オペ


パンにクタクタにジャムを塗って 出発

ドライブ気分

運動公園事務局に電話して 停めてもいいか?確認し OK

オペ前にトレーニング

いいね! 五郎さん 

やり切った

これで身体を拭く

病院へ行き MRI

映画 AKIRA で 頭の中に何かが入ってくる!と思いきや。

寝ていた

先生は 股関節のプロフェッショナル

そしてサイクリスト

これが 違和感の元 痛みの原因 クッキーオレオ なんちゃらって病名らしい。

普通の整形外科へ行ったら ここは分からないよと言われた。

オペまで時間があるので 2部連(笑)

お腹が空いた 掛からない 帰ろうかなぁと思ったが ゆっくりでも走る事に意味があると思った

キナンのトマさんとすれ違い

走っていると 掛けれる気持ちになったので 3分

最後も気持ちよく掛けられた

ちゃんぽんは嫌いだけどランチはちゃんぽんしか作ってないというお店に入ってしまい。

ちゃんぽんを注文

美味かった

BOOKOFFへ寄って これを買ってみた。

僕の好きなバイクは 川崎のゼファー

高校三年生の時に 免許三無い運動真っ盛りの中 内緒で原付バイクの免許を取り ピザの配達を

していた。

配達する時間が遅れに遅れ 到着。

族車が沢山並んでいるアパートへ

「入れや!こらぁ! 何時間掛かっとんねん!!!!!」と怒鳴られ 部屋の中で正座をさせられ

周りには族の人たちが僕を囲む。

「おい こらぁ!」と怒鳴られ。

お前 なんでこのバイトしてんだぁと聞かれて 中免取ってバイクを買いたいんですと言ったら

「どんなバイクじゃこらぁ」と言う感じで 聞かれ

あいつとララバイの Z2が好きで 売っていないので 川崎のゼファーを買いたいと思ってますと言ったら 「ゼファーとは良い趣味してるじゃねぇか! NSRとか言ったら ぼこぼこだったぞ!」と言われ それから仲良くしてくれて 許してくれて 解放された。

連版で売っているから 売り来た人は このバイクの趣味を辞めてしまったのかなと 勝手に想像

パン屋さんへ

食パンを買った

で オペ

2分ぐらいで終わった。

先生ありがとうございます。

これでまた痛みが出るなら 考えようって事になりました。

経過観察かな

でもこれ以上は悪くなる事はない。

今までどんな感じだったのか?と聞かれるけれど

パンツを履いて ゴム部分を骨頭辺りで締め付けて それが右だけ締め付けられて

ペダリングしている感じ。

苦労したね ごろう か(笑)

ホッとして お腹が空いたので 娘に買ったパンを食べる

ありがとうございます

歩いてポスト投函

股関節に引っかかりがない

気持ち悪い

3日ほど安静にします。

右で押すようにしなくても 右に乗れる

違和感でしかない。

二回の受診の合計料金 9800円程

10万円くらい掛かるんだろうなぁと思っていた。

15年悩んだ 痛みや違和感が 2分のオペでなくなるんか。医学って凄いなぁと思った。

でも 違和感が無くなったら無くなったで 再発したらどうしようと心配が出て来た・・・・。

出るもんだと思って居よう

頭が疲れたので 八百屋で ビタミン補給

美味い 

お経を読みに行った

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

吸い取られ

雨なので 練習会は中止になったので 寝た。

起きたら頭痛が凄かった。

ロキソニン飲んで走りに行ったが 振動で頭が爆発してしまいそうだったので

帰宅

カッキーさんが自転車を取りに来てくれた。

その後 バモスに積みっぱなしの清掃道具を倉庫へしまいに行った。

 隣の住民の方が

「昨日  連れが亡くなってね」と言う話になって 亡くなった経緯から始まり 色々な話を聞かされ ずーっと喋りっぱなし状態。

終わりが見えない話になっていったので 「その人が亡くなった経緯よりも あなたがこれからどう生きていくかの方が問題」だと伝えた。

生活保護を受けるにしても受けられない理由があるらしいが 家賃を支払えないとここを退去って事になる。

年齢を聞くと64歳 まだ次の人生があるじゃんと思ったが

前向きに生きるというよりも生活保護をどう受けるか?の話。

聞いていて これはエネルギー吸い取られていく感覚になったので。

未来のない話を聞くほど僕は暇ではないと思ったので

先ずは実家のご両親へ電話して 明日は燃える日なので亡くなった方の遺品を整理して思い出は心にしまっておく。

退去する時にはここには何もない状態にしないとならないからと伝えたが。

「生きるんだよ」と言って背中に手を当てた時に 僕のエネルギーが吸い取られた感じになった

帰宅して 「いかん!」 このまま家に居たら いろんなことを考えてしまい落ちこんでしまうと思ったので 気分転換に妻を誘って カコへお茶しに行った。

娘は「受験勉強してるから」と断られた。

将来の事は妻に相談しているらしいが僕には将来の事など一切教えてくれない。

僕にはそう言う事一切話してくれないんだよねと言ったら

「今ままであの子のアイスを食べたり 今でも食べたりして アイスをどれだけ買ってきたとしても

罪滅ぼしや当たり前として受け取るかんじだよね。娘への素行が悪かったからね」とこちらも正論・・・・・。

ギューギューサンド

パンの先生が作った スープ

そのパンの先生が 愛知県安城市内 デンパーク近くでパン屋さんを始めます

開店時期は来年

インスタだけ作ったようなので よろしければフォローしてください。

KAKOのパンを作っていた方です。

KAKOのシュトーレンも作るんかな。

「パン教えてください」とお願いしたら 「嫌だ」と言われた(笑)

