中無休って!!!!!!。

もうこの顔である

今年一番の絶望感である

僕の年越しそばは ラーメンと決めていた

帰宅して 蕎麦をたべた

昼飯と同じじゃないか!(笑)

金曜日

カトーサイクルさんへ 挨拶へ伺い

国道1号で南下し 国道247 間違えて 自動車専用道路の方へ入って行ってしまい すぐに次のインターでおりました。

マクドナルドを右折したら 有料道路へ入っていくのね。

廃線がね 良い雰囲気だね

軽自動車 良いよね

うぉー 海だぁ!!と一人で興奮

美浜の 季の野の台所で 羽鳥さん達が 合宿を組んでいたので

お餅だけを食べに行きました

餅が美味い もう美味い

半殺しがまた 美味い

玄米

モチモチしていて さらに美味いが

半殺しは もっと美味い

もう腹パン(笑)

しかし この後 もっと楽しい事が待っていた

それは 焚火

もうね 心が洗われるってこういう事を言うのね

来年の 56CYCLEの 忘年会 ここで餅つきにしようかな。

場所は美浜のエビ煎餅の近くです

2000円で 食べられないぐらいの餅を食べさせてくださいます。

輪行で帰ろうとしたのですが 羽鳥さんが 自宅までおくってくださいました

車中の会話 楽しかったです

希望が丘で会いましょう。