4月28 29

木曜日 二之瀬へ

ヒルクライムの撮影が終わって 気持ちが切れているのは分かっている。

でも 僕にはやらなければならないことがあるのだ。

それは二之瀬18分50秒切りして 女の子とごはんを食べに行く事だが

二之瀬へ向かく道中 アップはしんどい どうして今日アタックしようときめてしまったのだろうか・・・

緊張で 意味もなく吐いてしまった(笑)

まー君に行かない理由を考えていたが インターバル7本はやる気にならないが1本だけ集中しようと思った

二之瀬へ

まー君が40秒前にスタート

追いかける

保育園 56秒 338W

告看板 2分16秒 

ゲート 5分35秒 まー君を抜きこのままいけば18分20秒だ

3.4 8分25秒 この辺りで 股関節からの激痛で 呼吸もままならない

水 11分35秒 垂れてきている(笑)

入り口 13分50秒 まずい(笑)

18分20秒で激痛で上げる事が出来なかったので 18分50秒は切れると思ったので足を緩めた 18分43秒 294W

タイムは切ったが 痛みがでて 気持ちは憂鬱だ

下ったら 俊介がいたが 戻ってきて 1本付き合う

奴はおしゃべり 僕は無口

僕が質問するから 奴がしゃべる

黙れコノヤローといったが また質問してします(笑)

20分57秒 253W

二之瀬峠下のおばちゃんと仲良くなったので 荷物を置かせてもらえるようになった 1本終って戻ってきたら 置手紙があった

帰りにパン屋へ

帰宅して エモンダを洗車2台して 

メカニックの仕事の ホイールを洗います

みさき治療院へ

頭が凸凹で 今まで一番ひどいらしく 股関節も腰もガチガチだった。

気持ちが疲れているね 言われた

夕飯

18時からローラー教室

20時からローラー教室

終って お借りしてホイールが汚すぎるので 洗った

金曜日

タイヤのインプレのお仕事

自分の今まで築き上げてきたものはなんだったのか?と思える セッティングが

一番走ったのが驚いた・・・・。

来月のバイシクルクラブ掲載です

昼飯

はしけんを名古屋駅へ放り投げ カトーさんへ

腕に付ける心拍計を買った

俊介 おすすめのワフーが売り切れで ひさしさんお勧めのこれにした

帰りに 家族へケーキを買って食べた

お借りしてタイヤをお返し

財布が売れたので 発走し

メカニックの仕事

夕飯

4月27日(水)

イナーメボールで腰をほぐしていたらそのまま朝6時まで寝ていた。

起きた時 背中がバリバリだったが 布団へ移動したら エアウィーヴのお陰かすぐに寝られた。

大雨なので妻を仕事場まで送って行った

朝飯 一斤298円のパンと158円のパンを食べ比べしたが ほんの少しの違いしか分からなかった

158円の方は 食感が 硬かった

だから 158円でもいいやと思って買ったら 4枚切りだった

4枚切りは分厚く 2枚は量も多い

マーガリンが入っているから やはり 安いパンは胃もたれする

寝た

はしりに行った

いつものパン屋さんへ

プリンは美味しかったが 食べ過ぎた

クリートを1目盛り前に出してみた

なんだか分からない(笑)

タイヤのインプレのお仕事が入ったので リムのエモンダを組み立てた

夕飯頂いた塩が甘くておいしい

シールを剝がしたら 末端価格いくら?の商品になってしまう

お経をあげに行った

18時からローラー教室

新規のトライアスリートさんが参加

新規の生徒さん いつでも受け付けております

20時からローラー教室

オーバーホールのお仕事

色々とやらさせていただきますね。

メカニックの仕事はやり始めたら楽しくて 寝るのを忘れてしまう(笑)

ヘッドベアリング 下ワン ゴリゴリなので交換します 

綺麗にしてあげるからね

50枚ほど入荷してきました

お待たせしました 順に発送しますね

在庫沢山ありますので メッセージおまちしております。

一枚3500円です

4月26日(火)

珍しく5時半起床6時半出発

しんどいなぁと思いながら 1本集中

26分40秒 252W 集中していた

帰りにパン屋さんへ

カボチャを買った

帰宅して10時

ガーミンさんが褒めてくれた(笑)

二之瀬へ行こうと思った 疲れるけれど 行って清掃活動してしまえば来て良かったと思うだろうと・・。

この頃 衝動買いしてしまいそうな物がこれだ

今使っているチェーンソーは39CCのガイドバー40センチ

欲しいのが 73CCのガイドバー60センチ

農機具屋さんで一割引いてくれて 刃が1セット付いて 235000円

でも こんな太い木はもうない(笑)

欲しいなぁ 欲しいなぁと思うが これはオーバースペックだ

先が見えない

先が見えるようになった

間伐

向こう側の道路が見えるようになりました。

チェーンソー まだ要らないな(笑)

目立てだ目立て!!!!