よろしくお願いします

エディオンポイントが貯まりにたまっているので スイッチが無性に欲しくなっている

セガのシャイニングフォースも出来るし モンハンもやってみたい。 

ゲームをやってみたい衝動になっているが

先ほどの方の 全財産と所持金を聞いてしまって 躊躇してしまっている自分が居た。

娘にもスイッチが欲しいと聞いているが 買わない理由は「そればっかり(ゲーム)やるのは良くない」と正論を言われてしまった。

かっきーさんに 頼んであったプラモデルが届いた。

これも無駄使いではある。

自宅に戻って 手を洗う事をとにかく実践している

本来はバイキンを殺菌する目的ではあるが

手を綺麗にすることによって気分転換になるし 好きな香りであれば(グレープフルーツ)

気分も落ち着くし 気分転換にもなる。

気の流れを変える事も出来る気がする

ストレッチしたら お腹が空いたので 冷蔵庫をあけて適当に作った

玉葱どんぶりか(笑)

食欲のスイッチが入ってしまって 少年の修学旅行のお土産の ふりかけ

ケーキ

アミノバイタルの案件といえばカッコいい響きだ

樹が仕事疲れで気が張っていたのが 緩んでしまって 身体がしんどいと言うので アミノバイタルゴールドを飲ませた

エアロな山田君列車に乗って 員弁 喫茶店ライドで裏二ノ瀬

股関節の動きを意識して走った

ズレてくるのが分かるようになったのが嬉しいかな

最後 調子が戻ってきた樹が 裏二ノ瀬で上げていくので ついて行って

二人になった所で 僕を千切ろうとペースアップしたのを機に

その勢いが止まるのを待って 最後上げた。

勢いのまま 上げにかかると付いてこられてしまうから。

こんな感覚 久しぶりでとても嬉しかったが 誰も褒めてはくれない(笑)

寒くなって風邪をひきやすいので温泉行かないか?と。

シャワーで良いですよと樹が言うが お金支払うから温泉だ!と言って 

皆にインナーだけ着替えさせて 海津温泉へ

シャワーでも良いのだけれど 身体を芯から温めるのが大切なのと。

樹とは頻繁に会えないので 裸の付き合いじゃないけれど ゆっくりと話す機会を作りたかった。

嬉しかったなぁ(笑)

追い込んで 耐えて耐えて 上げ切る事

心拍数も今期最高の176まで上がった。

上げられるようになった。

樹と伊織君と飯

トップで上っても誰も褒めてくれないんだよなぁと言ったら

「メチャクチャ悔しかったですもん(笑)」と言ってくれた。

チームはこうして作られていくんだよなぁと思った。

早く手術してもっと動くようになりたいなぁと思った

ケーキ屋さんへ

妻と娘のも

どれが好きかなぁと選んでいる時間が良いよね

二人は二つずつ 僕は残った一つを食べる

娘に電話を掛けて「お父さん何個買って行っていい?」と聞いたら

「自分のお金なんだから 好きなだけ買ってこれば」と

正論を言われてしまったが。

僕の欲しかった会話はこうだ。

何個買っていいい?

「どれだけ食べたいの?」

「私の半分あげるから 半ぶずっこすればいいんじゃない。 だから沢山買ってきて!」

そんな事 言われてぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。

娘が開封

これとこれと選ぶ 

お父さんはこれ!となぜか上から目線になるのが笑える。

残ったのはこれだった

落ち葉のクラッシック ロンバルディアレース

U23のレースを見ていると 体格が日本人に似た選手が居た

ワウトや マチューだと体格が違い過ぎて 参考にならない(笑)

彼は良い見本 

サドルも良い位置だ(笑)

スーパーへ買い物 スパゲティ

この太さが好き

茹で時間2分ってもの良い。

違うメーカーのも買ってみたが

ママーも美味いと思うが 一人分90グラムになってしまったんだよね。

ママーも高くなってるし

今日は昨日のトマト缶が残っているので

大盛はこの量になった 150グラム食べられない

オイルサーディンのトマトスパ

ネギ

娘が「お父さん 私のシューアイス食べたでしょ?」と 叱られた。

ダイアテックさんからアソスの秋物が届いた

アソスのウェアは化粧箱に入っていて 高級感があります

2002年に買った クラフトの冬用ウェア

気に入ったものは使い倒すけれど これはホントに長持ちしたなぁ

道の駅に買い物しに行くと伝えたら 娘がネギ買ってきてと言う。

去年はニラブーム 今年はネギをトロトロに煮て食べるのがブームらしい

走りに行ったら 「ごろうさーん!!」と呼ぶ声がしたので Uターンした

乗鞍観光センターで話しかけられた方だった。

自家菜園していると言っていたので 「ネギありませんか?」と聞いたら 今年は不作らしく

来年ねって

組み換えのお仕事を頂きました。

ありがとうございます

この時間には野菜類は完売していた

好きな しし唐と唐辛子を買った

帰りにパン屋さんへ

アップルパイがほんとに好き

昼飯食べるのを忘れていた

これが引き金になり

食欲のタグが外れた

まぁ食欲の秋って事で(笑)

家族へパンを買って

娘のアイスを爆買いしておいた。

お父さんをなめるんじゃないと思ったが 妻に言わすと

娘のアイスを食べなければ 余計な出費は控えられるよねって(笑)

帰りに八百屋へ

野菜が食べたかった

あまりに辛いので

牛乳を入れた

トマトミルク 激辛スパゲティ

不思議な味だった・・・・・・


BBが緩んできたので 締めまわすお仕事と その他色々と

外したBBは綺麗にします

ベアリングはまだまだ使えます

グリスを塗って

ついでなので5ピンを締めておくかと思ったら 嫌な感覚があったので すこし力を加えたら

切れてしまいました

1本だけ交換だと 心配なので 全部交換しておきました

ローギアにすると スポークが当たるので エンド調整したら

どんだけ!ってぐらい 曲がってました

きっと通学時に当てたんでしょうね。

メルカリで購入してきてクランクに交換する仕事

ネジの長さが違います

誰がどれだけ使ったか分からないので 

新品に交換しておきました

200キロ先へ

4時50分出発

引いてくれる 今日は向かい風

どちらへ行くか?

人生の分岐点のようだ。

生きてると人生の選択する時がくるけれど。

時間が経つと あの時 この判断をして良かったなぁと思う時が必ず訪れる。

琵琶湖 寒い けど インナーにアソスの秋物を着てきたので なんとかしのげる

脚には ニーウォーマー

琵琶湖

この風はやばい 4月の時と同じだ

福井県境で レインブレーカーを持ってきたのを羽織る

下りがとにかく風でやばかった

怖くて 30キロも出ない(笑)

今日は 海岸線ではなく 内陸部へ

この旧北陸鉄道トンネル群を走りたかった

ひっそりと隠れた観光所

レンガのトンネル

色々な積み方があるという

木の本への道は通行止め

国道重複区間

走ってきた国道476号は400番台でも酷道ではない。

あれ?と 間違えて走ってきたみたい(笑)

また走りにこよう

今庄蕎麦を食べる

冷たいそばが美味しいお店では 温かい蕎麦を注文すると 麺が伸びているのが多い

蕎麦だけだと消化が良すぎるので 天ぷらも食べる

そばつゆを持ってきてくれたけれど 砂糖を入れて欲しいとお願いしました。

店員さん びっくりしていたけれど メチャクチャ美味しかった。

レジで会話が生まれて どこから来たのですか?とかやり取り。

これも旅の楽しさの一つです

北陸鉄道と並走

国道は走りにくいので 脇道に入ります

帰りはあの電車に乗って帰る

踏切で 来た来た!と興奮気味ですが

単線かい!!!!と一人でツッコむ

この電車は可愛かった

白崎サイクルさんへ

6年前のヒルクライムイベントが大盛況だったので来年100周年のイベントに来てくれませんか?と

仕事の依頼が来ました

ぜひ行きます!!!

 

いつもの定食屋さんへ

生姜焼き 定食

スープは中華そばのスープですか?から話が弾み

この店は53年やっている。

53年間も続けられたのは このスープは53年間いつ食べに来ても変わらない味を

提供する事を心がけている。

だから これを食べた方が子供が出来て連れて来た その子供がまた結婚して子供が出来て 連れてくる 3世代が食べにくるお店らしい。

でも3週間でレーサージャージで3回食べに来ても 顔を覚えてくれてなかったから

4回目いこうと思った

生姜焼きに ニラの芽が入っていたので 臭かったので リンゴを食べると消えるらしい。

銭湯へ ショートパンツは寒い

地元に愛されている温泉

湯船に入りながら 人を観察

おじいちゃんになると 大殿筋がほとんどなくなって 皮膚がたらーんとしている。

それもで胸を張って 姿勢が綺麗な方は おちんちんも大きい方が多かった

自信をもって生きているんだろうなと 勝手に思った

アップルパイで消えるわけでもないので

リンゴを買った

あすわ整体へ

右の中殿筋

以前はお尻をゆらゆらさせると中殿筋が引っかかって コキコキしていたが

それが無くなっている事に先生が驚いていた。

バランスボードの乗ってストレッチしたら コキって音がして はまったんですと。

帰りは輪行

指定席が空いてなかったので グリーン車で帰宅

快適だったけれど 普通チケットの+4000円は高かった(笑)

196キロ アベレージ28キロ