カボチャポタージュ

夕飯

実家へお経を読みに行き

娘が先生で 母ちゃんが生徒で そろばん教室

先生代金おこずかいで300円渡した

18時からローラー教室

20時からローラー教室

生徒さんの このコメントはうれしかったなぁ

https://blog.goo.ne.jp/d9704180

チャリダー 林Dのブログ

良治さんと戸丸を速くしてしまうと 自分がしんどい(笑)

でも彼らにはスポットライトを浴びさせてあげたい

でも 千切られてしまう可能性もある(笑)

でも強くするのが監督の仕事なんだよなぁ。

ケンプファーに 汚し

22時から バイクラのオンラインミーティング

4月25日

スタート前にトイレへ

徳島さんの隣へ入る

用を済ませて トイレットペーパーホルダーへ 

紙がない! 後ろの棚にあるだろうと見たら 棚すらない!

隣の徳島さんへ 「徳島さん!徳島さん!!」と大声をあげて助けを求めたが 返事が無かった(笑)

やばい!このままだとレースに出られない・・・・。

仕方がない 車へ戻って ティッシュペーパーと思い レーパンにつかないように出ようとした時に 運営スタッフさんがトイレットペーパーを持ってきてくれた・・・・・。

それをレース前に徳島さんに言ったら 「なんか俺を呼ぶ声がきこえたんだよなぁ(笑)」 と言われた

まさか 隣でごろうちゃんが呼んでいるとは・・・と(笑)

徳島奥さん撮影

このチーム 高齢者の徳島さん 30分 5.2倍出します

今日は二之瀬へ掃除しに行こうか思ったけれど 沢山食べて沢山寝ていた

クリートを新品に交換して ローラーへ

悶々としたので外へ走りに行った

バナナカットして 洗車のお仕事

20時からオンラインローラー教室

豊橋名産 ヤマサのちくわ さんから プロテインちくわが送られてきました

東三河の仕事で ヤマサのちくわの 佐藤社長を取材した際に いつでもスポンサーお待ちしていますとお伝えしました。

もちろん スポンサー金額は決まっておらず 商品の紹介だけはしていきたいと思います。

ジャージにヤマサのちくわが入ったら 凄い事だ。

撮影

チャリダー撮影スタッフのアロマに飛行機のチケットを取ってもらった。

以前 熊本へ行ったときは小牧空港からだったので 今回も小牧空港からだと思って 7時50分フライトなので 7時10分にカウンターで ANAのカウンターを探したが 見当たらない

FDAしかないのがおかしいなぁと思っていた(笑)

スタッフさんに言われた言葉は 中部国際空港発のチケットになりますという(笑)

8時発の便があったので チケットを取った

羽田と成田を間違うのはよく聞く話だけど 小牧と中部国際を間違うとは・・・・・

チケットはしっかりと見ようと思った

チャリダーの坂バカ部での撮影

阿蘇パノラマラインヒルクライムに参加

財布が7個売れました

ありがとうございました

ひばりカフェへ

少しでもお金を使おうと 帽子を買いました

この子 メチャクチャ懐っこいのですが なんでも噛みます(笑)

https://tabelog.com/kumamoto/A4302/A430201/43006690/

撮影だけでなく スタッフさん も ここで食事をします。

ホットドッグが美味しかったです。

娘のブームが柚子なので 道の駅で買い込みます

坂バカ部メンバー 戸丸 25歳 独身

素直で誠実な彼 彼女を募集しております

恋愛をいうものを 手取り足取り股間取り 教えてくれる女性を募集しております。

Twitterで 戸丸大地と検索してDMしてください。

走ったメンバー 作ったメンバーで チャリダーを見ました。

僕らが 気持ちよく撮影に臨めるのは 夜中までテレコムスタッフの皆さんが細かな所まで仕事してくれるからです。

夜中1時にトイレで起きた時には ジャージが洗濯されて ドアの前においてありました。

いつもは自分で洗濯をするので 畳まれている事が とても嬉しく感じました

ADの池田君 いつもありがとうね。

追加で 柚子胡椒

フライトまで3時間

こういう時間で 林Dや つむじプロデューサーと話します。

戸丸や良治さんから千切れたら 仕事が無くなってしまうと思うとほんとに

心配

林Dは 「でもそれがどきどきしてこんな刺激的で楽しい仕事ないでしょ?」と

ほんとに安泰というのがないのが 自営業

走れる監督は五郎さんしかいないと言われて嬉しいが ほんとに 落ち込む

楽しい自転車のハズが 楽しさを通り越していると思うけれど

こんなに刺激的な仕事はないと思っている

もう少し頑張ろうと思った。

LINEで数件の組み立てのお仕事ありがとうございます。

返信遅れますが 気持ちが落ち着いたら返信します。

帰りに 以前 長島で車で追いかけてくれて 応援してくれた方が営んでいる寿司屋さんへ

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23014246/

ご主人が自転車乗りです

これだけ食べて2000円です。

洗車して 歯がゆい自分に反省です

ふぅ・・・・・・・・・。